みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  外国語学部   >>  英米語学科   >>  口コミ

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

外国語学部 英米語学科 口コミ

★★★☆☆ 3.16
(34) 私立大学 3498 / 3574学科中
学部絞込
341-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国の先生もいるからわかりやすいし、わからないところをわかりやすく教えてくれる。また、問題もたくさんあるのでわかりやすい
    • 講義・授業
      良い
      先生は、とても優しく教えてくれ、わからないところは個別で教えてくれるからとてと充実しています!!
    • 就職・進学
      良い
      アドバイスをくれるから、わかりやすいし、応援してくれるから自身が持てます
    • アクセス・立地
      良い
      大きいホールなどがあり、すごい。そして、校内からの景色が結構いい
    • 施設・設備
      良い
      大きいホールが、とても印象的で、食堂も広いから、友達と食べれる
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は先生も応援してくれるから自身が持てます友達関係で、なんかあったら相談してくれる
    • 学生生活
      良い
      文化祭など、チーム一丸となって活動することがとても充実してる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の基礎から発展まで幅広いところまで教えてくれるから、覚えてなくてもOK
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近いのもあるが、施設が印象的だったし、いじめが少ないのも良かった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:908694
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校の設備がとても整っていて、生徒一人一人に活気があります。また、先生方も一人一人の生徒を気遣ってくれます。オススメです。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実した指導で、毎日楽しかったです。講義も勉強が楽しくなりました。専門的な知識もたくさん得ることが出来たので、大満足です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室やゼミはとても設備が整っていて、毎日勉強する上で困ることは早々ありませんでした。逆に勉強がはかどるので、設備に不安のある方は是非1度見学にお越しください!
    • 就職・進学
      良い
      たくさんの先生方にお世話になりましたが、サポートの対応が一人一人細かく忠実で就職のとき、とてもためになりました。また、親身になって就職先のことで相談に乗ってくれた先生方にも感謝してもしきれません。
    • アクセス・立地
      良い
      駅は少しだけ歩きますが、交通も便利な所にあり、大学の周りは住宅地が多いですがとても静かで勉強しやすい環境となっています。新宿駅なので帰りも暇を潰すことも出来て良かったです。雨の日は歩くのが少し苦になりますが、僕は慣れればそこまで気にならないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373695
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる人にはとてもオススメの大学です。
      セメスター留学という制度があり、留学が学校の必修になっているので絶対に留学ができる。
      ネイティブの先生もしっかり教えてくれて、TOEICや英検の対策もしっかりしてくれます。 就職に関しても、目白大学は力を入れているようで就職率も高いそうです!
    • 講義・授業
      良い
      少人数制でしっかりと学べる、レベルによってクラスも別れているのでどのレベルの人も安心して勉強できる環境です。
      スピーキングも力を入れており、ディスカッションやネイティブの先生と話す機会が多い印象です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      沢山のゼミがあります、ですが正直ゼミはピンキリです。
      役に立つゼミは本当に有意義です。役に立たないゼミは意味があまりないという印象ですね。 ですが、最近はゼミにも力が入っており先輩方に良いゼミを聞いて効率よく活用していくのも手だと思います。!
    • 就職・進学
      良い
      まだ、自分は2年なのでなんとも言えませんが、先輩方が有名企業に多数内定しており、就職活動に力が入っていると聞きます。
    • アクセス・立地
      良い
      通学に関しては、少し駅から歩かなければいけないですが、5?10分くらいなのでそんなには支障はないです。
      立地は新宿にあり、放課後の生活も充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      これに関しては文句はないです。
      しかし、校舎によっては古いところもありますので全部が綺麗ってわけではないです!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどで出会ったカップルは多く見かけます。
      それなりに充実していると思います、学内は華やかです。笑
      新宿ってこともあり、他大学との関係も多いと聞きます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは他校と比べて、少ない印象があります。これからどんどん色々なサークルが作られることを期待しています!
      ですが、学祭はそれなりに有名人も来ますし盛り上がります!
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:505353
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強したいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。英米語学科は、カリキュラムにより留学ができ本場の英語を学べる良い環境だと思います。また校舎や教室もキレイで設備も整っています。
