みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  社会学部   >>  【募集停止】メディア表現学科   >>  口コミ

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

社会学部 【募集停止】メディア表現学科 口コミ

★★★☆☆ 3.43
(80)
学部絞込
学科絞込
191-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    社会学部の評価
    • 総合評価
      普通
      様々なメディアについて学ぶことができてとてもよいが、2年生の時点でどのメディアを深く学ぶかを選択する機会があり、少し選択する時期が早いと思ってしまった。
    • 講義・授業
      普通
      教授によって本当に授業のやり方が違い、パソコンの授業になるとパソコンが苦手な生徒にも寄り添ってくれる教授もいるが「なんでできないの?」という感じの教授が多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      細かくゼミがわかれていて、やる事がとても豊富だと感じている。
    • 就職・進学
      悪い
      学科の就活自体は基本的に自分で頑張るという感じで、キャリアセンターに行っても特にいいアドバイスはくれるわけではなく、面接の練習をしてくれるくらいだ
    • アクセス・立地
      普通
      西武新宿線中井駅で新宿区だけど新宿駅には歩いて1時間くらいで、坂道がものすごく急なので大変だ。
    • 施設・設備
      良い
      メディア表現学科だけが来れるフロアがあり、とてもいい機能がついているパソコンが置いてあり充電もできいい。全体的に校舎も綺麗でいい
    • 友人・恋愛
      良い
      充実はしているが、メディア表現学科は元気な女子と大人しい男子で成り立っているため恋愛的な出会いは少ない。サークルや他学科の人と仲良くなると世界がとても広がり楽しい
    • 学生生活
      良い
      ゼミやサークルに参加していればとてもイベントが多く充実している。参加していないと何もない可能性がある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、テレビや新聞、ラジオ、広告、SNSの私たちに情報を与えてくれているメディアについてや心理について、アニメーションやイベントについて、Excelを多く使うことが多い。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      もともと、大学に入れればなんでもよいという考えがありたまたま説明会に参加してそこの先輩が興味だけで入ったと言っていてそれでもいいのかと思い志望した。
    感染症対策としてやっていること
    メディア表現学科だけが使用できるパソコンでは1席離れていたりマウスやイヤホンは持参をするということになっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672560
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会学部の評価
    • 総合評価
      普通
      パソコンやWi-Fiを自由に利用できる点は良いが、授業でのパソコン利用が少ないのがもったいなく感じてしまう。また、遅刻に厳しすぎるのが難点ではないかと思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生は人によって差があり、とてもわかり易かったり、素晴らしい先生はいるものの、何を伝えたいのかよくわからなかったり、滑舌が悪くて聞こえない先生がいる。講義では比較的静かだが、授業によって、後ろがうるさいときもある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ一年生なのでよくわかりませんが、周りの反応や先輩からの話を聞く限り、大変だけど充実しているように思えます。
    • 就職・進学
      普通
      就活サポートは素晴らしく、メイク講座などもあったり、面接練習などしてくれるらしいので環境は整っていると思われます。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はとてつもなく悪いです。坂があったり、最寄りの電車の本数も少ないです。しかし、自然豊かな校舎ではあります。
    • 施設・設備
      良い
      図書館もとても広いし、自習できるスペースや、雑談のできるスペース、ベンチ、メディア表現学科だけが活用できるパソコンもあるので良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      たまに変な人もいますが、比較的優しくていい人が多い印象です。見かけによらず、中身はみんな素敵でした。
    • 学生生活
      普通
      サークスの数は多いけれど、人数も少なくてサークルと呼んでいいかわからない活動のところもあります。しかし、楽しく活動はしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンを利用した実践的な授業、またはメディアに関することを学ぶ講義が多いです。フィールドは6つあってその中からいくつかを選んでメディアについて学びます。広告や放送など。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412831
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    社会学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      おもしろい授業が本当にないです。つまらないです。正直広く浅くって感じの勉強ばかりなので。でも、パソコンいじりたい人にとっては設備も良いし良いんではないでしょうか
    • 講義・授業
      悪い
      楽しくないです。おもしろい授業が全然ないです。講義中寝てる人も多いし、雰囲気全然良くないです。以上です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミにはまだ入ってないのでわかりません。どういう活動してるかもわからないので答えられません。以上です。
    • 就職・進学
      悪い
      そこまで就職は良くないと思います。でも選ばなければ就職できるかなって感じです。全体的にはそんな感じです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から微妙に離れているのがちょっときついですを坂がめちゃくちゃあって慣れるまではしんどかったです。。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンがとにかくたくさんあってこの学部学科の特徴は設備の良さが1番なんではないかなと思います。パソコン好きな人はいいと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入っていればできるんじゃないでしょうか?普通に暮らしていればそのへんは問題ないと思います。
    • 学生生活
      普通
      私はテニスのサークルに参加してますがそんなに楽しくないです。そこまで充実してるとは言えないです。以上です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のうちは必修科目がほとんどで、メディアの基礎みたいなものを学びます。2年からは自分の学びたいフィールド二種類選んで専門的に学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409818
