みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉工業大学 >> 口コミ

私立埼玉県/岡部駅
埼玉工業大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間社会学部心理学科の評価-
総合評価悪い先ほども書いたように、就職実績の数自体は多かれど、それが自分の期待している就職先であるとは限りません(可能性は非常に低いです)。
-
講義・授業良い私立大学ということもあり、教授はこの大学にずっといる方たちが揃っています。そのため、詳しい講義が受けられること間違いなしです!
-
研究室・ゼミ良い少し資料が足りないと感じる場面はありますが、基本的には問題ありません。演出等は、受けたい人にとっては有意義な時間になると思います。
-
就職・進学悪い即戦力として就職をすることは可能ですが、就職先が自分の理想と考えるものである可能性は高くありません。就職面ではあまり期待したい方が良いです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から遠くもなく近くもなく、という場所に位置しています。道中には中学校があるので、中学生とすれ違うことは多々あります。
-
施設・設備良い私立大学であるため、国公立大学よりもさまざまな設備が充実していると感じます。普段の大学生活で不便を感じることはありません。
-
友人・恋愛普通工業大学であるがゆえに、どうしても女子の数は少なくなっています。しかし、男子との友情は必ず深められると約束します!
-
学生生活良い地域の公民館などで化学の実験を披露したり、実際にそれを体験してもらったりしています。様々な方と交流ができるので、楽しいイベントとなっています!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科名にもある通り、心理学についてを中心的に学びます。その辺は他の大学とも変わらないので、問題ナシと思っていただいて大丈夫です。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機心理学は高校生のときから興味があったので、大学でもこれを学んでみたいと思ったからです。
-
就職先・進学先コンサルティング
感染症対策としてやっていることアルコール消毒やマスクの着用などがしっかり行われているため、私たちも毎日安心できています。投稿者ID:814181 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人間社会学部情報社会学科の評価-
総合評価良い自分は、普通にいいところだと思います。そのうちでてくるかもしれないですが、そんなにまだ不満はないです。
-
講義・授業良い大学のオープンキャンパスに言った時の通りめっちゃ明るい先輩ざたくさんいたし楽しいからです。
-
研究室・ゼミ良いやりたかった事ができてやりがいがあることと普通にたのしいからです。
-
就職・進学良いまだ、まそこまで自分が考えていられていないから星3なだけです。
-
アクセス・立地普通田舎だからやっぱり建物は少ないと思います。だから星3にしました。
-
施設・設備良い自分は充実していると思いますが、綺麗なとこと古いとこが目立つ気がします(?)
-
友人・恋愛良い全然人によると思います。が、男性が多いから恋愛がそこまで上手くいくかは微妙だと思います。
-
学生生活良いサークルはまだ考えているので分かりませんがイベントはそれなりき充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容なんて言ったらいいかわからないけど、CGデザインとか音楽・音響のこととかです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来やりたいことに繋がるのが、この学科だったからです。この学科ならそれなりに知識がつくと思ったからです。
感染症対策としてやっていること消毒とかソーシャルディスタンスとか周りがやってるようなことはちゃんとできてます。投稿者ID:813877 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人間社会学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学部はとてもおすすめです!オープンキャンパスなどがあるかはわかりませんが、ぜひ一度足を運んでみてください!!
-
講義・授業普通充実しています!必修の科目+自分の興味のある講義をとるといいと思います!
-
就職・進学普通いわゆる大企業に就職する人がちらほらいるようです。結局は大学に入ってからの頑張り次第で進路は変わってくるはずです!!
-
アクセス・立地普通一度自分で足を運んで確かめてめてください。それが1番です。四年間しっかり通い続けられるのか自分で体験してみるのが1番です。
-
施設・設備良いそれなりに充実していてると思います!新しい研究室を建設中とかそうじゃないとかも聞きました!
-
友人・恋愛良いまあ工学科なんかは女子が少ないので、あまり恋愛したい人向きの大学ではないと思います笑
男の面白いお友達はたくさんできるはずです!! -
学生生活普通いろんなサークルがあります。自分に合うサークルをぜひ見つけて、充実した大学生活を送ってください!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は主に心理学を学んでいます!!必修の講義以外にも、さまざまな講義があるのでいろんなことを学べるはずです!
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機もともと心理学に興味があったのと、自分の学力でいける大学だったからです!
