みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文京学院大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

文京学院大学
(ぶんきょうがくいんだいがく)

私立東京都/東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(250)

外国語学部 口コミ

★★★★☆ 3.58
(57) 私立大学 1524 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
5751-57件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいです。reading・writing・英語の文法を学ぶ授業・英語コミュニケーション。英語に必要な全ての必須科目を備えている為、読む力、書く力、英語のコミュニケーション力を高めることが出来ます。また授業以外に外部からネイティブの方が来ているのでお話をすることが出来る場所が設けられています。
    • 講義・授業
      良い
      英語の必修授業のクラスはTOEICで受けたスコア順に分けられます。英語必修授業は基本プレゼンやグループディスカッションがあります。またTOEICのスコアを伸ばすための選択科目もあるのでとても役立ちました。英語力がとても上がります。外国語学部は文系に分けられますがこの大学では選択科目ですが理系のような講義も受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミ始まります。人気の先生は学生が集まりやすく志望動機や自己PR等で選考されることが多いです。人気のゼミを友達と受けない方がいいです。両方入れる事はほぼ無いです。入ったゼミに関係する卒業論文を書くので自分が最も楽しめそうなゼミに入ることをおすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターという就活をサポートしてくれるところがあります。エントリーシートの添削や面接練習など全面にサポートしてもらえます。ですがが利用してる学生は少なかったイメージです。金融から食品関係などこの大学からの就職先は幅広かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩10秒くらいで、出口から振り返ればすぐ大学なのでとてもいいです。ただ南北線しか通っていないです。近くに東京大学もあるので、よく学食を食べにいっていました。マイバスも近くにあるので安く美味しいご飯が食べれます。
    • 施設・設備
      良い
      自習できる場所が多くすごく良かったです。図書館は1階から4階まであり、フロアも広いので窮屈を感じず課題などが捗ります。また学食も席が多くあるので困りません。テラスがいちばん居心地がよく友人とテラスによくいたのを覚えています。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校のようにクラスがないので、必須科目や選択科目でそれぞれ友達を作る必要があります。また全ての必須科目が同じ友人は居ないので受けたい選択科目を1人で受ける時もあります。男女比として男子が少なかったのでカップルになる学生は少なかったです。ですが男女でのグループはがありました。
    • 学生生活
      普通
      サークルはいつくかあったと思いますがわたしは所属しませんでした。特に人気のサークルはダンスで、七夕や学園祭、クリスマスなどのイベントがある時は披露していました。かなり盛り上がります。ダンス部は深夜活動もあり授業を欠席する人も多くいた印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次~2年次は必須でキャリアプランという講義を受けます。就活の手順を1年次から学びました。また重量に足した際には4年生が優先される選択科目もあるので1年~2年次は興味を持たない選択科目を受けることが多かったです。1年次から培った英語力を2年次で活かす必要があるので授業の内容も少しハードになり始めます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      投資や金融関係の事務に就職しました。
    • 志望動機
      昔からCAになることが夢で、その夢に進むために語学の学科へ進みました。また留学プログラムも充実しており多くの学生が留学していたように思います。またオープンキャンパスで希望している学科の学生と話し、より気持ちが固まりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938926
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2022年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自学自習好きで、自分から何事もできる人にとっては良い成長環境が整っている大学だと感じました。総合的には悪くなかったと思います。就活も大きく失敗したわけでもないので自身の努力次第で将来が変わることは間違いないことは確かです。英語も575点から860点まで引き上げることに成功しましたし、就活も一流大学しか取れないような一部上場からの内定をいただいているので、努力次第でなんでもできるようになります。もちろん、通っている中で「やっぱこの大学なんか違う」と感じることもあるかもしれませんが、最終的にはそんなこと忘れます。
    • 講義・授業
      良い
      英語科目に関しては基本はTOEICのレベルに応じてクラスを選択(1年次は割り振られている)をするのでそれなりにレベルの高い人の集まりでの授業が行えるので個人的には満足している。また英語のみで授業を行うので厳しい面もありますが語学力は培われます。外国人教師の人々は質問に対しては的確に答えてくれますし、積極的に質問をしなさいと促され講義への積極的な参加は大切です。他の講義も基本的には充実はしていると感じるが、教員側の指導方法が特殊な人もいたり(もちろん特殊には面倒な方もいるというのも含みます)、少し苦労することもあるがその中でも将来的に役立つ授業もあるので自身の学びへの意欲次第では将来が大きく変わることもあり得ます。実際講義を怠惰に受ける人とそうでない人で大きく差が出ていることは一目瞭然でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年の後期に選択することになっており、人気のあるゼミでは抽選のために面接、または志望理由書の提出を求められる。またそういったゼミは就活にも力を入れており、学生時代に力を入れたこと(通称=ガクチカ)を作る1つの材料ともなる。一例としては3年次になる前にチーム作成を行いプレゼンの大会への出場を目標にし結果を残しているゼミも存在する。このゼミに関しては非常にレベルが高くなっている。担当教員の授業をなるべく取り、コミュニケーションをとっておくと〇。
    • 就職・進学
      普通
      就活中はキャリアセンターで手厚いサポートを受けられ、teamsや学内案内を通じ就活イベントも頻繁に行われるので積極的に参加をするといいと思われる。また各ゼミごとに担当者が付きますが、ESの添削、面接練習も対応していただけるので非常に助かります。ただ、担当者にもあたりはずれのようなものがあるので自身が上手く使いこなす必要があります。就活意識の高い友人などと共に乗り越えることもも一つの手段です。実際に友人とやって一部上場企業への内定も獲得できているのでここは工夫次第でいくらでも道は開けます。
    • アクセス・立地
      良い
