みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  外国語学部   >>  英米語学科   >>  口コミ

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

外国語学部 英米語学科 口コミ

★★★☆☆ 3.16
(34) 私立大学 3498 / 3574学科中
学部絞込
3421-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科の先生たちはみんな学歴が高いところ出身なので、レベルの高い授業を受けらことができます!
      充実した授業になってます
    • 講義・授業
      良い
      スクリーンなどを使いわかりやすい講義になってます
      また生徒たちの集中力も高いので充実した授業を受けることができます!
      この大学に来るならこの学科がおすすめです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれのゼミが有意義なものになってます
      みんな目的意識を持って自分の専攻に取り組んでいるので励まし合い助け合いながら取り組めます
    • 就職・進学
      普通
      まだ若い学校なので実績はそんなにありませんがこれから伸びると思います
      学生ネットサービスやキャリアセンターというものがあるのでいつでも就職相談にいけますし、資料などもたくさんありとても参考になります
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩10分程度です
      ただどの道を通っても坂は必ず登ります。
      暑い夏などは少しきついです。
    • 施設・設備
      悪い
      パソコンなどが多数あります
      Wi-Fiが通ってるところが少ないです。あと図書館でパソコン使うのは禁止なのでそこがすこし残念なところです
    • 友人・恋愛
      良い
      多数います
    • 学生生活
      良い
      楽しそうです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317066
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      英語を勉強したいならもっと上の大学を行くべき。 外国語学部だけでなく、他の学部もそうだがあまり頭良さそうな人がいない。
    • 講義・授業
      悪い
      日本人講師のため英語で授業はほぼなかった。 教室移動が多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生による。 卒論のレベルもゼミの先生によって異なる。 自分はゼミの先生によって卒論ですごく助けられた。
    • 就職・進学
      悪い
      事務員?の人がとにかく冷たい。 特に奨学金のことを聞きに行くと態度すごく悪い。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校が坂に囲まれてるため、とにかく登校が辛い。 登り坂がかなり急。
    • 施設・設備
      普通
      お昼を食べる場所のテラスは早く行かないとすぐ埋まってしまう。特にソファー席はいつも同じ団体が座ってる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入らなければ特に交友関係は広がらない。 サークルもそこまで入りたいのがない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは全然充実してない。 もはや入っていない人の方が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      留学がカリキュラムに含まれていることはでかいと思う。 ただ、ものすごく高い。 英語に関する単位はそこまで要らないため、他の授業を取らなければならない。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      空港の地上職員として就職。
    • 志望動機
      高校生のときに英語と韓国語に興味があったから。目白には韓国語学科があり、韓国語も勉強したいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705280
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      がんばっていても足の引っ張り合いみたいなものがあった。
      大学で学ぶのではなく、もう自分たち個人で学ぶ方が良いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      少人数制だから個々に力を入れと思ったがそうでもなかった。
      授業自体は良かったと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      そこまで充実しているようには感じられなかった。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすため、教師や空港関係に進む人が多かった。サポートはあまり参考にはならなかったので、身近な先輩や家族などに聞きました。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学する際毎日満員電車で腰が痛いし息が出来なくて大変だった。
      周りに何も無いので、空き時間を潰す場所がなく時間を有意義に使えなかった。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎などは綺麗で良いと思う。見た目は考えているように感じるが、レンガ調になっている地面の凹凸がすごく歩きづらかった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルなどがあり、そこの人とは繋がりますが、ほとんどがあまり活動的ではなく、飲みサーみたいになってしまっていました。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの種類が多いので選ぶことができます。それはとても良いてんだと感じました。文化祭も楽しかったですが協力性があまりなかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学を学び、それぞれの国の言語や文化を知り、それらを生かした上で留学に行く。そこでまた新たなことを知ったりできる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      教師
    • 志望動機
      語学をもっと学び、外国人相手でも様々なことについて話したりできるグローバルな人間になりたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:602719
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校の設備がとても整っていて、生徒一人一人に活気があります。また、先生方も一人一人の生徒を気遣ってくれます。オススメです。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実した指導で、毎日楽しかったです。講義も勉強が楽しくなりました。専門的な知識もたくさん得ることが出来たので、大満足です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室やゼミはとても設備が整っていて、毎日勉強する上で困ることは早々ありませんでした。逆に勉強がはかどるので、設備に不安のある方は是非1度見学にお越しください!
    • 就職・進学
      良い
      たくさんの先生方にお世話になりましたが、サポートの対応が一人一人細かく忠実で就職のとき、とてもためになりました。また、親身になって就職先のことで相談に乗ってくれた先生方にも感謝してもしきれません。
    • アクセス・立地
      良い
      駅は少しだけ歩きますが、交通も便利な所にあり、大学の周りは住宅地が多いですがとても静かで勉強しやすい環境となっています。新宿駅なので帰りも暇を潰すことも出来て良かったです。雨の日は歩くのが少し苦になりますが、僕は慣れればそこまで気にならないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373695
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんなまじめだし、先生方も気にかけてくれてアットホームな感じです。遊んでばかりいる人もいますが、学ぶ気持ちがある人には学びやすい
    • 講義・授業
      普通
