みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  経済科学部   >>  口コミ

新潟大学
出典:恩田透
新潟大学
(にいがただいがく)

国立新潟県/内野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(964)

経済科学部 口コミ

★★★★☆ 3.78
(135) 国立大学 499 / 596学部中
学部絞込
13541-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済科学部総合経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業が自由に組めるので、休みの日を作ったりできる。
      4年生になるとほぼ学校はない感じ。
      就活は2、3年が多い。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな授業を選択できるのがいい。学外からの講師による授業もある。
    • 就職・進学
      良い
      自分の周りでは、大概就職できているように思う。
      就活のサポートも利用したことはないがあると聞いたことはある。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はあまり良くない。最寄り駅までも遠いと思うので近くで一人暮らしがおすすめ。
    • 施設・設備
      普通
      建物は特別綺麗なわけではないが、決して古くはないと思うので星3つ。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の学部の生徒も大勢いるので、ある程度充実していると感じる。
    • 学生生活
      良い
      サークルは公式のものも非公式のものもそこそこある。
      何個か入るといいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では自分で選択したあらゆる授業を受けられる。
      専門的な授業もある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      知り合いがその学科に通っていて、進路を相談した時に勧められたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969760
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済科学部総合経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びながら最大限遊ぶことのできる環境だと思います。特に出席する事もなく、4年で大学を卒業しましたし、かなりアルバイトにも時間をかけることができた学生生活だったと思います。自分が何をしたいのか取捨選択できる環境は評価に値するかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      魅力的と感じる経済学、経営学は特にありませんでした。ただ、就職してからでこそあの時に学んだことはこういう事だったのかと気づく事もあるため定期試験の制度や授業制度は良いのかと思われます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績は良いと思われます。ただ、大学のサポートを一切受けずに就職したため、実情は不明です。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺に駐車場が少ない事以外は特に不満はありませんでした。アップダウンの激しい土地に立地しており、駅から遠いのは注意です。また、正門、中門、西門、謎門、北門と入り口が多すぎて、最初は迷うかもです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が綺麗な事以外は特筆する点もありません。教養科目を学ぶ校舎の造りは面白いと思います。アップダウン激しい土地ならではの構造かと。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属する事で友人ができますが、合うサークル合わないサークルは多くあると思うので、見極めた方が良いと思います。同じゼミ内で人気になる事もあるので恋愛関係も充実していると言えると思います。
    • 学生生活
      普通
      惹かれるサークルがなかったため、何とも言えません。積極的にサークルに入る事はおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目や言語学を学び、2年次から専門的な内容を学びました。ただ、私の入学した翌年からカリキュラムが変更になっているため、あまり参考にはならないかと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      ベンチャー企業に幹部候補の1期生として入社しました。
    • 志望動機
      経営の分野に興味を持っていましたが、高校が理系だったため入学可能な国公立大学から選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965767
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済科学部総合経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もない。真面目に取り組みたい人は十分に学ぶことはできるし、やる気がなくても卒業は問題ない。自分次第な学部だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      初歩から丁寧に教えてもらえるが、ほとんどの場合がテキストに書いてあることをなぞるような講義もあった。より深く学びたい人は講義をきちんと選んだ方がいい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      現在は分からないが、卒論を書かなくてもいいゼミもあった。ゼミによって特色も変わるため、先輩等にゼミの様子を聞いてから入った方が良い
    • 就職・進学
      普通
      地元の企業か東京に就職する人が多い印象だった。また、公務員になる人も相当数いる。就活のサポートは、私があまり使わなかったので良く分からない。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からも徒歩15分はかかるため、電車で通学する人は覚悟した方がいい。学校の周りも住む場所によってはスーパーも遠いので部屋選びは慎重に。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に古いが、問題なく利用もできるため不満に感じるほどのものではない。図書館も勉強に利用する人が多く、席も十分にある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに参加すれば問題はないと思う。また、サークルだけでなく講義の一環でグループ活動を行うものもあり、さまざまな活動に参加するといい。
    • 学生生活
      普通
      新歓の時期は多くのサークルが勧誘してくれるため、気になったところは一通り行ってみるといい。友達もその際にできると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は経済学の基礎を履修。2年時からは応用を含め本格的な経済学がスタート。三年時には卒業までの単位を取ることも可能。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      東京のIT関係に就職
    • 志望動機
      偏差値がちょうど良く、経済の流れを学ぶことに興味を持っていたため選択。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943894
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済科学部総合経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強をたくさんしたい人にはとてもいいです。じぶんの学びたい分野に特化して研究を進めることができます。
    • 講義・授業
      良い
      難しいことでもわかりやすく教えてくれることや教授の態度がとてもいい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室はとても綺麗で満足できる場所であり、使いやすいヨ
    • 就職・進学
      良い
      進路を丁寧にサポートしてくれており、周りの人もみんないい会社に入っている
    • アクセス・立地
      普通
      遠い人でも周りが色々あるのでまあ悪くはないとおもいますね、は
    • 施設・設備
      良い
      綺麗好きですがとても満足できる場所であり設備がよく事故などがないです
    • 友人・恋愛
