みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  口コミ

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

立正大学 口コミ

★★★★☆ 3.78
(627) 私立内317 / 587校中
学部絞込
62731-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を学ぶことを最重視にする学校選びとしてはTOPに入る大学だと思います。
      自分は、臨床心理学科なんですが先生方が現役で臨床活動をされており生の声を聞きながら授業を受けられるというのは特色だと思います。
      また、臨床心理士になりたいという同じ夢を持っている友達が多くできるのは励みになりました。
      有名大学だと心理学にというよりもその大学に入りたくて入った!という子が多く臨床心理士に真剣に一年生からなりたいと思っている人が少ないそうなのでその点でも立正は臨床心理士志望の人にはおすすめと思います。
    • 講義・授業
      良い
      大体の授業は満足のいくものです。
      分かりやすい授業が多く、記憶に残りやすい資料もくれます。
      ただ、一部に変な教授や講師もいてその人の授業は苦痛でした。
      授業選びは大事だなと思いました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって当たりはずれがあるみたいです。
      自分の入ったゼミは、自由度の高いゼミでした。
      いい意味でゼミ生が仲良すぎず、自立性と自発性に富んだゼミでした。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は頑張ったらそこそこのところに行けるみたいなので良いと思います。
      というのも、心理では有名ですが世間の知名度はそこまで高いとはお世辞にも言えないので…。
      偏差値も他学部よりは高いですが全国的には平均より少し上程度なので・・・。
      ですが先述の通り大学院進学して臨床心理士になりたい人は進学率いいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      この大学全体では一番の売りが立地です。
      JR大崎駅と五反田駅の間で徒歩分で大学です。
      アクセス抜群です。
      ローカルですが東急池上線の大崎広小路駅からは徒歩30秒です笑
      目白から学習院よりも近いかもですw
    • 施設・設備
      良い
      自分は使ったことないですが脳波を図る実験器具もあるそうで、心理検査やPCの配備数、学食が二つと小さいキャンパスながら整備はとてもいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      リア充が多いです。
      別れても気づけば付き合ってることも多々…。
      ただ、そんな下品なお付き合いは見かけないのでいいんじゃないかと思っています。
    • 学生生活
      良い
      とにかく楽しいです。
      勉強面でも至る所で学ぶことがあり、サークルで人間関係を高校よりも深く学べ、ボランティアとかもできるので最高です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床心理学科なので、臨床現場で必要となる心理分野の基礎知識について学びます。
      精神医学や精神医学診断、心身医学など周辺領域についても学べます。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      福祉臨床心理をご専門にされている教授のゼミでした。
      恐らく学科で一番闇の深い領域について学ぶゼミですw
    • 面白かった講義名
      心身医学
    • 面白かった講義の概要
      授業内容自体は普通ですが、授業の最初に1講義につき1つの心理検査出来たのがうれしかったですね。
      心理検査については必修で学ぶ授業はありましたが、実際に自分が体験することでより実感として身に付き記憶にも残りやすいと感じました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      他大学の臨床心理士指定大学院(都内)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      臨床心理士になるために第一種の指定大学院に行きたかったから。
      家族心理学を専門にしていきたく、家族心理学で著名な教授が複数いらっしゃるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:286392
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地球環境科学部地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義の種類が多く、幅広い知識を身につけられます。地理を通して、経済・地学・観光学などを学べるため、社会に出た時の教養は他の学科よりも優れていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      興味深い講義が多く、毎年4月は履修登録に迷っていました。一つ一つの講義は独立していますが、半年あるいは一年を通して真面目に履修すると全てが線で結ばれます。そのことに気づくタイミングが一番の楽しみです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制です。レポート提出のためにフィールドワークにも赴くため、普通の旅行とは違う知識が得られます。またフィールドワークを通してゼミ仲間とも深い関係になれます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが充実しています。また講義内容が幅広いため、様々な業界でも知識を活かせます。地理とは直接関係がない営業職でも教養が身につくために、多くの人との会話で話題提供や共感が出来るため、話が弾み仕事が成功するなど、地理学は生きる力だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅まではバスの利用となります。都心へ出るにも1時間程度電車でかかるなど、少々辺鄙な立地ですが、誘惑が少ないため学業に専念できる環境です。
    • 施設・設備
      良い
      地球環境科学部専用のPC室があるため、他学部よりも課題に取り組みやすい環境です。また実習機材も充実しているため、参加型の態勢が整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学自体の学生数・サークルの数が多いため、多くの友人を作ることができます。本当に楽しい学生生活を送れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では教養や基礎を学びます。2年より専門分野・3年では実習等を選択できます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      不動産業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      人が生きるために必要な衣食住に携われる仕事に就きたいと思いました。その中でも、住まいは充実した生活には欠かせないものだと思い選択しました。
    • 志望動機
      高校生の時には具体的に就きたい職業がありませんでした。どの分野の業界でもやっていけるよう、選択肢を増やせるように、学習内容の幅が広い地理学を選択しました。そのため、就活のときにはあまり悩むことなく苦戦することなく取り組めたと思います。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試だったため、一般的な地理・歴史の勉強と小論文対策を行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181671
  • 男性在校生