      基本は南北線東大前駅を降りればすぐに大学へと向かえます。なにせ大学の横に地下鉄への入り口があるので。また都営三田線ご利用であれば白山での下車、徒歩10分ほどで大学へと向かえます。入試の時に後者を利用しましたが、白山からですと坂を上ることになり、普段もそうですが、雨の日だと余計に大変です。
    • 施設・設備
      普通
      改装されているところも毎年所々あるので不満が出ても翌年には変わってるいいかと思う部分が大半。ただ、B館の男子トイレは変わっていないのでここは全体的に修繕していいかと。非常に寒い。古臭い。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどにはいれば基本友人は多く作れると思います。ただ、友人は選ぶべきということもあります。遊び惚けて単位を落とし留年といった方もいますし、就活の際に話ができず、情報共有が難しくなることもあります。また、毎年留学生が大学へくるので海外の友達を作りたいという方にはすごくお勧めできます。基本的に留学生はみんな日本に興味があってきてるのでアニメもそうですが、いろんな日本の文化について共有してあげると非常にいいです。
    • 学生生活
      普通
      留学生との交流をしたい方は国際交流部への入部をお勧めします。ここでは提携校の授業へZoomを通じ参加し現地の学生に日本語を教えてあげるいわばサポーターのような役割をしつつ、こちらに来た際は学校での生活のサポート、交流したりすることができるので非常に良い経験と留学生と良好な関係作りに長けていると感じました。他のサークルに関してはHP参照してください。文化祭あります。学校遠かったので無縁です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年・2年次は4種類の英語の授業を通じ、4技能を高めていき、学年が上がるにつれディスカッションを取り入れることが多くなり、よりビジネスので状況でも使える英語が増えていきます。必修は主にこの英語科目で選択科目は教養科目、専門科目から選択します。それぞれの単位には気を付けてください。また、ゼミは3年次から、4年次は卒業論文で16,000字以上が卒業要件で必要となる字数でした。またすべてのゼミで行われるわけではないですが、私のところでは口頭試問があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語すきだからとしか言えん。元々幼い頃から英語には触れていたのでその関係上英語を好きになったのでもっとレベルアップしたいと感じ受験時にはもっと上の大学目指してましたが、受験前に体調崩し受験に合格したのはここだったので浪人と悩んだ末、入学し、自分で何とかしようと思い入学しました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:879952
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    外国語学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特に何もない。平凡な学生生活を送るにはちょうどいい。ただ、はっちゃけた子も特段に頭が良い子もいない。普通である。
    • 講義・授業
      良い
      総合的に普通です。ただ、楽じゃない。授業は少人数が多く、逃げられない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはまだなのでよくわからないです。これからだと思います。すみません。
    • 就職・進学
      悪い
      教務課がよくない。なんでこんなサポートでお金もらえるのか謎です。
    • アクセス・立地
      良い
      東大前駅から3分くらいで本当に近い!!!ここだけはすごく最高です!
    • 施設・設備
      普通
      学食は美味しくないし高いし質素です。ただ、学割が効くみたいでみんな食べてます。
    • 友人・恋愛
      普通
      リモートが多かったので友達いません。カップルとかはいると思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはなく、部活のみです。部活は変なインキャのいきりがお酒を飲む集いで、ほんとにつまらないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目も多いし、必要ではないことまで学ばされる感じがしてやめたいと思っている。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      受けたら入れる学校だと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866409
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさん勉強をしたいと思っている方々(学生)にはぜひと思っています。施設はいろんな場所があります。いいところだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      あくまでも、個人の感想ですが講義している先生たちが分かりやすいと思います!
    • 就職・進学
      良い
      進学実績については、凄くいいよりはまぁまぁ良いの方が近いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにコンビニはあまりありませんが駅まで行けば色々ありますよ。
    • 施設・設備
      良い
      校内は充分綺麗なんじゃないかと思います。茶道室が新しくなりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係についてはみんな仲が良いと思います。恋愛関係は分かりません。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントについては充分に充実しているのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろな学科があってそれぞれ個性のようなものがあると思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      親の仕事を手伝っています。
    • 志望動機
      自分自身がそれをやりたかった。と言うのがまず志望理由になっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:822622
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自主的に行動できる方であればとても環境が整っている学校だと思います。名前は弱いですが、自分が何をするかで就活時にも変わっていくと思います。
    • 講義・授業
      普通
      規模が小さいので自分から積極的に行動すれば先生との距離が近くなり、学生生活も充実すると思います。先生方を味方につければ、勉強の協力もしてくれますしとても良い先生ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      そこまでのバラエティはありませんが、規模が小さいので活動しやすいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就活、進学サポートはとても厚いです。年度によるとは思いますが、志望動機や面接の練習なども付き合ってくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近です。しかし学校の周りには飲食店などがないため少し不便に思うかもしれません。コンビニは徒歩5分ほどのところにあります。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンは基本的に使える状態なので自主学習にも最適です。設備もそこまで古くないので使いやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルも規模が小さいのでアットホームな雰囲気でいいと思います。