      顔も名前も覚えようとしてくださる先生が多いので、分からないことは遠慮なく質問できるし、とてもいい環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のやりたいことをなるべくできるように心がけてくれるのでとてもいいです。就職活動の相談ものってくれて、第二の親のようなかんじです。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動にはやはりふりな事が多いですが、いい企業に就職している方も多いので在学中の自分の努力しだいだと思いました。
    • アクセス・立地
      良い
      都心に近いので通いやすいし、帰り道にでかけることもできるしとても便利。とちゅうにある坂がとても大変、踏切がなかなかあかないのがとても不便
    • 施設・設備
      良い
      設備は校舎によっていろいろですが全体的にはきれいだったのであまり不安はありません。トイレがきれいになって、便器もあたたかいので女の子にはとてもいいです
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入ってない限り出会いなどありません。女子がとても多いので、授業も大半が女の子です。学科内カップルはとても少なかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎から応用まで自分のレベルにあった授業が学べます
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際経済について
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アジアのみならず世界の経済についてまなぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      就職活動中
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      在学中には就職が決まらなかったため今もやっています
    • 志望動機
      英語に携わる仕事がしたかったのと、学科全員が必須で行く留学があったため
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      tomas
    • どのような入試対策をしていたか
      aoの課題をひたすらやりました。問題も答案も丸暗記するくらい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63204
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      人間力を試される大学だと思います。教員のタイプが色々あるので、人を見極める力をつけようと思うといい現場です。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の演習クラスが多く、内容を理解出来ない時の対処がすぐできる。大きな講義クラスも学生への知識提供を考えているのが分かるので良い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近くで、新宿区なので都心である。駅も3路線なのでアクセスが良い。居心地の良いカフェが近くにあるのもいい。
    • 施設・設備
      良い
      自由に使えるパソコンが割とあるのでいい。最近トイレを新しくしているので爽やかに使える。ただVHSデッキを減らしているのが難。
    • 友人・恋愛
      良い
      比較的に軽い感じの人が多いので親しみやすい。相性の悪い人もいたが、それを補填できる人もいたので安心できた。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルの数も多くある程度やりたい事ができるので、充実はしている。定例会も週1であるので活動の動機もできる。ただ団体をまとめる団体がイマイチの人材なので不満は残る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語に関して文法から会話まで学ぶことができました
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際経済ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      今気にするべき経済を元銀行マンから学べます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      必須留学有り、英語重視
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の英語、国語を勉強した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24634
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強したいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。英米語学科は、カリキュラムにより留学ができ本場の英語を学べる良い環境だと思います。また校舎や教室もキレイで設備も整っています。
    • 講義・授業
      良い
      自分の実力に合わせたクラス分けしているので、着実に語学力を伸ばすことができるようになっています。英語に自信がない人にとって理想的だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の研究をしている研究室が多い。国の研究との連携があったりもする。選択肢が多い分、どの研究室にするかすごく迷う時もありますが、どの研究室も魅力的で楽しいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      様々な大手企業への就職実績があります。就職活動の際も模擬面接や履歴書のチェックなどのサポートを受けることができたのが役に立ちました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し遠いので、電車で通学する場合はお早めに。学内に駐輪場もあるので、自転車通学も便利です。周りは住宅地なので、遊びに行く際は高田馬場駅、新宿駅まで行くという人が多いようです。
    • 施設・設備
      良い
      コンビニ、学食があり、広い食堂があるので便利です。個人に専用のIDが与えられパソコンが無料で使えるので、勉強、就職活動にも充実しているといえます。
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまなサークル、部活動があり、学年、学科等関係なく入れるので交流が持てると思います。学部、他大学との交流も比較的盛んで、いろんな人と知り合いになれる機会があると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語の基礎が中心でしたが、2年次以降は短期留学や英会話についての本格的な学習がスタートし、スピーチを行ったり、ホームステイするなど貴重な体験ができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      広実ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に言語音の知覚上の発話速度と明瞭度に関する研究ができます。また、教授との距離感も近く、話しやすい雰囲気がありました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      英語を学びたいと考えていたため。英語が苦手な人でも成長できるところに魅力を感じました。また、実際にオープンキャンパスに参加して立地、雰囲気が良いと思い、入学を決めました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      どちらかというと滑り止めで受ける人が多く、キャンセルする人が多い。試験もそんなに難しくはないので、焦らなくても問題はないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181723
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に楽しい雰囲気ではあるが、将来や就活に楽観的なところがあり、就活が始まってから焦るところがある。しかし、都内にありながら自然に囲まれており、学校の環境は良いと思う、短期留学もすごく楽しかった。
    • 講義・授業
      良い
      私は語学系の学科でしたが、様々な講義を受けられました。自由に選択できる講義も多くありました。講師も親身になってくれる人が多かったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはあまりゼミらしいことはしていなかったです。特に卒論が必要ないゼミに入っていたので、四年生の時はゼミの卒論とか関係なく就活に集中できました。
    • 就職・進学
      普通
      就活はよっぽど大手希望でなければ、ある程度三年生から対策して臨むと内定をもらえます。今は学歴よりもコミュニケーション力という時代だと思いますので、自分次第だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      住宅に囲まれた山の上にあるので、通学は毎日運動ですね。でも放課後に新宿に寄り道することができます。周辺は探索すると意外といろいろあります。駅も多いです。