    在校生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地球環境科学部地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地理や地球環境を学びたい人にはとてもよい大学です。地理や地球環境に初めて関わる人でも、1から丁寧に教えてくれるので、心配いらない。また、高校で地理や地球環境を勉強した人でも、深い内容もやるので、大学らしい勉強ができる。大学生活でいろんなことを学べると思う。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の先生が集まっており、環境システム学科の合同授業も多いので、文系理系などは関係なく、自分に合った授業選択ができると思う。また、地理学科の先生は面白い先生がたくさんいて、楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室・ゼミでは一人一人に丁寧に教えてくれたり、共同してくれたりするので、とても良いと思う。研究レベルも高く、一人前になると思う。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手企業の就職実績があり、先生も真剣になって相談に応じてくれる。また、インターンシップも様々用意されている。
    • アクセス・立地
      良い
      立正大学熊谷キャンパスは東京ドーム8個分の広さがあり、とても広い。また大半は緑地に囲まれているので、自然も良く、駅と駅の真ん中に立地し、バスを無料で乗ることができる。
    • 施設・設備
      良い
      とても伝統のある大学であり、最も古い。しかし改装したので、キャンパス内はとてもきれいである。また、食堂やネットカフェは勿論、寮もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      地理学科は男子の方が多いが、皆すぐに友達ができるように、入学当初パーティーを行い、交流を深める会がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地球環境システム論や地理の基礎知識を学ぶことができる
    • 所属研究室・ゼミ名
      1年次はなし
    • 所属研究室・ゼミの概要
      1年次はゼミはないので、分からない。2年次意向だと思う。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      自分は地理学科であるが、気象と自然災害に興味があったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      とくにない
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く時、分からない所は先生に聞く
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62516
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    心理学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学は個人的に興味があることなので、学びがいはとてもあるように感じます。大学自体の環境も良いので推します
    • 講義・授業
      良い
      実験だったり、グループでの活動が非常に楽しい。
      もともと心理を学ぶのも好きなので学びがいがある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      非常に充実していると思う。
      自分は今はあまり経験がすくないけど、先輩から話を聞くととても好印象を抱きました。
    • 就職・進学
      良い
      それぞれの目標とするところへ向けてそれぞれが最大限頑張っていると思うし、先生方からのサポートも手厚い
    • アクセス・立地
      良い
      とても豊かな土地だと思う
      駅からも遠くないし、都心なので立地的にも良いと思う
    • 施設・設備
      良い
      充実している。キャンパスはとても綺麗で、日当たりもよくて良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパス内全体の雰囲気も凄くよい。
      男女隔たりなく仲が良いイメージ
    • 学生生活
      良い
      充実している。
      様々な種類があるので選択肢の幅も増えそこも楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理についての基礎知識を学び、その後グループ活動での実践、活動など
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      過去にカウンセラーを受けた時をきっかけに心理学にとても興味をもったから
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946460
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が希望しているとおりの学習が受けられるのではないかと思います。施設も充実しており過ごしやすい環境です。
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍で対面とオンラインの併用でスムーズな講義がされています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ大会の様子はとても興味の惹かれる内容ばかりで充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアに関する詳しい情報が多く得ることができると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く構内もきれいに整備されており過ごしやすい環境となっております。
    • 施設・設備
      良い
      きれいに整備されており過ごしやすい環境となっております。コロナ対策もされています。
    • 友人・恋愛
      良い
      講義やサークルやゼミで友人を作ることができるのではないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      コロナ対策しつつ充実したスケジュールが立てられている印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目だけでなく選択科目等も充実していて満足な学習ができると思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだ決定しておりません。
    • 志望動機
      経済学について学習を深めたいために経済学科を希望いたしました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業。学食のパーテーション。教室には一つずつ席を空けて座れるように印がありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815684
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方の授業では考えさせられる事が多く、生徒同士の意見交換などで新しい発見もたくさんあり、将来に活かせるような思考力が身につけられると思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な先生がいますが自分に合った先生の授業は本当に楽しく、もっと学びたいという意欲をかきたててくれるような授業が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      就活に活かせるようなイベントをよくやっているので、自分次第で
      はいい所に行けると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分程で周りには沢山の飲食店がありとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      入口から何もかも綺麗で、教室内も先生がどこの大学よりも綺麗だと褒めるほどゴミが見当たりません。どこのトイレに入っても不快な思いをする事は絶対に無いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入らなくとも出会いはたくさんありますが、自分次第です。
    • 学生生活
      良い
      把握しきれない程のサークルがあるので自分に合ったものは見つかります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次からは主に自分の興味のある分野に力を入れられると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から読書が好きで、日本語の面白さをもっと深堀したいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789765