      良い
      自慢ですがとてもモテていました。友達も多くいわゆる陽キャでした。いじめなどがなくとても良かったです
    • 学生生活
      良い
      サークルは自分に合ったものを選べます。そしてイベントもたくさんあり楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      愛らしくとてもいい先生とたのしいいい授業をします、難しいことでも頑張ればいけます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      とても偏差値が高くいい経験になると思ったからそして新潟出身で近いから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909015
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済科学部総合経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会経済などについて多くのことを学べて、施設も充実しており授業に集中して取り組めます。また、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      眠くなる講義が少なかったです。また、わかりやすい講義が多く充実した授業を受けることが多く出来ました。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の際、大学側が様々なサポートをしてくださりました。
      希望の就職先に務めることができました
    • アクセス・立地
      普通
      可もなく不可もなくです。飲食店がない訳では無いので不便ではないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実しています。図書館なども利用出来、テスト期間などで沢山の生徒が利用していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      講義での出会いなどたくさんあります。またサークルなどでも広い学年での交流もあり活発です。
    • 学生生活
      良い
      イベントやサークルは充実しており、様々なサークルが活発に活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会経済について学ぶことができ、自分の学びたい分野を集中的に学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経済に興味があり、オープンキャンパスで見た学校の雰囲気や授業の学び方に惹かれたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884395
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済科学部総合経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      多くの学部があるので、友人関係によっては色々な刺激を受けられるでしょう。県内では一番頭のいい大学というイメージがありますのでステータスになると思われます。学校側の対応は可もなく不可もなくと言った感じですが、平均的な大学生活、合えば充実した生活が遅れるのではないでしょうか。
    • 講義・授業
      普通
      多くの講座が開講されています。自分の学びたい分野もきっとあると思います。ですが、同じ講師だと内容がかなり似通ったものもあり、新しい学びが少ないことが少し気になりました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年次からゼミが始まります。その年によって募集しているゼミが異なってくるので、ゼミの数についてはあまり言及できません。ゼミによってやることが大分異なってくるので、ゼミに関する情報をしっかり得ていた方が良いと思います。また、人気のゼミは倍率が高いため確実に入れるとは限らないので注意してください。
    • 就職・進学
      悪い
      平均的な大学のサポートだと感じました。アドバイスは人によって異なるのかもしれませんが、私の相談に乗ってくれた人の話はあまり参考になりませんでした。
    • アクセス・立地
      悪い
      アパートや飲食店の類は沢山あり、スーパーも最低限あるので生活には困りませんが、田舎にあるので遊ぶという観点から見ると退屈かもしれません。繁華街までアクセスするのに2~30分かかります。
    • 施設・設備
      普通
      教室は使用する分には問題ありませんが、少し老朽化が目立ちます。また、一部大教室は何が原因かわかりませんが、臭いが目立ちました。今現在はどうなっているかわかりません。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルの活動はどこも頻繁に行っているという印象でした。大人数が参加する講義も多いため、そこで友人ができることも少なくありませんでした。
    • 部活・サークル
      良い
      現在の方針は把握できていませんが、文化系のサークルがたびたびコンサートや展示会などのイベントを催していたりしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は経済に関する基礎的な内容を学んでいきます。そのため経済系の講義の選択肢は狭いかもしれません。また、ゼミの前準備として、複数人で一つの目標を達成させる講義が必須で存在します。2年次からは発展系の講義も視野に入ってくるので講義の選択肢も広がります。また、ゼミに参加することも可能になるので、他の生徒と交流する機会も増えるでしょう。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      元々、県内進学の予定であったことや、経済系の学問に興味があったことから、この学校に決めました。
    感染症対策としてやっていること
    実技を伴わない授業は基本的にリモートでの授業になります。テストの時のみ通学を求める授業も存在します。実際に体験したことはありませんが、体温の自動計測、万が一コロナ患者出た時追跡するために、席それぞれに着席記録機能が備わっているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766073
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済科学部総合経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的な経済の授業を学ぶため、特別何か特徴があるわけではありません。ただ経営学科の授業も履修できるため、特別学科の壁があわけではなく、自由な授業選択が可能です。
    • 講義・授業
      普通
      経済学部であるため、ミクロ経済、マクロ経済を中心に様々な授業が開講されています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにはほとんどの学生が所属しており、種類もそれなりに多いため、自分の学びたい分野が見つかるとおもいます。
    • 就職・進学
      普通
      所属するゼミによっても就職の状況は変わってきます。手厚く支援してくれるゼミもあれば、自分の力だけで情報を集めなければならないこともあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺地域はアパート街であるため、近くに住めばアクセスは良いかと思われます。ただ周辺にはご飯屋さんや居酒屋は多数ありますが、これと言った遊べる環境は特にありません。
    • 施設・設備
      普通
      建物は基本的に古いですが、講義時に支障をきたすようなことは特になく、一般的な作りと同じであります。
    • 友人・恋愛
      普通
      経済学部では少人数の授業が少ないため、学部内で友人関係を構築するのは最初は大変かもしれません。ただ語学等の授業は小規模体系であるため、そこで仲を深めることはできるかなと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数はそれなりに多いため、自分の趣味に合ったものを見つけることはできると思われます。イベントはそこまで多いとは言えませんが、学祭等の一般的な行事は行われています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の学部は1年次に教養の科目を主に履修しますが、経済学部は1年次から自分の学部の勉強を積極的に行うことになります。ただ最初は本当に基礎的な勉強ばかりであるため、授業の難易度はそこまで高くないかなと思われます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      理解科目があまり得意ではない中で、数学に関しては苦手意識がありませんでした。そこで文系でも数学を利用する経済学部に進もうと考えました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:594259
