みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  地球環境科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    地理を極めたい人におすすめ

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    地球環境科学部地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学は勉強するためのものであるので、その点では学びやすい環境であると思う。勉強以外が充実するのは、その人の努力しだいだと考える。
    • 講義・授業
      良い
      様々な講座が用意されており、視野を広くいろいろなことに挑戦できる環境がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から興味関心に基づき研究室に所属します。研究方法を学んでいきます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは充実しているが、時折対応が冷たく感じるときがある。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの周辺には、コンビニや飲食店が全くないため、車がないと移動は厳しい。
    • 施設・設備
      良い
      メインで使用する施設は、新しく綺麗である。ゴミ箱や教室の掃除がきちんとされている。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学科内の友人は作りやすいが、サークルや部活に所属していないとたくさん友人はつくりにくい。
    • 部活・サークル
      悪い
      イベントは身内だけで楽しむという感じがあり、全く充実していない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な地図に関しての知識、自然のこと、まちづくり、地理に関する専門的なこと
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      地形学を学びたいと思っていたため。自宅から通える限界値であったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658395

立正大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  地球環境科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東洋学園大学

東洋学園大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (106件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木
湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (90件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。