    • 講義・授業
      良い
      自分の実力に合わせたクラス分けしているので、着実に語学力を伸ばすことができるようになっています。英語に自信がない人にとって理想的だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の研究をしている研究室が多い。国の研究との連携があったりもする。選択肢が多い分、どの研究室にするかすごく迷う時もありますが、どの研究室も魅力的で楽しいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      様々な大手企業への就職実績があります。就職活動の際も模擬面接や履歴書のチェックなどのサポートを受けることができたのが役に立ちました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し遠いので、電車で通学する場合はお早めに。学内に駐輪場もあるので、自転車通学も便利です。周りは住宅地なので、遊びに行く際は高田馬場駅、新宿駅まで行くという人が多いようです。
    • 施設・設備
      良い
      コンビニ、学食があり、広い食堂があるので便利です。個人に専用のIDが与えられパソコンが無料で使えるので、勉強、就職活動にも充実しているといえます。
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまなサークル、部活動があり、学年、学科等関係なく入れるので交流が持てると思います。学部、他大学との交流も比較的盛んで、いろんな人と知り合いになれる機会があると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語の基礎が中心でしたが、2年次以降は短期留学や英会話についての本格的な学習がスタートし、スピーチを行ったり、ホームステイするなど貴重な体験ができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      広実ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に言語音の知覚上の発話速度と明瞭度に関する研究ができます。また、教授との距離感も近く、話しやすい雰囲気がありました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      英語を学びたいと考えていたため。英語が苦手な人でも成長できるところに魅力を感じました。また、実際にオープンキャンパスに参加して立地、雰囲気が良いと思い、入学を決めました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      どちらかというと滑り止めで受ける人が多く、キャンセルする人が多い。試験もそんなに難しくはないので、焦らなくても問題はないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181723
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕自身は留学などもありとても理想的だと思っています。将来外国語などを使う道に就職したいと考えているなら、おすすめ出来ます。
    • 講義・授業
      普通
      今は入学してからリモート授業なので普通かと思います。
      実際にしっかり学校に行って授業を受けると変わってくるかなと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ここもまだ行ったことがないので普通評価とさせていただきます。
    • 就職・進学
      良い
      色々お話は聞いていて留学のサポートなどかなり手厚いかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      僕の家からは電車で一本で行けるので満足しています。立地も悪くないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      ここはちゃんと行ってから評価したいと思っているので現時点では普通評価です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      リモート授業ばかりで、友達がまだできていないので、この評価とさせていただきます。
    • 学生生活
      悪い
      ここも行けていないのでこの評価とさせていただきます。話を聞いた限りではいいのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      僕は英語中国語などを取っているので専門的な内容で言えばその辺かなと。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      色々と外国に行く日本人の旅行客に役に立てる業種につきたいなと思っています。
    • 志望動機
      家から近くて英語など海外留学への支援も手厚い場所を探した結果です。
    感染症対策としてやっていること
    リモート授業です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:713249
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語をしっかり学び身につけたい人にはいい大学だと思っています。
      外国人の教師の方もいらっしゃるので気軽に会話なども出来ていい環境です。
      学生と教師の距離感が近いのも特徴です。
      また就職活動の実績も良いです。
    • 講義・授業
      良い
      1年次は文法と言った知識面を習い、2年次になりスピーチやプレゼンテーションを学び後期で留学に行きますので1年次は大学受験までの文法などの再復習、2年次は話すという事を学ぶという感じです。
      また3年、4年次ではスピーチ、レポートなどでさらに英語力をつけていくといった感じですかね。
      また少人数クラスでネイティブの先生の授業が結構あるので英語力はつくと思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターというものが学内にあるのでそこでサポートを受ける事が可能です。
      また2年次に就職活動に関する授業もありますのでそこで実績や指導を受ける事が可能です。
