みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  口コミ

神奈川工科大学
出典:Catto
神奈川工科大学
(かながわこうかだいがく)

私立神奈川県/本厚木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(224)

神奈川工科大学 口コミ

★★★★☆ 3.63
(224) 私立内463 / 587校中
学部絞込
22461-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授全員優しくてい、わからない所を聞きに行くと嫌がらずに教えてくれる。卒業研究でも設備がしっかりしており、やりたい事が出来る。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすい授業内容であり、教授が作成したプリント類がテストに良く活用できる。
    • 就職・進学
      良い
      進路相談する事が出来る場所があり、就職活動のサポートをしてくれている。とても良いサポートである。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバス一本で行け、大学からバスが直接出ている所はとても良い。周辺環境はコンビニがある程度であり、とても良いとは言えない。
    • 施設・設備
      良い
      理系の大学であるため、各専門学科で使用する機械等が置いてあるのはとても充実しており、良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      入学して早々に先輩の学生と交流する機会があり、同学年のみならず上の学年とも仲良くなれるチャンスが多い。
    • 学生生活
      普通
      サークルによっては活動があまりしていないところもあるが、良いサークルは充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では専門教科を学ぶことがあまり多く無いが、二年生以降はより深く専門教科を学ぶことが出来るようになる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から化学に興味があり、より深く学んでいきたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870773
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分なりに先生や友人が優しく教えてくれ、不安になることはなかった。
      人のやっていることを見て覚えることもできるので、これからの社会で役立ちそう
    • 講義・授業
      良い
      神奈川工科大学には沢山の科の中から自分の好きなことをみつけられるのでおすすめです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は外見からも分かる通り室内も綺麗で設備も充実している。
    • 就職・進学
      普通
      充実していて自分も就きたい職業につけている
      進学もしやすかった
    • アクセス・立地
      普通
      都会に大学があるのでアクセスはバッチリ
      鉄道でもバスでも問題がない
    • 施設・設備
      良い
      どの学科もしっかりとした設備で不安はみんなもっていなかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子が少し多いですが友人関係はとてもよく、みんなたのしそうだった
    • 学生生活
      普通
      男子が多いのもあってイベントはあり、いつも盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械を使うことがおおいですが先生の話をしっかりと聞く授業もあります
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      工学部はまだまだこれからの社会でも活躍できるため、この科をえらびました
    • 就職先・進学先
      メーカー
    感染症対策としてやっていること
    数年前からはリモート授業などが行われている 最近は対面授業が増えてきた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:850874
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大変なこともあるけどその分のやりがいが大きいからメンタルを鍛えられるし楽しくやって行けるよ!!!ーー
    • 講義・授業
      普通
      良い友達もいるが教授が基本的にめんどくさい
      友達はいっぱいできるから安心して来れるよ
      サークルもあってまあまあ楽しめる
    • 就職・進学
      普通
      工場などの就職先がめちゃくちゃ強いから就活する時は他の人よりかは楽かな
    • アクセス・立地
      普通
      厚木だから小田急線もあってちょっと行けば海老名とかもあるから乗り換えも比較的楽
    • 施設・設備
      普通
      白くて綺麗だよーん
      でも隅っこにある部屋とかは薄暗くて少し気味が悪いかも
    • 友人・恋愛
      良い
      かっこいい人めっちゃいるよ
      エンジョイしたい人には最高だと思う
    • 学生生活
      普通
      サークルはほんとに色々あって決めきれない
      どれも楽しそうだよー
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には自分のこのみのものを作るよーんまあまあたのしい!!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      職場の人達はみんないい人ですごく優しいたまにクレーマーがいるけど気にしないのがいちばん
    • 志望動機
      偏差値がだいたいこんぐらいで友達も一緒だったから
      就活に強いと聞いたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:784531
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なにより就職率が高く、みんなが聞いたことあるような企業に行く人もいるのでいいと思ってます!大学院に行くのおすすめみたいです!
    • 講義・授業
      良い
      高校の数学と物理を教えてくれます、なんと個別らしいです!
      これなら高校の勉強が不安でもなんとかやっていけそうですよね!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分と同じような志望理由で入学してきてる子が多いからコミュニケーションとれると思うのでいいかなと思ってます!ただ男の子が多いです!
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほぼ100%です!けど最近の流行りは大学院に行って博士になってから就職する事らしいです!そのまま教授になる人もいるとか!
    • アクセス・立地
