みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    積極的に動きたい人にオススメ

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    人間学部子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業の内容が被っていることが多く、時々混乱することがある。しかし先生によっては気にかけてくれる先生もいるため、分かりやすく整理してくれることもある。
    • 講義・授業
      普通
      同じ内容を扱うことが多く、繰り返すことが多いため勉強の内容は頭に残るが、混乱しやすい時もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まり、ゼミによって活動の頻度が全く違う。活動的なところであれば、保育所や施設に見学に行くことができる。
    • 就職・進学
      普通
      学内にあるキャリアセンターに行ったり、相談しやすい先生に相談することができる。しかし基本は自主的に動かなければ何も情報がないため、少し大変に感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から15分ほど歩くこと、坂が多いこと、踏切があること、これらが気にならなければ大丈夫です。しかしすぐ近くに楽しめるところはないので、空き時間は少し暇です。
    • 施設・設備
      悪い
      施設自体はあるが、充実してるかと言われるとあまりしていないように感じる。学生のマナーが悪かったり、数が少なかったりするため不便に感じることがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      子ども学科は女性が多いため、恋愛は充実はしない。また男性が少ないぶん、何かいざこざがあるときは面倒である。友達はとても良いと思う。サークルに入れば、他の学科の友人もできるため、そこは個人の自由だと思う
    • 学生生活
      悪い
      イベント自体はあるが、盛り上がってはおらず、参加者もあまりいない。学生主体のものが多く、計画性のないものも時々ある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年から実習があり、自分自身の苦手なことや得意なことがわかりやすい。3年生になると少しは授業が減るため、資格を取ったりアルバイトをしやすく、自分のためにも時間を使いやすい
    • 就職先・進学先
      保育所か障害者支援施設
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492338

目白大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

目白大学の学部

保健医療学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.56 (45件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.84 (18件)
人間学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.56 (93件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.43 (80件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.13 (27件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 47.5
★★★★☆ 3.50 (71件)
メディア学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.97 (8件)
心理学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。