みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

工学部 機械工学科 口コミ

★★★★☆ 3.73
(43) 私立大学 2311 / 3574学科中
学部絞込
4341-43件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理工系の研究を考えている方にはぴったりだと思います。理系の学部は特に力をいれているので設備等も充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      もちろん専門知識の豊富な教授が多数いるので、狭く深い勉学を受けることができます。ただし、結構専門的知識が必要なので、勉強量は多いです(深く研究したい方必見)。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とにかく設備が充実しているので、広範囲な研究をすることができると思います。稟議等を通さないといけませんが、高額品も説得次第で導入することも可能です。
    • 就職・進学
      良い
      大学内に設置してある就職課も充実しており、いろいろなアドバイスを受けることができます。勉学に支障がなければ、学生前半からの早めの利用もお勧めです。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は少々高地にあるので、足腰が不自由な方は苦労するかと思います。大学内は障害者用の設備も充実していますが、大学につくまでの立地が少々険しいです。
    • 施設・設備
      良い
      現在大学内では、新たな棟の増設や旧棟の建て直しも行っているようなので、さらに設備は充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      必須科目以外の講義項目も自分で選択することができるので、自分のライフスタイルにあった日程の調整も可能ですので、充実できる学校生活を送ることもできると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次からずっと必須科目は、研究や加工など実践という貴重な体験ができるので、新鮮な内容ばかりです。一般講義等では選択でまったく別の講義も受けられるので、いろんな知識を受けられると思います。
    • 所属研究室・ゼミ名
      林研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      福祉関係のロボット製作が行え、初級から上級まで幅広いプログラム作成もできるので、広範囲な勉学を受けることができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      電子電気メーカ/生産技術
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職活動にて見学した企業説明で、商品紹介で扱っているものにとても興味がわいたからです。
    • 志望動機
      モノを作ることが大好きで、かつ理系の勉学が得意だったので、理系の学科にしました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦で入ったので、特に勉学はしませんでした(高校の勉強のみ)。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:190966
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目標を持って学ぶという意欲の強い人には良い大学だと思います。県外から入学してくる人が多いので、出身地ならではの話が聞けたり、独自の文化を知ることが出来るので、むしろそういった人間関係を構築できる良い環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      テレビなどのメディアに出演することの多い教授もいて、講義自体が面白いです。勉強は自分でも出来ることであって、むしろ教授の話を聞くことが、大学へ通う最大のメリットではないかと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは徒歩でのアクセスが出来ますが、平坦な道のりではなく、坂を上り下りすることになります。人生と同じですね。
    • 施設・設備
      普通
      都会に存在する今時の大学と比べると、やや見劣りしがちな設備かと思います。この辺は都会に近い地方大学ならではの特徴、といったところでしょうか。
    • 友人・恋愛
      悪い
      理系の学部である為か、恋愛はそれほど目立って行われていないような気がします。大学へ通う目的の重きをどこに置くかは自由ですから、勉強、恋愛、それぞれの学生が自由に行えると思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      大学として陸上には力を入れているようです。箱根駅伝などのマラソン大会に出場するほどの実績のあることで有名かと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学について、基礎から初歩の実用分野まで学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      機械工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      工作機械などの設計、研究が出来ます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      ソニー生命
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      機会メーカーに入りたかったが、無理だったので。
    • 志望動機
      実家から通えて、学費その他費用の面で助かったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を中心にときました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25547
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことがある人にはよい大学かと思います。機械の実習もあり実際に触れることで良い刺激になるかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      必修科目が多かったですが、そのほかにも教養科目がたくさんあるので学びたい科目を選ぶのもいいかと思います
    • アクセス・立地
      普通
      駅から15分くらいは歩きますが、途中にいろいろと食べるところもあり、構内の図書館、学食、生協が近くにあります。
    • 施設・設備
      普通
      校舎はたくさんあったので初めはどこが何号棟なのかわかりませんでしたが、講義を受ける棟は決まっていたので特に迷うことはなかったです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本的には、サークル等に入っていなければ難しいように感じました。文系の場合はそんなことはないかと思いますが。
    • 部活・サークル
      普通
      部活・サークル活動も盛んで充実してます。いろいろなサークルがありました。部活では水泳が強かったはずです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械の基礎や工作機械の実習を学ぶことができました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      中尾研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      水を利用した工作機械の研究
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      自動車メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自動車の仕事をしてみたかったため
    • 志望動機
      工作機械の実習があったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦でのため面接対策しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24027
4341-43件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜キャンパス
    神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1

     東急東横線「東白楽」駅から徒歩15分

電話番号 045-481-5661
学部 法学部経済学部外国語学部工学部人間科学部経営学部理学部国際日本学部建築学部化学生命学部情報学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
千葉商科大学

千葉商科大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.70 (235件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。