みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟大学
出典:恩田透
新潟大学
(にいがただいがく)

国立新潟県/内野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(964)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    こじんまりとしていて広い分野を学べる

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      選抜に合格すれば、看護師、保健師、助産師の3つの国家資格を4年でとることができます。校舎はそこまで大きくないし新しくはないですが、こじんまりとしていて好きという人も多いです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の面倒見はとてもよいです。1年生から実習があり、医療現場を早い時期から肌で体験することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ一年生なので看護の必修は少ないですが、1年生のうちの講義は看護の基礎や看護の基本についてです。詳しく丁寧な講義がほとんどです。
    • 就職・進学
      良い
      先生方は就職に対して前向きに考え、サポートはとても充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      医学部、歯学部は2年生からキャンパスが変わります。医学部、歯学部のキャンパスは市役所が近い街中にあるので少し家賃が高くなります。また、最寄り駅まで歩いて20分くらいかかります…少し不便です。
    • 施設・設備
      良い
      講義室や実習室はとても充実しています。私立大学のように綺麗な校舎ではないですが看護を学ぶにあたり、最低限必要なものは揃っていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルは多くあり、所属すると様々な出会いがあります。総合大学なので、他学部と触れ合うことができるのも利点の一つです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は五十嵐キャンパスで教養科目、専攻ごとの必修科目を学びます。2年生からは旭町キャンパスに移動し、専門科目を勉強します。実習は1年生からあり、3年生は約4ヵ月の実習があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:221116

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

新潟大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (113件)
経済科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (135件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (123件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.00 (87件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.82 (140件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (57件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (149件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.78 (119件)
歯学部
偏差値:42.5 - 55.0
★★★★☆ 3.90 (26件)
創生学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.73 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。