みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本女子大学
出典:運営管理者
日本女子大学
(にほんじょしだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(771)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    幅広い分野

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    理学部の評価
    • 総合評価
      良い
      化学と生物を中心にした講義があり、ほとんど化学系の講義だけでも学科科目の必要単位数はとることができます。化学や生物は好きだけど、何を学びたいかまだ分からない方にもいろいろな分野の講義が用意されているので、やりたいことが見つけられると思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義はさまざまな分野の科学から履修できます。また他学科の講義や、他大学の講義も履修することができ、単位として認めてもらえる制度もあります。先生方は厳しい方もいますが、殆どが優しく丁寧に教えてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      ネームバリューもあり、就職ガイダンスやセミナーも多く開催され、望めば手厚くサポートはしてもらえます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは山手線目白駅、副都心線雑司が谷駅、有楽町線護国寺駅です。目白駅からは徒歩20分程で、夏や冬の疲れている日はしんどいですが、都バスも出ているので利用している学生もいます。
    • 施設・設備
      悪い
      実験器具などは1年次から1人1台電子顕微鏡が使えたりと、充実している方かと思います。
      しかしとにかく校舎内は寒いです。冬は暖房が効いているのか効いていないのかわからないほど寒いです。夏は冷房が効かないと思っていたら急に凍えるほどの温度になったりします。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科としては真面目な人が多いです。ただ内部生も多く、女子大特有のプライドみたいなものはあるので、それが苦手だと少し辛いときもあるかと思います。恋愛は、他大学と交流のあるサークルに入らなければまず何もないと思ったほうがいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329237

日本女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

日本女子大学の学部

文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.01 (219件)
理学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (83件)
家政学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.21 (238件)
人間社会学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (231件)
国際文化学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
建築デザイン学部
偏差値:57.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。