みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟大学
出典:恩田透
新潟大学
(にいがただいがく)

国立新潟県/内野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(964)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    佐渡ヶ島での合宿もあります

    2020年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農学部農学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強も遊びも楽しみたいという方にはとても良い大学であると感じます。佐渡ヶ島での合宿は特に楽しい講義です。
    • 講義・授業
      良い
      座学だけでなく市内の研究施設や佐渡市への泊まりでの学習もあるなど、学べることの幅はとても広い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの開始時期や内容は進むプログラムによって大きく変化するため、入学後の説明をよく聞く必要がある。
    • 就職・進学
      良い
      農業関連の職種や進学ばかりのプログラムもあれば、幅広い職種に就職するプログラムもある。
    • アクセス・立地
      良い
      大学周りに一人暮らし用のマンションが数多く存在するため、アクセスは良い。
    • 施設・設備
      良い
      他の学部と比べると施設は新しいので、足りないものはないといった印象。農学部専用の図書館もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部での友達や部活・サークルでの友達は作りやすい。学部の上下のつながりはサークルで見つけたほうが早い。
    • 学生生活
      良い
      100を超えるサークルが存在するため、なんでもできるといった印象。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に全プログラムの解説を受け、2年次に所属プログラムを確定します。3年次に研究室が決まるプログラムもありますが、遅くても4年次はじめには確定します。学科で学ぶ内容はプログラムごとに大きく違いますので、きちんと考えてプログラムを決めると良いでしょう。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      親や先生に勧められ、また推薦入試では面接と小論文しか扱わないため、自分の得意分野で入学できると踏んだから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:670288

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学

52.5

★★★★☆ 3.89 (68件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 芦原

新潟大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (113件)
経済科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (135件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (123件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.00 (87件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.82 (140件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (57件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (149件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.78 (119件)
歯学部
偏差値:42.5 - 55.0
★★★★☆ 3.90 (26件)
創生学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.73 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。