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済科学部総合経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学や会計学を学ぶには充実した授業があると思います。経営学は思ってたより講義が少なかったです。しかし長期休みの集中講義で学ぶことができます。
      興味があることを自由に学べます。
    • 講義・授業
      良い
      経営学科ですが、経営学の授業よりも会計学の授業の方が充実しています。
      外部講師の授業もたくさんあり、より生の声を聞くことができる機会が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2?3年次でゼミがあります。
      所属学科関係なくゼミを選べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は毎年90%超えです。希望すれば定期的に就活アドバイザーと面談できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から徒歩15-20分かかります。
      周辺は安いご飯屋さんがたくさんあります。
    • 施設・設備
      普通
      教室によっては全席コンセント付きです。
      空調も学生主体で変えられます。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろんな人がいておもしろいです。
      自分に合った友達を見つけられると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるので、自分に合ったサークルを見つけられる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では簿記三級程度の授業が1つ必修になってます。
      そのほかは自由に自分の興味のある授業を取ることができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融
    • 志望動機
      経営学やマーケティングに興味があったため。
      また総合大学ということも魅力の1つだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:592659
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済科学部総合経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスにほとんどの学部が集中しているためいろんな人との交流がある。学部が別な人とも同じ授業を選ぶため多くの人と知り合いになる。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野の授業はわかりやすい授業が多い。ただ、大人数の入門クラスはうるさい人たちがいて、イマイチ集中できない。
    • アクセス・立地
      悪い
      ちょっと中心地から離れているのが難。ただ、大学には1万人在学しているということもあり、周辺の店は多くて不便ではない。
    • 施設・設備
      良い
      学部の施設はそれほどよくはないですが、図書館がきれいで本の量が多くてすごしやすい。学食はイマイチ安くないしおいしくない。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ部活内でのカップルが多い。カップルは多いとは思うが遊ぶ場所がほとんどないため長続きしている人が少ない。
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークルはとても多く、10人規模のサークルもある。探せば自分のやりたいサークルに出会えると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ファイナンスとミクロ経済学
    • 所属研究室・ゼミ名
      内藤ゼミでした。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      公務員試験対策が出来ます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      ソリマチ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      一番早く内定を出してくれたから
    • 志望動機
      出身地から近いかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特にしていないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23409
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済科学部総合経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒の人数が多いこともあり、先生と関わることが少ないように感じる。様々なことについて研究している先生が多くいるため、経済以外も学ぶことが出来る
    • 講義・授業
      良い
      オンラインの授業はつまらなく感じることがあるが、最近は対面の授業が増えてきて集中して受けられる
    • 就職・進学
      良い
      先輩方は金融関係に就職する人が多いようです。しかし、他にも様々な就職先があります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅まで15-20分ほど歩くことになる。また、大学前駅から新潟駅までも20分ほどかかる
    • 施設・設備
      良い
      プロジェクターなどがついており、講義室によって十分な人数の生徒が受けられる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活などで異なる学部の生徒と仲良くなることができ、学部の先輩や院の先輩とも関係を築ける
    • 学生生活
      良い
      サークルは多くあるが、イベントに関してはコロナ禍ということで小規模になったり、中止になることもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で基礎を学ぶ。また、2年生進級時に選択するプログラムに関わる内容の授業が必須となっている。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済に関して興味があったから。また、4つのプログラムの経済学プログラムに興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:894681
13541-50件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 五十嵐キャンパス
    新潟県新潟市西区五十嵐二の町8050

     JR越後線「内野」駅から徒歩20分

電話番号 025-223-6161
学部 法学部経済科学部人文学部理学部工学部農学部教育学部医学部歯学部創生学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、新潟大学の口コミを表示しています。
新潟大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  経済科学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本

新潟大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (113件)
経済科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (135件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (123件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.00 (87件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.82 (140件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (57件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (149件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.78 (119件)
歯学部
偏差値:42.5 - 55.0
★★★★☆ 3.90 (26件)
創生学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.73 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。