      悪い
      遠いですね、バスはありますけど歩きとかチャリで行くのは大変だと思います!ちなみにバイクと車で登校してもいいみたいです!車の場合は駐車場代取られるみたいですよ!
    • 施設・設備
      良い
      最近できたので本当に綺麗です。けど工学部の校舎?建物?は少し汚いですけど情報学部棟はまじで、綺麗です!
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達はできるけど女の子が全然いないので少しそこが辛いですね、まあ理系なので仕方ないかなと思います!
    • 学生生活
      普通
      野球部が意外といいみたいです!陸上のタータンはたしか3レーンしかなくてその中でサッカー部が部活をしてるので少し不便そうです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械の仕組みや製図、CADと言われるパソコンで図面を書くようなものを学んでます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだ決まってないです!
    • 志望動機
      もともとものづくりに興味があり自宅からも通える距離にあったので選びました!
    感染症対策としてやっていること
    消毒しまくってますね!どこも一緒だと思いますが!まあ機械を活かせてるんじゃ無いですかね
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763571
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    健康医療科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で看護学 を学びたいと言う 人にはオススメです。 大学病院は 近く 就職活動の実績もいいので とても最高な環境だと思います
    • 講義・授業
      良い
      看護実習や様々な講義や様々な授業 があったので また 多種多様なことを経験できたので充実できてた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室 そしてゼミの練習はとても充実していると思います。 災害看護学小児看護学基礎看護学 を学ぶことができました
    • 就職・進学
      良い
      就職そして進学実績に関してはとても本当に十分と言い切れます。 神奈川工科大学寮最高の環境です
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはよくありません。 ただ立地環境や周辺環境様々なものがあるので いいです
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが ほとんどが古い研究の部屋です。とにかく設備施設がとことん十分と言い切れます。 とても綺麗な大学で 勉強することはできます
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係恋愛関係はとても充実していて私は サークルに所属していたのですがそのサークルで 恋愛関係 が充実していました
    • 学生生活
      普通
      学内のサークル は 数を数えては数え切れないほどのおおさがあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には様々な基礎看護学を学び 看護実習をしたり 多種多様な 必修選択科目がありますが 災害看護学 小児看護学 などを学ぶことができます
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      北里大学院看護専攻
    • 志望動機
      入院した時に看護師は 真摯に対応してくださる 姿を見て私もそうなりたいと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:762293
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    創造工学部自動車システム開発工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      仲間との関係もよく先生とのコミュニケーションが発達しているため、わからないことがあったとしても、周りの仲間や先生が支えてくれるからとてもやりやすいです
    • 講義・授業
      良い
      とてもおもしろくやりがいのある授業だし、けして飽きのこない授業内容だから
    • 就職・進学
      普通
      工業系の仕事の就職率が高く、また、大学でも工業系の進学が多い
    • アクセス・立地
      良い
      駅がまぁまぁ近く、色々と周辺にたくさんの行商施設があるから。
    • 施設・設備
      良い
      満足するものだし、広くとてもきれいだから。
      おそらくどの学校よりもきれいだと思います
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内の友人関係は暖かくとても居心地のよい場となっています。恋愛の方は分かりません
    • 学生生活
      良い
      イベントはみんなでとても楽しくやれるのでとても楽しく行うことができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自動車の基礎基本などありとあらゆる車について学ぶことができます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      興味がある分野だったし、幼い頃からの夢でもあったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:726539
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      地道な作業なのでプログラミングなどが好きな方が入った方がいいかもしれません。ただ教授は個性的でおもしろい人がおおいとおもいます!
    • 講義・授業
      良い
      面白い教授がとてもおおいので聞いてても苦にはならないとおもいます。内容は正直自分が面白いと思えるかなのでそこは頑張ってやるしかないと思われます!
    • 就職・進学
      良い
      教授がかなり親切にサポートしてくれます。特に就職サポートの先生もとてもやさしく、いろいろな企業説明会も開かれるので安心です!
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少しとおいですがバスがあるのでこの評価です。駐車場はとても広く、近くにラーメン屋やコンビニもあるのでとてもよいです。
    • 施設・設備
      良い
      食堂がかなり美味しく、情報学部だけでいうのであればかなり整った設備です。
    • 友人・恋愛
      普通
      最初の方のクラス懇談会である程度の友達は確保できます。恋愛関係はこの学科ではあまり期待できないので他の学科の友達を見つけることをおすすめします!
    • 学生生活
      良い