投稿者ID:824933 -
- 在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部機械工学科の評価-
総合評価普通高専みたいな感じで男女比がかなり偏ってる工学部な感じなので出会いは青春を求めている人にはお勧めにしにくい学科です
-
講義・授業良い先生が授業慣れしてる感じがなくサクサク講義が進む感じがなくもどかしいです
-
就職・進学良い就職実績かなり良く就活のサポートが十分すぎるぐらいやりやすいそうです
-
アクセス・立地普通バスで来る際はかなり不便です、1日に来る便が少なめだと思うのでアクセスはあまり良くないです
-
施設・設備良い図書館などの設備がかなり充実していて落ち着ける場所が多いです
-
友人・恋愛良い友達は似たような人が集まるので友達作りはしやすいほうと感じています
-
学生生活良い文化系の人と体育系で分けられていて色んな種類のサークルがあり選びやすいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では基礎を学で行き2年からはかなり専門的な内容を学ぶことができます
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機特に志望動機などは持っていなくて何となくやってみたいなーという感じで志望しました
投稿者ID:826680 -
- 在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]工学部機械工学科の評価-
総合評価良いいい所もあれば悪いところもあるのでなんとも言えないがいい方だと私は思うので、星★★★★☆にしました。
-
講義・授業良いさまざまな教授から集めた特別講師による授業がおおく設けられている。
-
研究室・ゼミ悪い2年からゼミが始まったが正直めんどくさく話しが入らない。。。
-
就職・進学悪い学んだことを活用せず普通の会社に就職する人が多いらしい。。。
-
アクセス・立地良い普通に通いやすく不便はないのでそこら辺はいいけれど近隣にうるさい人がいるので注意
-
施設・設備普通少しぼろいところもあるが気にする程度では無いので大丈夫だと思う
-
友人・恋愛悪い友達ができ、とても楽しいが恋愛関係などはない。
-
学生生活普通サークルも何個かあるので自分にあったサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々なことを学ぶが必修科目は興味のない分野にわけられる可能性があるので気をつける。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機家から近く簡単に行けるから、偏差値がそんなに高くないので簡単に入学できるから
投稿者ID:819247 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部情報システム学科の評価-
総合評価普通AI専攻とIT専攻のクラスを混ぜて実験をしているため授業内容が意味不明になることがある、実際実験のクラスの8割がその言語を習ったことがないのに授業を進め結局理解できていないのが実情。
-
講義・授業普通新しく入った先生は、今まで生徒がやってきた内容を把握しておらずやってきたかの様に実験などをするため不満がある。
-
研究室・ゼミ良い先生に寄り切りですが満足しています、人が多いと希望した研究室には入らない可能性があります。
-
就職・進学良い就職課ガイダンスがあるのでしっかりしていると思う、だがその人次第なので自分自身のやりようによっては無駄になる可能性もある
-
アクセス・立地普通最寄駅以外からバスで来る人は不便です、便が少ないため長時間学校に居ないといけない時があります。
-
施設・設備普通WiFiやコンセントなどがあるため自分のパソコンなどを持っていっても問題なく使えます。
-
友人・恋愛普通友人関係はあまり問題ないと思います、恋愛関係は諦めたほうがいいです、工学科は女子が少ないので希望はほぼ0
-
学生生活普通コロナなどで制限があるためあまり充実していません、コロナ前は充実していました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にIT専攻はC、C++、Javaと数学系科目、共通基礎科目です。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機元々Web開発やゲームの開発などをやりたかったためAIではなくIT専攻を選びました。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていること検温と配布された学生証でいつどこに居たのかを記録しています。投稿者ID:779044 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]人間社会学部情報社会学科の評価-
総合評価良い勉強したいことが沢山学べて満足で充実した学生生活を送れています。サークル活動もとても楽しく、いろいろなダンスを踊っています。
-
講義・授業良い授業が今後の役に立つことばかりで、教師陣も素晴らしい先生が多いです。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミの選択が始まり、充実した勉強と学習ができます。
-
就職・進学良い進学実績は良く、さまざまな企業に就職される優秀な方々が多いです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は岡部駅です。無料のスクールバスが岡部駅から運転しています。
-
施設・設備良い図書館や学生相談室など、学生が安心して過ごせるような場所があります。
-
友人・恋愛良い気の合う友達に恵まれていて、いろいろな人と仲良くなれました。
-
部活・サークル良い運動系と文化系に分かれ、さまざまなサークルがあります。私はダンスサークルです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間社会学部情報社会学科では、コンピューターの基礎知識から演習までさまざまなことを学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先音楽系の会社で働きたいです。