    • 学生生活
      普通
      学祭はありますが、規模が小さいです。しかし模擬店や芸能人のイベント等もあるので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には英語です。英語でのコミュニケーションやTOEIC対策が行われます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      サービス系に就職しました。周りの友達は、事務関係だったりサービス関係だったり様々です。
    • 志望動機
      英語に興味があって、将来英語に関われる仕事につきたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:714607
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    外国語学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国学部では集中的に英語の学習ができスキルが各段に上がり自分のもののできたので本気で英語学習をしたい方におすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      英語の授業がとても充実しています。
      外国人の先生の方が多く皆さん優しくわかりやすく教えてくれました。在学生が使用できる英会話スペースがありスピーキングの練習も構内でできとてもスキルが上がりました。
    • 就職・進学
      普通
      就職サポートをしてくれる場があるがあまり利用はせず個人個人で就職活動する学生が多い感じがしました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から出てすぐ隣に大学が隣接していて通学にはとても便利です。周辺も学生が多く、とても治安がいいです。
    • 施設・設備
      良い
      大学施設は十分な広さでカフェ、図書館、学食も充実していました。学生が自由に使えるパソコンも多く満足でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      外国学部は女子の割合が多く恋愛関係になる学生はあまりいない印象でした。サークルなどで他の学部の方と交流をして恋愛をすることはあると思います。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルはサークルによってやる気度に差がとてもあるように感じました。イベントは毎年クリスマスイベントがあったりとケーキやビンゴ大会がありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は英語文法の基礎からライティング、会話、リーディングを必修で学びます。その他自由選択で経営や文化等の授業が受けられます。会話の授業は4年まで必修であります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      卒業後はIT系の会社に進みました。
    • 志望動機
      英語が1番の得意分野だったため、より知識を増やしたかったため英語が学べる東京の大学を探していたところ高校の先生に勧められて学校見学に行ったところとてもいい環境だと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:578745
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を学ぶのではなく、英語を使って何かを学ぶという考えで授業が構成されております!自分に合ったコースでゼミを選択できるためやりがいがあります
    • 講義・授業
      良い
      先生方が親身になって一人一人に指導をしてくださいます!卒論も満足のいく論文が書けました
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、教授だけでなく、就活のスペシャリストがアドバイスをくれます
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩で1分以内で、屋根がついており傘が必要なく雨の日も便利
    • 施設・設備
      良い
      パソコンも完備されており、授業がない時でも食堂やカフェで勉強ができる
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内で授業が多くあり、多くの学生たちと授業を受けることができる
    • 学生生活
      良い
      文化祭では、サークルに入ってる方はたのしくすごせるとおもあます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の基礎基本、応用、国際文化、国際協力、世界の状況等を学びます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手の小売業
    • 志望動機
      英語で世界を助けられるような能力を養うためにしぼうをしました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:573035
5751-57件を表示
学部絞込

文京学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷キャンパス
    東京都文京区向丘1-19-1

     東京メトロ南北線「東大前」駅から徒歩2分

電話番号 03-3814-1661
学部 人間学部保健医療技術学部経営学部外国語学部

文京学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、文京学院大学の口コミを表示しています。
文京学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文京学院大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福
日本社会事業大学

日本社会事業大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (91件)
東京都清瀬市/西武池袋線 清瀬
横浜商科大学

横浜商科大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.44 (52件)
神奈川県横浜市鶴見区/京急本線 生麦
城西大学

城西大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.55 (292件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角
日本工業大学

日本工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.67 (128件)
埼玉県南埼玉郡宮代町/東武伊勢崎線 東武動物公園

文京学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。