みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟大学
出典:恩田透
新潟大学
(にいがただいがく)

国立新潟県/内野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(964)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    微分と積分は使うので、数学が重要

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    工学部工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合大学なので、積極的に行けば、いろんな人と出会えます。就職もとくに困ることはないと思います。留学生もたくさんいますので、他の国の人とも交流できます。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな授業があり、専門知識をたくさん学べると思います。選択必修には選択肢がいっぱいあるので、自分の興味ある講義を選べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室見学の時に、いろんな研究室をまわって、それぞれの研究内容が充実してるため、自分の興味ある研究室をきっと見つかると思います。
    • 就職・進学
      良い
      工学部は就職に強いことで有名なので、私の学科はほぼ就職100%と言えます。さらに、大手企業に就職する人も多く、とても魅力的だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にはいろんな飲食店やお店があるため、とても便利だと思います。学生のためのアパートもたくさんあり、家賃も割と休めなので、良いです
    • 施設・設備
      良い
      国からの研究費は他の大学に比べては多い方なので、設備は比較的に充実してると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分から積極的に行かないと、友達も、恋人もできませんので、つらいかもしれない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはたくさんありますので、興味あるサークルは見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときは主に教養を勉強します。2年から専門がだんだん多くなって、後期からは実験もあるので、実践面も充実してます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      もともとは他の大学に行きたかったが、センター試験の結果があまり良くなかったので、新潟大学に入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566597

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学

52.5

★★★★☆ 3.89 (68件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 芦原

新潟大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (113件)
経済科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (135件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (123件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.00 (87件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.82 (140件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (57件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (149件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.78 (119件)
歯学部
偏差値:42.5 - 55.0
★★★★☆ 3.90 (26件)
創生学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.73 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。