みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  応用生物学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工科大学
出典:Oga
東京工科大学
(とうきょうこうかだいがく)

私立東京都/八王子みなみ野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.57

(377)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    設備が良い

    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    応用生物学部生命科学・医薬品専攻の評価
    • 総合評価
      悪い
      勉強や就職活動に意欲がある人が少なめ。設備が整っており、教師陣は分かりやすい授業を展開してくれる方が多いです。
    • 講義・授業
      普通
      応用生物学部では、3年時にバイオ、環境、食品、化粧品コースに分かれ専門的な授業を行う。学生実験は楽しいですよ。
    • アクセス・立地
      良い
      校内はとても広く、授業の間の教室移動に時間がかかります。アクセスは八王子駅や八王子みなみ野から無料のスクールバスが出ています。
    • 施設・設備
      良い
      私の学部が良く使用する建物は新しくできたため、比較的きれいです。実験や研究のための施設は完備しています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      校内の学部がら、オタク気質な人が多いです。気が合う人同士なら楽しい学校生活が楽しめると思います。カップルはクリスマス時期に多いです。
    • 部活・サークル
      悪い
      あまり熱心な部活、サークルは少なめです。ほとんどが名前だけの飲みサーです。特に強い部活はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物を構成する物質の代謝経路やその働きなどを学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      食品機能化学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      食品油の劣化の評価や食品への応用などについて
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分の興味ある分野を学べられると思ったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強に特化して勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82862

東京工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  応用生物学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台

東京工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。