みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    自分でキャンパスライフを創る

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由な学びの場であり、本当に様々なカリキュラムを組んでる人が多い。教授もその界隈では有名人が多いので、様々なお話が聞ける。これからを生きていく人達には有益な情報が多いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      様々な専門科目が揃っており、選択の自由度も高い様に思う。必修科目は少なめ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは様々な分野がある。人気のゼミは倍率が高めなので、1年時の成績が評価されることもある。
    • 就職・進学
      良い
      元々就職支援に関しては非常に高いレベルを誇っており、利用すべき所は積極的に利用している。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄は東急東横線白楽駅又は東白楽駅だが、両駅から徒歩12分ほど掛かる。途中急な坂があるなど、比較的ハイキングに近いことをしていた様な気がする。
    • 施設・設備
      良い
      古めの設備が多いが、トイレは大半がウォッシュレットに交換されるなど新しくするところは新しくしており、汚い印象はあまりない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ると他学部の人と交流が容易になる。1年生時のオリエンテーション(通称FYS)で仲良くなった友達もいる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは様々なジャンルに分かれており、同じジャンルでも活動の繁閑で自分に合うものが選べると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語と基礎科目が指定されており、受けられる専門科目は少ない。 2年次から専門科目が徐々に増えて、3,4年次は全ての専門科目が開放される。 2年次後半からはゼミが始まるが3割ほどはゼミに入らない人もいる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      他に試験を受けた大学が全部不合格だった為、唯一合格したこの学部に入学した。
    感染症対策としてやっていること
    5月からオンライン授業が決定した。対応は早かった様に思える。後期も自分が受ける授業はオンラインのみになっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702476

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。