      ただ実績はありますが大学名といい大手企業への就職は大変ですのでそこは自身の能力が問われる部分かなと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは住宅地の中にあるので周辺は静かです。
      また最寄り駅もいくつかあります。
      代表的なのは中井駅かなと思います。
      中井駅からは坂を上がって登校するのでちょっと大変です…(特に夏場など)あとは踏み切りがあるのですが朝の時間帯ですと踏み切りを渡るのに数分待つと言った事があるので遅刻しないよう注意が必要です。
      大学の周辺や中井駅周辺などにアパートなどあるので一人暮らしなども可能です。
      ただ遊ぶ場所はないです。
    • 施設・設備
      良い
      学内は基本的に新しいかなと思います。
      棟内にはパソコンが使える部屋もあるのでレポート作成など自身でパソコンを持ってない人は結構有難いところです。
      また学内にはファミリーマートがあります!
      食堂とラウンジがありラウンドはとても綺麗でお昼休みや空き時間にのんびり過ごすには最適な環境です。
      一応学内にWi-Fiはありますがあまり期待しない方がいいですね。
      学内に緑が多く落ち着いた雰囲気です。
    • 友人・恋愛
      良い
      語学系の学部とあってコミュニケーション能力の高い方がたくさんいます!
      また先は述べたように少人数クラスがあるので友達は作りやすい環境です。
      恋愛関係については他の大学と同じようにいたりいなかったりです。
      男女比は4:6 学部によっては3:7といった感じで基本的に女性の数が多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはそれなりにあります。
      スポーツ系サークルがいくつかあるので趣味にあったサークルに入ることはできます!
      ただ学園祭に関しては他大学と比べるとあんまり盛んではないかなと思います…(規模的にも難しいのかもしれないです。)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に1年次は必須科目の少人数授業が多く英語の基礎・TOEICに関する授業を受け、2年次はスピーチ(スピーキング)がメインです。また2年の後期にはアメリカ・オーストラリア、アイルランドなどなど希望の国へ4カ月ほどの留学があります。
      1年、2年は必須科目がたくさんあります。
      3年次は比較的に時間に余裕があるので各自興味のある選択授業を受けたり、ゼミに参加したりします。
      また就職活動の時間として有効活用することも可能です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:441409
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に楽しい雰囲気ではあるが、将来や就活に楽観的なところがあり、就活が始まってから焦るところがある。しかし、都内にありながら自然に囲まれており、学校の環境は良いと思う、短期留学もすごく楽しかった。
    • 講義・授業
      良い
      私は語学系の学科でしたが、様々な講義を受けられました。自由に選択できる講義も多くありました。講師も親身になってくれる人が多かったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはあまりゼミらしいことはしていなかったです。特に卒論が必要ないゼミに入っていたので、四年生の時はゼミの卒論とか関係なく就活に集中できました。
    • 就職・進学
      普通
      就活はよっぽど大手希望でなければ、ある程度三年生から対策して臨むと内定をもらえます。今は学歴よりもコミュニケーション力という時代だと思いますので、自分次第だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      住宅に囲まれた山の上にあるので、通学は毎日運動ですね。でも放課後に新宿に寄り道することができます。周辺は探索すると意外といろいろあります。駅も多いです。
    • 施設・設備
      普通
      全体的にコンパクトなキャンパスなので広々となにかをすることはできないですが、それで困ることもありません。講義で移動する時も迷うことなく移動できるので便利な部分もあります。木々が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人も出来やすく、恋愛も学科内でしてる人はいます。他の学校がどうなのかはわかりませんが、どこも同じでは?と思います。サークルや部活に加入すればもっと友人が増えやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      私はサークルなどには加入しておらず、講義を受ける時だけ学校に行っていました。なので学生生活を存分に楽しんだ感じはしませんがその分アルバイトなどしていたので、よかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英米語というだけあって、英語の成り立ちからイギリス英語とアメリカ英語の違い、英語の聞き取り、歌のリズムなど様々な視点から英語について学びます。選択授業もあるので、英語に関係のない講義も受けられます。私はなにより短期留学をしたかったので、そのカリキュラムがあるから選びました。
    • 利用した入試形式
      人材会社の総合職、その後転職して大手金融会社の一般職に就いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415224
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2年生の秋学期に希望者は留学を経験できるのが大きい。
      アメリカカナダニュージーランドオーストラリアイギリスアイルランドなど様々な国を選べる。
    • 講義・授業
      良い
      英米語に所属していたが、様々なジャンルの講義を受けることが出来た。私は心理学や経済学の授業を取ったりしていたが、興味があった分野なこともありとても為になった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年の後期からゼミに入って希望の教授を選びその教授が専攻している分野について学ぶ。