-
就職先・進学先を選んだ理由もともとこの分野の勉強に興味があり、母の母校でもあることから入学したいと思っていました。
感染症対策としてやっていることハイフレックス型授業を受けています。オンラインと対面、両方での実施です。投稿者ID:766110 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]工学部機械工学科の評価-
総合評価普通今までの評価を踏まえて、このくらいの点数だと思ったから。 施設を新しくして、綺麗にするともっと良くなると思う。
-
講義・授業悪いコロナの影響でバスが運休だったり本数を少なめにしているから。
-
研究室・ゼミ普通まだ行っていないので、どのような感じかわからない。今後考えたい。
-
就職・進学悪い普通に就職しているが、サポートは十分そこまで良いとは思わない。
-
アクセス・立地悪い田舎で自然が多いが、駅から離れていたりして立地は、悪いでしょう。
-
施設・設備悪い少し古い感じがする。その一方で新しい施設もあり、そこは綺麗である。
-
友人・恋愛悪い男子が大半であり、恋愛関係が充実しているとは思わない。友人はできる。
-
学生生活悪いそこまで人は多くないので、イベントが充実しているとは思わない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では基礎を学び、二年生になると、専門的なことを学んでいく。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機これといって入学したいと思った理由は、特にはない。偶然発見した。
感染症対策としてやっていることオンライン授業と、一部対面授業がある。入口で検温をしている。4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706359 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]工学部情報システム学科の評価-
総合評価悪い講義科目は多く充実しているかもしれません。しかし、教員によって性格に差があるのでやっていくには非常に苦労するでしょう。
-
講義・授業悪い1年次は一般教養科目が中心で、理系科目のみではなく、文系科目も充実しているので、広い視野から勉強ができます。ですが、教員によって性格に大きく差があるので大変です。
-
研究室・ゼミ普通3年の後期からゼミが始まります。現在自分は2年生以下なので、現時点詳細は不明です。
-
就職・進学普通1年次、3年次で就職活動に関する講義があります。就職ガイダンスも頻に行われているので、就職活動のサポートは充実しています。
-
アクセス・立地悪い最寄駅はJR高崎線の岡部駅です。学校の周りには田んぼしかなく、飲食店もスーパーもありません。駅から徒歩で行くと20分ほどかかります。
-
施設・設備悪い大学のシンボルになる建物だけは、新しくきれいですが、その他の建物は老朽化が目立ちます。
-
友人・恋愛悪い自分はサークルや部活に所属はしておらず、恋愛関係に全く興味はないので、わかりません。
-
学生生活悪いサークルに所属していなく、イベントにも参加していないのでわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養科目、2年次からは専攻別に分かれて行っていきます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先運輸業界
-
志望動機滑り止めで受けただけなので、入学したいと思った理由はありません。
感染症対策としてやっていること5月14日からオンライン授業が開始され、後期からは実験のみ対面で行われています。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:701505 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]工学部情報システム学科の評価-
総合評価普通授業中に私語をしている生徒の多さがやや目立つ。また、落ち着きのない生徒が多い。全体的な評価は低いと思う。
-
講義・授業普通教員によって、教え方は様々ではあるが、大学全体では行動なども含めのんびりしているように思われる。
-
研究室・ゼミ普通教員によって教え方は様々であるため、当たり、はずれの差は大きいと思う。
-
就職・進学普通就職サポートは充実していると思うが、まだ自分は就職活動をしていないので、詳しくはわからない。
-
アクセス・立地普通駅から約20分と長く、立地も決していいものとはいえない。また、電車の本数も一時間3本と少ない。
-
施設・設備普通シンボルになる建物はきれいな構造になっているが、その他の建物は古く耐震性も心配である。
-
友人・恋愛普通恋愛関係などに興味がない。そもそもそのようなことはどうでもいいと思う。
-
部活・サークル普通自分はそもそもサークルに入ってはなく、今後も入る予定は全くない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養であるが、2年次より専攻別の授業となっていく。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機志望校を決めるにあたり、高校の担任の先生より、滑り止め校として勧められた。
5人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658596
- 学部絞込
埼玉工業大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
埼玉工業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、埼玉工業大学の口コミを表示しています。
「埼玉工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 埼玉工業大学 >> 口コミ