みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟大学
出典:恩田透
新潟大学
(にいがただいがく)

国立新潟県/内野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(964)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    自然環境について学べます。

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    農学部農学科の評価
    • 総合評価
      良い
      環境について学びたいと思っている人にはとてもよい学科です。二年次からは森林環境学コースと農業工学コースの二つがあり、ちなみに前者は森林とありますが実際には自然環境全般を扱います。入ったあとに好きなコースを選べるなど自由度は高いですが、他の学部学科と比べ学期ごとに取れる単位数が少し少なくされているので、一年次の時点でよく考えて単位を取らなければなりません。
    • 講義・授業
      良い
      国立大学ということもあって、様々な授業をとることができます。とくに外国語の授業は取れるものが多く、変わったものもあります。一方数学科や工学科限定や、医学科優先など特定の学科の人が優先的に取れる授業も多く見受けられるので、履修登録する際にはよく気を付けなければなりません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ一年次なので、研究室に入ったり、ゼミに出たりしたことがないので、これについてはよくわかりません。
    • 就職・進学
      良い
      前年度は卒業生すべてが就職または進学しています。国立大学ということや、私が所属している学科は注目されている自然環境分野だからかもしれません。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅が歩いて10~15分ほどかかるのが最大のネックです。しかも冬季に限らず強い風や雨が降ると遅れたり運休になりやすい越後線なので電車で通学する人は注意が必要です。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に古い建物が多いように感じられます。各所に無線LANが通っていますが、部活動で使われることの多い学生会館や体育館ではLANがないのがネックです。食堂は三つありますが、普通という声をよく聞きます。ただ、図書館は二年前に改築したばかりでとても綺麗で使いやすく、パソコンが利用できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      個性的な人が多いのではないでしょうか。部活動やサークルなどに参加すればより他学部の人とも交流できるチャンスはありますが、そういうのに積極的に参加しない、できない人はあまり友人ができないかもしれません。あと交流会のようなイベントはあることはありますが、運営側からの対応が悪い、説明不足などがあり、利用しにくいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は森林環境学コースに行く予定なので、環境について幅広く勉強します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      姉が同じ大学、学部、学科を卒業しており、一番内容を詳しく知っていたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校のほうで難関大の対策講義をしていたのでそこへ行っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:115166

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学

52.5

★★★★☆ 3.89 (68件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 芦原

新潟大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (113件)
経済科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (135件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (123件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.00 (87件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.82 (140件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (57件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (149件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.78 (119件)
歯学部
偏差値:42.5 - 55.0
★★★★☆ 3.90 (26件)
創生学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.73 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。