みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    自由でフレンドリーな学部

    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学べることについても幅広く、自分がやりたいと思えばとことん学ぶことができます。コースによって様々な人がいるため自分自身の人間関係や知見を広げることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      心理、スポーツ、社会などの幅広い分野について学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人間科学部では2年生からゼミに入るため、ゼミ内での仲間意識や具体的に学びたいことについて時間をかからことができる。所属しているゼミでは、生理実験の機材もあり研究の幅も広がる。
    • 就職・進学
      普通
      私自身がまだ就職活動を始めていないため具体的には分かりませんが、先輩は大学院に進学したら就職したりなど様々な人がいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      学生の多くは、白楽駅か東白楽駅を使っています。どちらからのルートでも坂が急であるため大変な時もあります。
    • 施設・設備
      普通
      横浜キャンパスの図書館は新しくなったばかりで、とても快適で使いやすいです。しかし、学生の人数が多く空きコマを探す場所を探すのに苦労します。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミなど様々な人と仲良くなる機会はたくさんあります。また、1.2年生の必修の英語の授業で友達ができる人も多くいます。
    • 学生生活
      良い
      同じような種類のサークルでもいくつかの種類があったりするので、自分に合ったサークルや部活を見つけることができるのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修の授業が多く、専門的なことを多く学べるのは3年生になってからではないかと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      心理学を学びたかったため、心理が学べる1番家から近い大学を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912582

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。