みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(733)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    学歴コンプ大学の雄・建築学科

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    理工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      Y-GSAを始めとして建築EP(現・都市科学部建築学科)の評価が高いのは周知の通り。実際に教育レベルも高く、建築系学科はもとより学部、あるいは大学全体を見渡しても頭一つ抜けた存在となっています。そのため志願者数も非常に多く、倍率も高くなっています。弊学では第二志望制を一部学科で導入しており、建築都市・環境系学科でも導入していましが、前述の理由のため第一志望を建築EPとする人がほとんどで、他のEP(都市基盤EP・海洋空間のシステムデザインEP・地球生態学EP)の合格者の半分以上が、建築EPを第一志望としたものの合格ラインを下回り第二志望のEPに合格した者で占められています。学力の高い人を集められるという点では優れていますが、同じ学科とはいえ取り組む内容はかなり隔たりが大きく、「腐って」しまう人も少なくないようです。転EP(現・転学科)といつ制度もありますが、枠が少なく諦める人も多いです。そのような状況になった人は今一度、浪人や他大学進学も考えて検討しなおすと良いと思います。安易な考えで専攻を決めると、特に理系ではその後に軌道修正をすることはかなり難しいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      郊外では比較的恵まれているほうかもしれないですが、それでも東京圏のほかの国立大学と比べると難があります。特に電車ではどこの駅からも山登りになるので(三ツ沢上町は比較的高低差がない)、横浜駅西口から出ている学内乗り入れバスがおすすめです。徒歩10分の位置に開業予定の羽沢駅はまだまだ時間がかかるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328390

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。