みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(733)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    教員志望でなくても、総合コスパが良い

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      総括すると、面白いです。色々な人と交流できるし、教採対策ではお互いに助け合う意識が高いため、仲が良くなりやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって本当に明暗が別れる。抽選科目に外れたり、外れの教授の授業に当たると大変なので、下調べは入念に。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人気のないゼミには何かしらの理由がある。教授の特性や実績をしっかり見て、あとは上級生だけではなく、院生などの教授に近い距離の先輩の話を聞くのが良い。
    • 就職・進学
      良い
      OBがたくさんいるため、そんなに苦労はしないだろう。結構役に立つからサークルもどれかには入っておくのが良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      YNU通称ヤマノウエです笑 セントラルパークより森です。虫もカラスもめちゃいます。でも猫がかわいいです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が(図書館だけは)綺麗です。キャンパスは広すぎだけれど、色々な施設を一つの場所で利用できるので、研究を始めた時にとてもありがみを感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな意味で精神年齢が大人な人が多いです。たまに低い人もいますが、基本的にはみんなちゃんとした人が多いです。地方から来ている人が多いので、全国に友達が出来る感覚は楽しいですよ。
    • 学生生活
      良い
      コロナであまり活動はないですが、それ以前は楽しそうに活動していました。本当に色んなサークルがあるので、しっかり見極めて。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まずは一般教養を一通り学習して教科の専門の学習をします。もし教員志望でなくても、実習が全て3年生で終わるので、他の学部で免許を取るよりも就活に影響はあまり無い気がします。実習でインターンは行けるかわかりませんが。あとは教採対策を、しっかりと支援してくれるため、まあ落ちる事はないでしょう。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      色々迷いましたが、ひとまず教員です。ぶっちゃけ実際教員になる人は実は半分もいないです。笑
    • 志望動機
      偏差値と知名度、学費、場所すべてにおいてコスパが良いと思いました。大学名の割に入りやすいですよ。
    感染症対策としてやっていること
    構内に入構する前にネットで申請をします。簡単に申請できるので、そんなに手間ではないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702204

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。