みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  経営学部   >>  口コミ

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.56
(115) 私立大学 1554 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
11561-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際経営学科なので、英語が週に4回あり、経営の授業も必修はもちろん選択でも選べて充実している。そして、将来役に立つ授業が多い。
    • 講義・授業
      良い
      授業がわかりやすく、将来の為になる授業が多い。そして、必修科目以外の授業が様々あり自分が必要だと思う授業を選択できる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとても高い。また、国際経営学科というだけあって留学制度が整っていて国際関係の仕事につく人が多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスが山奥にあるため、駅からバスを使わないと通えない。しかし、車やバイクで通うことができるため、その点は良い。
    • 施設・設備
      良い
      1号館6号館、11号館や体育館、全てとても綺麗で設備が充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は、あまり人数は多くないので深まると思うが恋愛関係は、接点があまりないため難しい。
    • 学生生活
      良い
      サッカーやバレーボールサークルなど様々なスポーツのサークルがあり、自分が好きなサークルは1つはあると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年じの前期では必須科目がたくさんあり、外国語、経営関係の授業など様々なことを学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      外国語を話せるようになりたいと思い、留学制度が充実しているからこの学科を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:595877
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学意外にも心理学や宗教学、アスリート学などの多くの分野の科目が充実しているため自分が関心のある分野について学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      ボランティア論や会計学原理などの授業では積極的に外部の先生や学生、起業をした人などを招いているため為になるお話がたくさん聞くことができる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は平塚駅と秦野駅の2つで、どちらも駅からバスで20分から35分程度とやや遠い。
      しかしキャンパスは緑が多く、天気のいい日にはかなりの確率で富士山が見える。
    • 施設・設備
      普通
      食堂は3つあり、気分によって選べる。またキャンパス内にはファミリーマートがある。図書館は学習スペースがありパソコンも自由に使えたり、コンセントをさせるので勉強するにはとてもいい環境。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次には必修で体育があり自然と友達もできる。またFYSという少人数でのゼミのようなものもあり、グループワークなどから友人の輪が広がる。
    • 学生生活
      普通
      文化部よりもスポーツ系のサークルが多いように感じる。学園祭では各サークルが出し物やイベントを行なっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に経営学の基礎を学ぶ。2年次以降は自分で興味のある分野を選択できるのでアスリート系や地域系など自分の進みたい方向性がみつかる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483244
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい意味で普通の大学生活が送れる。
      どこの大学も一緒だが、学ぶ意欲がある人は沢山学べる。特に英語に関しては経営学部は独自の留学もあるので経営を学びながら英語を学ぶことは十分に出来ますやる気があれば!!
    • 講義・授業
      普通
      至って普通の講義。
      サボることもできるしきちんと聞けば先生も答えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミが始まっていないのでよくわかりませんが、先輩は楽しそうです。
    • 就職・進学
      良い
      全学年がいける就活の説明会があり、それがとても為になる。一年生の時に行ったが、全く知らない就活の世界を一年ながら知ることができるし様々な業界の人事に疑問を聞くことができる。また就活課に行けば資料は沢山あるし、資格を取るのも講座が沢山あるし簿記であれば無料で過去問配布もしている。
    • アクセス・立地
      悪い
      秦野平塚からの通学は最低レベル。
      不動産屋はみんな平塚を勧めてくるが、絶対に東海大学前駅が一番近いです。秦野か平塚からの通学はバスになりますが、東海大学前駅であれば自転車で20分くらいで着きます。チャリ通希望者は絶対に東海大学前駅に住んでください!誰も教えてくれませんよ!!
    • 施設・設備
      良い
      英語のネイティブの教室があり、そこでは英語オンリーで会話することができます。レベルに合わせて先生も会話してくれます。
      またLL準備室は英語の自習を助けてくれるところで、日本人の英語の先生が教えてくれます。
      図書館は大きな大学に比べれば大きくはないですが、困ったことはありません。私的に土地の大きい大学より移動がしやすくてむしろここで良かったと思ってます笑。大学の周りに何もないのは悲しいけど…。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はすぐできるサークルも多いので人脈は作りやすい!
      恋愛も割とカップル沢山いますよ!
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あるし、自分で作ることもできる。横浜キャンパスのサークルに所属もできるので不便はないと思う。
      しかし学祭は学校が小さいだけあって規模が小さい…高校の文化祭…私立の高校の方がすごいかもレベル。でも芸能人はきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学、語学、会計学、国際系、金融、などなど幅広く学べます!
