みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟大学
出典:恩田透
新潟大学
(にいがただいがく)

国立新潟県/内野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(964)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    文武両道な学校を探しているあなたに!

    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農学部の評価
    • 総合評価
      良い
      新潟大学はなにかに偏るということが無く文武両道だと思っています。目標の自律と創生に基づき、地域や世界の着実な発展に貢献することを目的とし、高い見識と良識をもって社会や時代の諸問題に的確に対応し、課題解決のために活躍できる人材を育成できると考えます。
    • 講義・授業
      良い
      授業を行う講師たちの学歴が全体的に高くとても充実したハイレベルな授業が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していると感じます自分の関心のあるゼミを一つ選べます。ゼミにより積極的に活動するところや、そうでないところがあるので、説明会にはいったほうが良いです。
    • 就職・進学
      良い
      やはり学んだことを活かすため農業に関連する企業に就職される方が多いようです
    • アクセス・立地
      良い
      新潟大学の周りはアパートが多いので一人暮らしの人にもピッタリだと思います
    • 施設・設備
      良い
      ほとんどの部分が新しくきれいで清潔だと思います。清掃員の方々が毎日こまめにそうじをしてくれているおかげです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでの恋愛はあまり見たことがありませんが同じ学科内での恋愛が多いですね
    • 学生生活
      良い
      新大祭というものがあります。結構芸能人とかが来ることがあるので楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目以外は自分の学びたい分野を追求できます。が、必修科目は興味の無いこともあるので注意しなければならないです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      倉庫管理主任者
    • 志望動機
      昔から文化系農業学部に入りたいとおもっていて、最寄りのこの大学を選びました。駅が近くて便利です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939359

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学

52.5

★★★★☆ 3.89 (68件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 芦原

新潟大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (113件)
経済科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (135件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (123件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.00 (87件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.82 (140件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (57件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (149件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.78 (119件)
歯学部
偏差値:42.5 - 55.0
★★★★☆ 3.90 (26件)
創生学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.73 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。