    • 施設・設備
      普通
      全体的にコンパクトなキャンパスなので広々となにかをすることはできないですが、それで困ることもありません。講義で移動する時も迷うことなく移動できるので便利な部分もあります。木々が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人も出来やすく、恋愛も学科内でしてる人はいます。他の学校がどうなのかはわかりませんが、どこも同じでは?と思います。サークルや部活に加入すればもっと友人が増えやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      私はサークルなどには加入しておらず、講義を受ける時だけ学校に行っていました。なので学生生活を存分に楽しんだ感じはしませんがその分アルバイトなどしていたので、よかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英米語というだけあって、英語の成り立ちからイギリス英語とアメリカ英語の違い、英語の聞き取り、歌のリズムなど様々な視点から英語について学びます。選択授業もあるので、英語に関係のない講義も受けられます。私はなにより短期留学をしたかったので、そのカリキュラムがあるから選びました。
    • 利用した入試形式
      人材会社の総合職、その後転職して大手金融会社の一般職に就いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415224
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校舎がとても綺麗で過ごしやすかったのを覚えています。
      校舎が綺麗なこともありとても集中し、落ち着いて勉強できます。
      英語がとても進んでおり、大学で英語を勉強し、将来国際的な仕事に就きたいと思っている学生にはとても良い学校だと思ってます。
      教授も熱心に教えて下さるので、勉強環境も整っていてとても良い印象です。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は西武新宿線の中井駅です。
      駅から少し歩きますが、街並みもとてもおちついています。
      隣には中高一貫の目白研心があるので中高生もいたりとてもにぎやかです。
      また、大学の近くにはアパートなどが結構あるので、地方からきた学生なども快適に生活出来ると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      この学校でたくさんの友人ができたり、友人に校内で恋人が出来ていた人もいたので友人関係、恋愛関係は充実していると思います。
      勉強に集中しつつ、友人関係、恋愛関係も築くことが出来るのでとても充実した大学生活に出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      海外
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380200
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      海外への留学を希望している方であれば、是非ともその制度を使って異文化体験をし学べると思います。カフェテリアが綺麗になり環境も良いとは思います。入り口から森みたいに自然豊かで先生方もフレンドリーで話しやすく知識が豊富です。学びたい事柄があれば先生に尋ねると色々教えて下さり、すごくためになりました。
    • 講義・授業
      普通
      私は英米語学科でしたが、それ以外にも一般知識や全くジャンルの違うものも学べる環境は整っています。先生方はその分野に特化しているため自分の苦手な分野やらまたは伸ばしたい事を話すと授業以外にも答えてくれます。英米語学科はチームワークとしての授業や個人としての授業もあり、楽しめると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミはゆるい感じで映画を見ながら、リスニングを行う事が多かったです。各分野によってゼミ内容が違うため自分に合ったものがおそらく選べるのではないかなと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      私のゼミの先生は野放しタイプだったため、自分動くしか方法なかったです。ただ、大学として外部から講師を呼んで講義をしたり実際に添削をしてくれたのは為になったと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し離れているのと踏切があるため、踏切があかずかなり待つときもあります。ただ、治安は良いのでとても静かで周りもレストランなどもあるので便利かなとは思います。
    • 施設・設備
      良い
      最近カフェテリアが綺麗になったので、開放的で過ごしやす環境であると思います。また、図書館も広く勉強できるスペースが結構あるので集中してできると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私はサークルに入っていなかったため、他の学部野放し方とあまり合流はなかったです。たた、全体的にフレンドリーで自由なので周りにカップルがいたりしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にスピーキング、リスニング、ライティング、リーディングが基礎として学ぶ事なはなると思います。また、レベル分けをされ自分に合っている場所で学んでいました。学年があがるにつれ、応用を学んだり留学の選択もできます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      眞田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主にミュージカルを通して英語を学ぶという形で、映画を見ながらフレーズを覚えたりリスニングをした記憶があります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      歯医者
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      中々自分がいきたい所が受からず、そのときに興味があった歯科助手の道に決めました。
    • 志望動機
      高校の時に英語を学びたいという気持ちが強くなり、こちらの大学であれば留学もできると知ったので入学しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      私は推薦で行きたい気持ちが強かったので、ひたすら高校の勉強に専念して取り組んでいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180100
3421-30件を表示
学部絞込

目白大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区中落合4-31-1

     西武新宿線「中井」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「中井」駅から徒歩11分

電話番号 03-5996-3117
学部 保健医療学部看護学部人間学部社会学部経営学部外国語学部メディア学部心理学部

目白大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、目白大学の口コミを表示しています。
目白大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  外国語学部   >>  英米語学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

目白大学の学部

保健医療学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.56 (45件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.84 (18件)
人間学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.56 (93件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.43 (80件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.13 (27件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 47.5
★★★★☆ 3.50 (71件)
メディア学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.97 (8件)
心理学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。