      2年生くらいからショップ科目という専門科目を選択するのでそこでさらに自分の学びたいものを選択できますよ
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:512161
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学を考えてる人にとってとてもいい学部である!立地条件が改善されればもっと良い学部になることは間違いない
    • 講義・授業
      普通
      先生方の熱心な指導を受けられる、先輩からの意見や積極的な姿勢を見せれば先生は答えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの内容は先生によって天と地の差がある、よくしらべるひつようがある
    • 就職・進学
      普通
      就職課の手厚いサポートのおかげで企業説明会が豊富にある。親切で丁寧
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中腹にあり駅にも近くなく、バスは公共のため生徒専用のバスは存在しない
    • 施設・設備
      普通
      英語を喋るための機会がたくさんある、グラウンドは広いので気分転換のスポーツがとてもいい
    • 友人・恋愛
      普通
      まわりのともだちがこいびとをみつけてるから、サークル活動が盛んである!
    • 学生生活
      普通
      サークルは神奈川大学全体で200を超えており、多くの生徒は希望する活動ができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今は留学中でマレーシアで一年間英語を勉強しながら現地の大学で授業を受けている
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      海外も視野に入れたい
    • 志望動機
      留学制度が充実していて、ある程度知名度があるから、入りやすい偏差値だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537146
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほかの県からも入りやすいいい大学だと思います。都内からも通いやすいと思います。地方の人にもオススメです。
    • 講義・授業
      普通
      みなとみらいキャンパスということで周りの環境も充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは今のところ受けていないのでよく分からないが参加をオススメします
    • 就職・進学
      悪い
      就活のサポートはあまり積極的ではなかった印象が強いですね。。
    • アクセス・立地
      良い
      校内も綺麗であり、授業に集中しやすい。交通手段も豊富でよい。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な印象。授業も集中しやすく今後の授業も楽しみであります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入ると友人などは多くなると思います。オススメです。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数が多いかは他の大学のことをあまり知らないので断定して言えません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地元を活性化させる課題などを出されました。他の学ぶこともこんな感じです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      都市圏に憧れを持っておりこの大学を選びました。交通手段も多いので。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:883521
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      応用まで深く学ぶことができるので、難しい授業も楽しいと思うことができます。ただよくわからない授業やつまらない授業ももちろんあります。
    • 講義・授業
      良い
      先生によりますが、詳しいとこまで教えてくれるので学びがいがあると思います。たまに普通すぎるのもあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高い方だと思います。サポートは満足!って訳ではないですが、普通に良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとてもいいです!校舎がとても綺麗!でも家が遠い人には良く無いかも。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設なので充実しています!本当に綺麗なので間違いなしです!
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しめています!友人関係は充実しても恋愛関係が充実するのは難しいかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しめています!サークルも様々な種類があるので、しっかり自分が好きなものを選べたらもっと充電すると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須科目をたくさん学びます!様々な分野があるので苦手な教科もあると思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来、経営の仕事をしたいと思ったので家から近く良さそうだったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814124
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修科目で基本的なものは学べますし、さまざまな外国語も履修できるため、色々選べると言う点で勉強したい方に向いていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインか対面でかで個人の満足度は変わってくると思います。また先生によってはだいぶ違うので、良い先生を見つけることをおすすめします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これも先生によります。また自分が興味を持つゼミに入らないとつまらないです。
    • 就職・進学
      普通
      インターンシップなど、大学公式サイトから見れるのと説明会などがあるためサポートは良いのでは。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスによりますが、みなとみらいキャンパスは横浜駅から徒歩15分と、ほぼ真っ直ぐで平坦な道なので良いとは思います。周りはオフィス街なので都会な雰囲気です。
    • 施設・設備
      良い
      新キャンパスでとても綺麗です。図書館も広く、充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      オンラインなのでよくわかりませんが、人脈を広げれば楽しいのでは。サークルに入ることをお勧めします。
    • 学生生活
      普通
      これもまた新キャンパスなのでよくわかりません。今のところあまり数はないですし、ご時世がらあまり活動ができないため充実してはいないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は主に必修科目です。2年時からほぼ選択科目になります。一年時に必修科目をすべて取っておけば後々楽です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      幅広く学べると思ったためです。外国語も取れて、今では満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771477
