みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  国際日本学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    充実した四年間を送れる学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際日本学部国際文化交流学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容としてはおもしろく、さまざまな面から英語や第二外国語の学習ができて人によっては充実した学校生活を送ることができる。また自分の将来を考え、具体的に行動することがしやすい環境にあると思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生はみんないい先生ばかりで授業の人数もそんなに多くはないので疑問点などあればすぐに先生に相談できたりと先生との距離が近く、理解を深めやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは取りたいものを基本的に履修できるが、人数が多いと抽選やちょっとした試験などゼミによっては実施するところもあったりする。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績についてはすごくいいとはいえないし、逆に悪いともいえない。サポートについては面接や履歴書の書き方などアドバイスが欲しいとき就職センターにいって実際にアドバイスをもらい、とてもよかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩くと行きは上り坂があって、所要時間も15分から20分はかかる。道も狭いところがあって帰宅時間や通勤時間など人が特に多い時間は危ないなと思うこともあった。
    • 施設・設備
      良い
      横浜キャンパスは割と住宅街の中にある。外国語学部は教室がある棟が奥にあって、移動時間が短い時や天気の悪い時などは大変。
    • 友人・恋愛
      良い
      英語英文学科ではクラス人数がだいたい20人くらいであったと思うが、すぐにみんな仲良くなれた。クラス授業も多く、みんなで一緒にいる時間が多かった。恋愛については私は他大学に彼氏がいたが、友人は同じ大学で学部が違う彼氏持ちが多かった。
    • 学生生活
      普通
      サークルは最初テニスサークルに入っていたが、あまり行けなくなり途中で辞めてしまったが合宿やお花見などイベントごとが多かった。ただ私は仕送りがなかったためお金があんまりなくイベント全てに参加はできなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語はもちろん第二外国語も自分で選択して最低でも2年間は第二外国語も単位のなかに含まれている。内容としては文法やリスニングなど高校までの復習のようなものから、英語の文の成り立ちや英語圏のアメリカやイギリスの文化や文学も学習内容にある。
    • 利用した入試形式
      旅行会社の総合職(営業)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412266

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  国際日本学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。