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    社会学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことが学べました。メディアについて幅広く学ぶことができたので、この学科でよかったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      外部講師を呼んで行う講義もいくつかあります。映像制作の講義は授業内ではまず終わらないので、授業時間以外拘束されたくない方は注意が必要かと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の前期からゼミが始まりますが、2年の後期からどのゼミに入るかの面談が始まります。私のゼミはあまり先生が干渉してこないので少し物足りなく感じました。もう少し干渉して欲しかったです。干渉してくださる先生ももちろんいらっしゃるので、面談期間で是非見極めてください。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、親切に対応してくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から10分ほどで着きます。コンビニやスーパーもあり、お昼ご飯には困りません。ただやや急な坂があるのでそこは注意が必要です。坂を通らないルートはおそらくないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンの数が多く、100台以上は学科用に確保されています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      印刷業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:465235
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会学部の評価
    • 総合評価
      普通
      パソコンを使えない人でも、パソコンが使いこなせるようになる。様々なゼミがあり、自分がやりたいことを行える。映像について学びたい、プログラムについて学びたい人にとっては機材が充実していてよい環境だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義・授業については1、2年は必修授業が多いので、必ず取っておくべきである。課題に関しては、先生ごとによって異なるので、シラバスを確認した方がよい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは、3年生春から始まる。しかし、2年秋頃から授業内で説明会があるので、授業にしっかり参加をしたり、先生や先輩などに相談したりしたりするべきだ。
    • 就職・進学
      普通
      就活に関しては、映像系への就職もあるが、一般企業への就職が多い。キャリアセンターに行って就職の相談もするべきだ。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は西武新宿線、都営大江戸線中井駅から徒歩10分ぐらいである。学校へ向かうには坂を絶対渡らないといけないので、時間に余裕を持って行動をしよう。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス全体が清潔感があり、トイレもきちんと清掃されて安心して利用できる。また、最近になって教室の机・イスが交換されたので、勉強しやすい環境が整っていると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルには入っていないので、不明だが、同じ学科で交際している人もいる。学科は全体的に明るい人が多い。
    • 学生生活
      普通
      大学のイベントとして毎年秋に学園祭を行っており、ゼミで出店を出したり有名人がきたりしている。毎年多くの人で賑わっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次はパソコンのアプリで映像の基本的なことを学び、3、4年次はゼミが主な活動である。卒業論文は、論文か制作のどちらかである。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414618
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    社会学部の評価
    • 総合評価
      普通
      友達はできにくい環境にあると感じた。サークルも学祭も盛り上がりに欠ける。充実している点は機材が整っていることである。メディア関係を学ぶには良いが、充実した大学生活ではなかった。
    • 講義・授業
      悪い
      単位自体はとりやすいが、科目によってとりにくいものだったり、難しいものがあった印象。課題は少ない方だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの先生がかなりゆるかったため、やりやすかったが合宿とかはなく充実しているとはほど遠かったと思う。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動は個人的には学校には頼らず1人でやっていたためよくわからない。学校には色々といい環境はあったと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはかなり良い。新宿から近いのはかなりメリットである。坂道が最後にあるのが辛いくらいだと思う。
    • 施設・設備
      普通
      自然豊かで緑や動物がたくさんいる。設備も機材も多く、図書館もかなり充実していた。教室も多く、過ごしやすい
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は人それぞれだがわたしの学科はあまりできにくい印象。入学時にできたライントークでほとんどグループができてしまった
    • 学生生活
      悪い
      サークル等はあまり活発ではない。学祭、体育祭があったが身内が楽しむ程度。アルバイトはしやすい環境だった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にメディア関係の勉強をした。ラジオテレビ音楽CMネットあらゆる勉強ができたのは面白くて楽しかった
    • 利用した入試形式
      ITの事務
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413395
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強するには不満が残る。あまりしっかり勉強するような雰囲気ではない。しかし友達はたくさんできると思う。
    • 講義・授業
      悪い
      授業は基本騒がしい。教授によっては注意やペナルティで対処してくれるが、完全に放置されている授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      選択肢は多かった。厳しさにばらつきがあり、易しいゼミには人が集まっていたように思う
    • 就職・進学
      悪い
      偏差値等の問題で、学んだことを活かせた職業には就きにくかった
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は住宅街で静か。通学途中にコンビニあり。電車もそれほど混んでいない。
    • 施設・設備
      良い
      食堂が広い、喫煙所が綺麗。PCがいつでも使えるのでレポート作成しやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの他に委員会があり、各委員会みんな仲が良かったイメージ
    • 学生生活
      普通
      委員会のメンバーがたくさん企画していた。委員会に入ると地域との交流も広まる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではほとんど必修。メディア系の学習がほとんど。自由選択では犯罪学やファッション学など独特な授業もあった。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      物流系
    • 志望動機
      テレビ、PCなど映像メディア系の仕事に興味を持っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:585466
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部の評価
