みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(733)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    教育を学びたい人向け

    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      学校教育を学ぶための授業がたくさんあるから。また、教授の専門性が高く、多くのことを学べるから。モチベーションが高い人たちもまわりにいて刺激になる
    • 講義・授業
      良い
      専門分野に分かれて、重点的にその教科や分野について学ぶことができて、深く追究することができるところが、よかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      具体的に将来必要な教育学を学ぶことができて、専門性も高めることができる。理科の専攻であれば、科学や物理などの実験を行い、理解を深められる。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験に向けて、対策講座が開かれ、先輩や教授のアドバイスがもらえる。また、同僚と一緒に対策を練ることで、励まし合ってお互いのスキルを高めることができる。 
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄や相鉄線から比較的近いところに立地している。ただ、大学に行くまでに坂があって、若干大変なところが難点。
    • 施設・設備
      良い
      最近になって、立て直しや修繕が行われ、建物がきれいになった。トイレもきれいで安心して利用することができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスがあって、仲間を増やしやすい。また、サークルやボランティア活動など、バラエティに富んだ活動母体があり、充実した生活を送れる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、一般教養が中心。2年時以降は、専攻が分かれて、より専門的な内容を学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      理科教育研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      これからの理科教育に必要な考えかたや指導法が学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      小学校教員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと目指していた職業だったから選んだ。
    • 志望動機
      教員を目指していて、専門性の高い大学に行きたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      大学の二次は総合科目だったので、とにかくセンター試験で高得点が取れるようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183319

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。