      私の場合ゼミの講師が移動になり途中で別の教授に変わってしまったせいで最初に希望していた内容と違うことを勉強することになってしまったのであまり評価しない。
    • 就職・進学
      良い
      私の学部は英語を生かしホテル業界や航空会社、旅行会社へ就職した人が多い。
      キャラリアセンターも積極的に就職活動を手助けしてくれるので利用するべき
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは西武新宿線もしくは大江戸線の中井駅。
      大学までに踏切1つと坂が1つあるが、天候の悪い日は踏切がなかなか開かず1限目は遅刻確定。坂も大変で通学が山登りみたい。
    • 施設・設備
      良い
      最近別棟を建てたり施設はとても綺麗で整っていると思う。
      体育館も2つあるのでスポーツフェスティバルなどのイベントも行っているし空き時間に遊んだりもできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部内でクラスがあったりして友人は作りやすい。
      授業やサークルを通し付き合う人も多かったと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークル数も多く文化系から体育系まで様々。
      ダンスや軽音などのサークルは文化祭で舞台に立ったり、ミスコンミスターコンなどのイベントも盛り上がる。芸能人も来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の文法や英会話を始め、国の文化や経済についてなど。
      TOEICや英検などの資格対策もしてくれて、合格すれば補助金が出るのがありがたい。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      アルバイト先の社員にスカウトされて入社した。
      外国人のお客さんも多く来る職場なので英語のスキルを認めて貰えた。
    • 志望動機
      留学に行きたかったのが1番大きい理由。
      他の大学は成績上位者しか行けなかったから。
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒の設置、大学に来る人数が多すぎないように授業の人数調整など
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674695
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校舎がとても綺麗で過ごしやすかったのを覚えています。
      校舎が綺麗なこともありとても集中し、落ち着いて勉強できます。
      英語がとても進んでおり、大学で英語を勉強し、将来国際的な仕事に就きたいと思っている学生にはとても良い学校だと思ってます。
      教授も熱心に教えて下さるので、勉強環境も整っていてとても良い印象です。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は西武新宿線の中井駅です。
      駅から少し歩きますが、街並みもとてもおちついています。
      隣には中高一貫の目白研心があるので中高生もいたりとてもにぎやかです。
      また、大学の近くにはアパートなどが結構あるので、地方からきた学生なども快適に生活出来ると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      この学校でたくさんの友人ができたり、友人に校内で恋人が出来ていた人もいたので友人関係、恋愛関係は充実していると思います。
      勉強に集中しつつ、友人関係、恋愛関係も築くことが出来るのでとても充実した大学生活に出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      海外
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380200
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      5つクラスが分けられてる。頭いいクラス2つとその他平均的に分けられたクラス3つ。留学も4ヶ月あって、アメリカ、カナダ、オーストラリア、マレーシア、イギリス、アイルランドとある。来年にはまたどこか新しい留学先が追加されるそう。留学はすごいよかったと思います。他の学部と学科に比べると、とらなきゃいけない授業がすごい多いと感じました。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の大学に比べ、サークルはすごい活発でおもしろいんじゃないかなと思います。友達にはすごい恵まれてるなと思っています。サークルに入れば、友達も絶対増えるし、恋愛もできると思います。あたしは特になかったですが、学科内とか、サークル内でカップルが出来てたりしました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは絶対に入ったほうがいいと思います。友達が増えるのももちろんあるけど、飲みに行ったり、夏、秋、冬に合宿あったり、色々レクみたいのもあります!あと、6月にスポーツフェスティバルってゆうのがあって、サークル対抗でサッカーとかバスケ、ドッチボールとかいろいろあっておもしろいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334869
341-10件を表示
学部絞込

目白大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区中落合4-31-1

     西武新宿線「中井」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「中井」駅から徒歩11分

電話番号 03-5996-3117
学部 保健医療学部看護学部人間学部社会学部経営学部外国語学部メディア学部心理学部

目白大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、目白大学の口コミを表示しています。
目白大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  外国語学部   >>  英米語学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

目白大学の学部

保健医療学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.56 (45件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.84 (18件)
人間学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.56 (93件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.43 (80件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.13 (27件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 47.5
★★★★☆ 3.50 (71件)
メディア学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.97 (8件)
心理学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。