    • 総合評価
      良い
      メディア表現学科は他の大学にはなく専門的な知識を学べるので将来メディア関係につきたい人にとっては良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      パソコンを扱う授業は充実していますが講義はあまり豊富ではありません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり広告や社会学のさまざまなゼミから選べます。先生によって就職につながりやすい情報も教えてもらえます。
    • 就職・進学
      良い
      有名な広告会社やテレビ局に就職した人もいるので、メディア系には強い方かもしれません。
    • アクセス・立地
      普通
      坂道が急できついですが、大学内は自然が豊かで落ち着く場所です。
    • 施設・設備
      良い
      講義室はとても綺麗でドラマの撮影などもたまにしています。パソコン室はメディア表現学科専用の場所もあり使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学が狭くクラスも少ないため仲良くなりやすいですが人間関係は狭くなりがちであまり自由がきかないと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは文化系の方が充実していると思います。文化祭で映像作品や写真展などを発表しているところが多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次までは社会学の基本を学びます。2年次からは新聞、広告、映像などの分野から自分で選んで専門的な学習ができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT会社の編集職
    • 志望動機
      メディア系の仕事につきたかったのと、社会学全般に興味があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:575080
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部の評価
    • 総合評価
      普通
      良い学科よいが、悪い学科は悪い。ゼミも同じく。やる気のあるゼミとやる気のないゼミの差が激しい。
      メディア学科はとくに最新技術の機材が使えるのは、魅力的だが、駅から遠い。
    • 講義・授業
      良い
      メディア学科は、最新の技術を使える。特に、放送を専攻すると、良い機材ばかり使える。しかし、放送を専攻しないと、普通の授業。パソコンは、数年に一回変えてくれるので、よい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      よいゼミは、とことんやってくれるが、やる気のないゼミも多い。よいゼミは、自分のやりたいことがとことんやれる。
    • 就職・進学
      良い
      進路の成績はよい。先生を頼ると行きたいインターンシップに行けることが多いため。進路は、映像関係は、絶対いける。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から学校までが遠く、朝から登る坂がきつすぎる。しかし、新宿や池袋などが近いため、学校帰りは遊べる
    • 施設・設備
      良い
      設備に関しては、とてもよい。メディア学科だけしか使えない。パソコンエリアが存在する。また、最新の映像機器が揃っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の関係は、よい方ではないかと思う。特に揉め事も聞いたことはない。ゼミ、サークルなどでカップルができることがある。
    • 学生生活
      普通
      大学のアルバイトも存在するため、授業の合間にバイトをすることも可能。メディア学科は特に多い。先生のアシスタントなど
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は、自分が行きたいところを選べるように、メディア学科で専攻できるものをオールマイティに習得できる。2年から、自分の行きたい専攻を選びとことん学べる。映像、広告、アニメーション、システムなど。卒業後は、その道に行く人もいるし、一般企業も半々でいる。実際に私は、大手コンビニチェーンの本部社員として仕事をしているため、あまり頭の良い学校ではないが、頑張り次第で大手も夢ではない。
    • 就職先・進学先
      大手コンビニチェーンの本部社員
      現在は店長勤務だが、再来年スーパーバイザーへの道がきまっている
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430684
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部の評価
    • 総合評価
      普通
      最新のPCやカメラなど機材が揃っていて実践的に学べる。(例えば、写真や番組制作、アニメーションetc…)スタジオもあり、そこを使用しての授業やゼミもある。しかし課題が専門的な時もあり、機械が苦手な人は大変だと感じるかもしれない。
      メディアということで新聞や雑誌についても学べる。テレビやラジオが社会に与える影響やそれが伝わるまでの仕組みについての講義がある。また、メディアだけでなく心理学も授業であるため、日常で使うこともできる。授業ではテレビ業界や出版社で現役で働いている人がゲストスピーカーとして来ることもあるため、貴重な話を聞くことができる。
      癖のある教授が多いが、それと同じくらい個性的な学生が集まっている学科である。男女比は比較的女子学生が多い。
      出版や広告、デザインを希望する生徒も多いが、比較的にプログラマーやテレビ業界、アプリ開発に興味がある人には良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育関係
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330483
191-10件を表示
学部絞込
学科絞込

目白大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区中落合4-31-1

     西武新宿線「中井」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「中井」駅から徒歩11分

電話番号 03-5996-3117
学部 保健医療学部看護学部人間学部社会学部経営学部外国語学部メディア学部心理学部

目白大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、目白大学の口コミを表示しています。
目白大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  社会学部   >>  【募集停止】メディア表現学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

目白大学の学部

保健医療学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.56 (45件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.84 (18件)
人間学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.56 (93件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.43 (80件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.13 (27件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 47.5
★★★★☆ 3.50 (71件)
メディア学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.97 (8件)
心理学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。