みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    中国語を学ぶ環境は整っている学校です。

    2021年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    外国語学部中国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中国語を勉強したい人には勉強できる環境だと思います。1ヶ月留学もあるし、交換留学も様々な大学と提携して居る為、勉強が苦手でも、頑張っていれば交換留学枠も取れる可能性があります。
      ただ、「偏差値が低いから入れた!」といって舐めて入ってきた人はドロップアウトや、留年危機に陥ります。学科の問題は友達関係だけです。大学は友人も重要なので、そこはよく考えて入学するといいと思います。学校全体の不満はありますが、変な学校ではありません。
    • 講義・授業
      悪い
      学科としては人数が少ない為、中国語の授業については先生の面倒見がいいです。クセが強めの先生が多いですが、皆いい方です。就活もES添削や相談に乗ってくれます。勉強面については全く文句はないです!しかし、友達関係という面では、人数の少なさが関係構築には難しいかもしれません。年により人の雰囲気は善し悪しがあるように見えます。その分、1ヶ月の強制留学は色んな人と出会えるので、とても楽しいです。友達作りはサークルに入ればいいと思いますが、中国語学科でサークルに入っている人はほぼいないです。
      1番の問題は学科より職員です。学生課などの職員は、上から目線で融通が利きません。そうじゃない職員もいますが、そういう人は生徒が言ってる事を理解したり、実行するのに時間が掛かります。なぜこんな職員が多いのか、不思議に思う程です。
      忌引きの公欠申請をした際、証明する為に会葬御礼を持っていったら、「これは証明にならない」と上から目線で一蹴され、死亡届を持って来させられたのはいい思い出です。
      職員さんの中で就活支援課だけは親身になって対応してくれるのが救いです。
    • 就職・進学
      良い
      就活に関しては力を入れているので、サポートはいいです。学校の就活イベントに参加して、職員の方に相談したら、「いい求人が来たよ」なとど言って合ったものを紹介してくれたりもします。1月以降、切羽詰まると先生や支援課の方も頻繁に声を掛けてくれたりするようですが、個人的には就活時期に自分から学校の就活イベントに参加したり活動していると、ふとした時にチャンスがやって来るような感じがします。
    • アクセス・立地
      悪い
      中井、落合南長崎、落合が最寄りで、通学路に慣れれば落合を通り越してJR線東中野も徒歩で歩ける距離にあるが、とにかく学校までの坂道が急。落合から行くと、西武線の踏切を渡るために坂を下り、渡った後はすぐに急な上り坂。夏は坂で汗をかきます。落合南長崎からだと道はほぼ平坦です。中野区と新宿区の間にあり、場所は良いだけに少し残念です笑 車で行っても坂の下にコインパーキングがあるので、上り坂は免れません笑 周りはお屋敷もある、閑静な住宅街です。
    • 施設・設備
      良い
      私達はコロナで使う事はないと思いますが、新校舎が竣工しました。当たり前ですが、中は非常に綺麗です。コロナ以前に授業していた校舎は、少し古めの校舎、教室といった具合です。語学の学科なので、設備的な物はほぼ使わないので可もなく不可もなしといった感じです。人により、PCを使う授業があるかもしれません。コンピュータールームは綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科内の人は、上辺だけの関係を保っているような人が多くいることを噂や実話で聞いたり、私自身も実感しています。悲しい事ですが、卒業したら会う人は殆どいないんじゃないかなって思うくらいです。もちろん、その中で本当に仲良さそうにしている人もいます。
      ただ、これは本人の立ち回り次第だと思うので一概には言えないです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはあります。一度私もとあるサークルを見学しましたが、サークルに入れば活動は活発のようです。ただ、大学でサークルを楽しみにしている方はあまりおすすめしません。私がそうだったので…
      イベントは生徒会が企画したイベントに関するメールがたまに来るのでちょくちょくあるようです。1番大きいイベントはやはり学園祭です。有名大ほど盛り上がる事はありませんが、それなりに人は来ますし、実行委員の人も企画してくれます。質は別として、ミスコンミスターコンもあります笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国語の会話、読解、翻訳、文法。中国の文化や台湾の文化。華僑についても触れることがあります。
      手っ取り早く中国語をまなびたい、交換留学行ける程の成績が取れるか不安というのであれば、2,3年生が留学先を決めた後のあまりものにはなりますが、成績の考慮されない1年生のうちに交換留学をしてしまうのも手です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      他学校の希望していた学部に落ち、学校を探していたところ興味のあった中国語でなおかつ3月の後半までセンター出願をできた為。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:744608

目白大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

目白大学の学部

保健医療学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.56 (45件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.84 (18件)
人間学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.56 (93件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.43 (80件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.13 (27件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 47.5
★★★★☆ 3.50 (71件)
メディア学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.97 (8件)
心理学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。