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部哲学科の評価
    • 総合評価
      良い
      哲学を学びたい人にはおすすめです。哲学を学習するにはよい環境でしょ う。偏差値のわりにはおすすめの大学です
    • 講義・授業
      良い
      野矢先生が在籍され、論理学の授業を受けられるのはとてもおすすめ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業のあいだに相談時間がもうけられているため研究室でたくさん話せる
    • 就職・進学
      良い
      就職のための勉強会や講演も開かれているので就職がんばる人にはよい
    • アクセス・立地
      良い
      大崎、五反田の両駅から十分以内には歩ける立地なのでとても快適
    • 施設・設備
      良い
      現在、工事中なので使い勝手は悪いです。工事が終われば使いやすくなると思う
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も恋人関係もつくりたい意思がある人にはつくりやすいのではないでしょうか
    • 学生生活
      良い
      サークルも入りたければ入ることで学生生活も充実するのではないでしょうか
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時からゼミで学習して、少人数での授業があります。卒論もあるので勉強はかかせません
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      野矢先生の在籍が大きな理由です。授業もわかりやすいので論理学を勉強会しよう
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534742
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校が用意している講座や、学部が用意している講座がたくさんあって良い。
      自ら行動していけば、自分の能力を高めることができる。
      法学部では、取得した資格に応じて奨励をしているので、やる気もでる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミナールによる。
      きちんと指導を行っているゼミがあれば、雑談で終わってしまうゼミもある。
    • 就職・進学
      良い
      パンフレット等に載っている実績などは最近のものが多いので、信頼できる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR五反田、大崎、大崎広小路と多い。最寄り駅から徒歩で通うことができる。
    • 施設・設備
      普通
      学内は少しわかりづらい配置になっていると思う。最初は慣れなかった。
      教室は、エアコンを教室ごとにつけられるところもあるが、建物で一括管理をしているところもある。
      夏は寒すぎたり、冬は暑すぎることもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は取らなければ行けない授業が決まっているので、自由に時間割を組み立てることはできない。
      2年次から自由に時間割を組むことができ、学校の勉強と自分の時間を両立させやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319860
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    心理学部対人・社会心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学に興味がある人におすすめ。心理学のエキスパートの先生たちに教えてもらえるから信頼できる。全国テレビにでている先生も多数在籍しており信頼できる
    • 講義・授業
      良い
      先生の質が良い。とてもおもしろく、興味が湧いてくる授業が多い。多種の心理学の科目が設置されており選択幅がひろい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      テレビに出ているような有名な先生のゼミがある研究室にいつでも質問しにいけるのがよいパソコンが少ないのが難点
    • 就職・進学
      普通
      心理学は就職に有利な学問ではないので、授業は楽しくてためになることが多いが就職率などをみても特別良いとは言えないのが事実。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から10分で行けるし、どちらも山手線内なのでアクセスは抜群である。ただオフィス街のど真ん中にあるのでキャンパスは狭く、階段が多い
    • 施設・設備
      悪い
      小さい、やたら階段が多い、冷房が効きづらい古い教室がある、パソコンが少ないのでいつも確保するのに必死、学食はおいしいです
    • 友人・恋愛
      普通
      様々なサークルがあり、仲間を作れるまた、サークル内で恋人になるパターンもあるただ、サークルや委員会に入らなければ学内恋愛はほとんどない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学を広く学ぶことで日常生活において、実践できるような心理学的な技などが自然と身につくと思います
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      全国的にみて、心理学に力をいれてる大学であったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      予備校で授業をうけた。実際受験勉強をさぼっていたためほとんど勉強していない
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116114
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生がとてもユーモアのある方ばかりで授業を退屈だと思ったことはあまりありません。かなりわかりやすい授業ばかりで満足してます。
    • 講義・授業
      良い
      ええですね。とてもええ感じやと思います!とてもとても満足しております!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最高です。最高すぎて、話し出したらとまらないくらいです。はい
    • 就職・進学
      良い
      じゅうぶんすぎるくらいです。とても良くて嬉しいし毎日楽しく通っております。
    • アクセス・立地
      良い
      飲食店が少ないところが少し難点ですが。交通面はとてもいいと思っております。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で素敵です新しい施設はとても綺麗で、いつでも作りたてのような感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活でたくさんの友達を作ることができます。焼肉に行ったりできます。
    • 学生生活
      良い
      たくさんの部活とサークルがあり選ぶのがたいへんなくらいでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が入った学科の授業だけでなく、色々な授業でたくさんのことが学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は、理系に行ってITにつく気でいましたが少し気になったので志願しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:915909
62731-40件を表示
学部絞込

立正大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3492-2681
学部 経済学部経営学部文学部仏教学部心理学部社会福祉学部地球環境科学部法学部データサイエンス学部

立正大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立正大学の口コミを表示しています。
立正大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。