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学部としては幅広い分野と絡めて勉強することができるので、自身の興味に合わせて学習できる。
      しかし、国際経営学科というものの国際関係の職に就く人は少ない。
    • 講義・授業
      良い
      ショップ制という授業のとり方がやや面倒ではあるが、その中から関連のある授業を選択することが出来るので、講義としては充実している。内容もわかりやすいものが多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業と同様幅広い研究分野があり、どれも経営と関連づいた演習や研究を行える。企画、生産から販売までの過程でも研究分野は様々なので充実していると思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はよく、約90%の人は就職をしている状況である。とくに、銀行や小売業に就職する学生が多く、学校でもそのような業界の学内説明会を開催している。また、定期的に就活に向けた対策を行ってくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスによって違うがどちらも不便なところ、便利なところはあるので一概にアクセスが良いとは言えない。しかし、周辺環境はどちらも良く、通っていて困ることはあまり無い。
    • 施設・設備
      良い
      これも先ほどと一緒で、キャンパスによって建物の数や設備は違うのでそれぞれの良い点・悪い点はあるが、必要な施設は最低限そろっていると感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      幅広い友人関係を築くことができる。出身が違うところから来る人が多く、また海外から来る学生もいるのでその点では充実していると思う。
      恋愛に関してはどちらかと言うと少なく、研究か恋愛かに偏ってしまい、浪人してしまうというケースもよく聞く。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークル・部活が存在し、キャンパス問わず参加できる。そこから友人関係が発展していくこともある。ただ、イベントは少ないと感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際経営学科では、主に経営について学ぶ。国際と名は付くがどちらかと言うと幅広く経営の分野を勉強する。企画?生産(管理)?販売の過程を幅広く行い、経営の歴史を学んだりスポーツや芸術の分野でのマネジメントを学ぶこともできる。
      また、プログラミングや会計、プロモーションなど細かい部分も学べるのが良いところだと考える。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428302
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      主に国際経営学を学んでいるが、教授の人柄から設備まで素晴らしいと感じている。
      また、自主的な学習を進めずとも講義のおかげがついていける
    • 講義・授業
      良い
      大きいスクリーンを使って講義してくれているので授業内容を視覚などを利用しながら理解できる。
    • 就職・進学
      良い
      十分なサポートをしていると感じている。
      また、サークルの先輩方の中には何人も大手に受かった人がいる
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは完璧に近い近くに大きな駅(桜木町、横浜駅など)があるため完璧と言っても過言ではありません。
    • 施設・設備
      良い
      数年前に完成したキャンパス(みなとみらいキャンパス)なので施設がとても綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      私の場合すぐに友人ができた。
      その友人の紹介で半年で彼女もできたので充実していると言える。
    • 学生生活
      良い
      文化祭の際には横浜の大観覧車に神大のロゴを映し出したりしてとても大規模で充実していると感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域経済、国際金融、貿易、国際開発など、政府や企業などの国際的な経済活動に必要な知識を学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来経営に携わろうと考えていたのと、アクセスの良さが決め手です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:972107
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業が豊富にあるため自分の目標に沿ったものを選ぶことが出来ます。
      所属キャンパス綺麗だし、環境もいいのでオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      ゼミが豊富にあります。
      学びたい科目も見つけやすくなります。
      スキー合宿、カヌー体験といった体験型研修もあるので同じ学部生との仲も深められます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動においては手厚くサポートしてくれるのがこの学校の特徴の一つです。
      就職率も90%を超えています。
    • アクセス・立地
      良い
      近くの駅から歩いて7分くらいです。
      近くにはショッピングモールや娯楽施設など沢山あり、綺麗な街並みの中にあるので雰囲気もいいです。
    • 施設・設備
      普通
      エアコン完備のため季節ごとの気温に左右されず快適な環境で授業を受けることができます。ただ、エレベーターの数が少ないため10階以上の階で授業がある時は少し不便です。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛している人は余りいないように感じます。
      友人関係は普通だと思います。
      どちらかというと友人関係、恋愛関係はサークルで作る方がいいかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      種類が豊富で結構迷います。
      自分も結構迷ってました笑
      掛け持ちOKのところもあるので2つ同時並行でやるのもありだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営のノウハウはもちろん、経済学なども重点的に学びます。また、スポーツ経営や国際経営など特殊な経営法を盛り込んだ内容の授業もあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      国際的な経営をする会社につくために国際経営について学ぶため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:942684
11561-70件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 045-481-5661
学部 法学部経済学部外国語学部工学部人間科学部経営学部理学部国際日本学部建築学部化学生命学部情報学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。