      入学式でかなり色々と見れると思います。学内で説明会なども1週間程度毎日やるのでそこで決めるといいとおもいます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にはC言語やC+、JAVAなどです。1、2年のときに基礎的なことは学べるのでそこは安心していいとおもいます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      パソコンが好きで大学自体を選びその中からやりたいことがあったのでこの大学に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674833
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    情報学部情報ネットワーク・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したい情報学について様々な分野から学ぶことができる。情報以外の勉強もあるため中々いい知識付になる
    • 講義・授業
      良い
      勉強、部活の両立が必ず出来る大学だと思う。やりたい研究も選べる
    • 就職・進学
      良い
      大学に来る企業も東証一部の会社など来る事が多く種類が盛りだくさんに揃っている
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅から大学まで、ある程度ある為バス通学が多いためすごく混む。
    • 施設・設備
      良い
      情報学部棟は割と新しいので綺麗、プリンターも自由に使っても良い
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な趣味を持っている人が多く、様々な刺激を受けることが多々あると思う。
    • 学生生活
      普通
      強い部活は結構サポートなど充実している。トレーニングルームも自由に使える
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング、セキュリティ、ネットワーク通信、など様々な分野
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      人々の暮らしを豊かになるようなアプリ開発に携わりたいと考え、それを学ぶだめ
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604518
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報学部情報ネットワーク・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職率がとても高いので満足している。ここの学科に入ってよかったと思う。特に就職率がとても高いことが満足。
    • 講義・授業
      良い
      学校はとても綺麗で食堂も複数ありとてもよい。就職支援も厚いので満足している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミに入る。自分の学びたいゼミで学ぶことができるので良い。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は9割以上で就職のための講座なども多い。就職できない人は少ないと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からバスで20分以上かかるので、交通の弁が良いとは言えない。
    • 施設・設備
      良い
      学科ごとによりたくさんの施設があるので、とても満足した授業ができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科や個々の人によると思う。情報学部だと男女比に差があるので盛んとは言えない。
    • 学生生活
      良い
      サークルは複数あり、学祭も毎年あるので充実していると言える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な授業が主。2年以降は授業により応用になっていく。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      東証1部上場のIT企業。
    • 志望動機
      情報系の仕事につきたかったため。ITに興味があったため入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:602775
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    情報学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強をしにきてるので可もなく不可もなくいいとはおもいます。
      個人的な感想なので、でも結局はその人に合う合わないって会うと思うから通って見ないとわからないとおもいます
    • 講義・授業
      普通
      不満がない程度には充実してます。
      これからの将来にプラスになることが多いです
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすため、情報に関連する企業に就職する人が多いと思います
    • アクセス・立地
      普通
      バスを降りてから少しあるかなければなので荷物が多い日は少し苦痛です。
    • 施設・設備
      普通
      そこそこではあると思います。普通の大学くらいはあるとはおもわれます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本的には僕は他人に興味がないので。それは人それぞれだと思います。
    • 学生生活
      普通
      周りの話とか聞く限りでは、充実してるし大学生ライフをある程度は楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は様々な分野を学び自分が勉強したい分野をしぼります。。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の時からこういう系の学科に興味があり進もうと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:577281
22461-70件を表示
学部絞込

神奈川工科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県厚木市下荻野1030

     小田急線「本厚木」駅から徒歩分

電話番号 046-291-3250
学部 工学部応用バイオ科学部創造工学部情報学部健康医療科学部

神奈川工科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神奈川工科大学の口コミを表示しています。
神奈川工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (90件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

神奈川工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。