みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ

東京経済大学
東京経済大学
(とうきょうけいざいだいがく)

私立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(361)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.88
(108) 私立大学 767 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
10861-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学を含め、本格的に学び直したい人、自分自身をさらに高めたい人にはおススメです。大学なので、自由度はやはり高いです。なので、諦める人も多いのが現状です。
    • 講義・授業
      良い
      経済学の講義は多岐にわたります。経済学科は履修できる分野、範囲が広いのが特徴です。選択肢が多いので、この分野を専攻したいという意思がある人以外は選択に非常に苦労すると思います。一方教授は非常に優しい方が多く、気軽に質問が出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部のゼミは、自分が興味のある分野によって、様々な種類のゼミから選ぶことが出来ます。なかには、日銀グランプリなどの懸賞論文で、優秀賞を毎年取るゼミもあり、ゼミによって特徴は様々です。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は非常に高いうえに離職率が低いので、実績、評判共に高いです。金融系の企業に就職する先輩方が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し歩きます。また、途中には急な坂があり、入学当初はきついかもしれません。大学4年間通うと、体力はかなりつくかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      ここ数年でリニューアルした校舎施設が多いです。特に図書館は昨年改修したばかりの新しい建物で、多くの生徒が利用しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      経済学部は男子が非常に多いです。一部の講義では他の学部と一緒に講義を受けることが出来るため、交流は多いと思います。他の学部、大学と付き合うカップルが多いようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の様々な分野を学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      熊本ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日銀グランプリや日経ストックリーグの懸賞論文に参加する。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      野村證券
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      金融、特に証券に興味を持ち、大学を卒業してからも、金融に触れてみたいからです。
    • 志望動機
      リーマンショックに興味を持ち、経済学部を志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      独学です。
    • どのような入試対策をしていたか
      面接対策をしっかり行い、誰よりも多く練習したと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:120942
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格取得に力をいれていて、取得者には支援をいくつか用意していたり、就職支援もOBOGをまねいて面談支援をしており、金融系や一部企業には強いので大学の有効活用がしやすいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      教授によって授業内容に差はありますが、経済系の大学なので授業の選択肢は多くはありません。また、明らかに手抜きのような授業もありますがカリキュラムをよくみて見学すれば面白そうな授業かは一目でわかるので自分で判断することが重要です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      文系大学ではありますが、ゼミをひらいている教授は研究に力を入れており生徒の意欲があれば研究会にもたくさん参加させてくれます。表彰される有名ゼミも多く、企業の方とお会いできる機会も多いのでゼミは積極的に情報収集して面接をうけることをおすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      金融業界への就職実績が多い気がします。OBOG会を多く開いてくれたり、面接練習もたくさんしてくれたりと実際に役立つことばかりなので大学側が提供してくれることに参加しない手はないです。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはよくありません。最寄駅からキャンパスまで歩いて20分ほどかかり急な坂道なため夏の暑い時期はたいへんです。キャンパス周辺にお店もないので、学友と遊ぶときは電車で別駅へ移動します。
    • 施設・設備
      良い
      この数年で図書館を新しくしたり、ほかの施設も新設したりと設備などに力を入れています。キャンパス自体はこじんまりとしていますが、パソコンは広く設置しているため授業や就活にも利用できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してすぐにクラスわけされ、1年のときはクラスでの授業などもあるので友人は多くできますし、カップルも多かったです。大学関係なく、4年間さまざまなところでの交流を持てばいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済についての基礎知識から勉強をしました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      社会に出る上で必要だと感じたので経済学科を選択しました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110068
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学をしっかり学びたい人には非常におススメです。真面目な人が多いので、学習する環境のほかに、他の人たちが必死になって学習をするので、自分もやらなくてはいけない雰囲気になります。
    • 講義・授業
      良い
      経済学の中でも種類は非常に多いです。経済大学と名乗っているだけ合って、専門的な分野も多く取り扱っています。ここ数年で、金融に関する講義が増えています。これは、金融業界に就職したい人が多いため、充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの雰囲気は教授によって様々で、自分の性格や専門で学びたい分野にあわせて、履修することが可能です。ゼミの時間以外にもゼミの活動をする生徒が多いことが特徴です。
    • 就職・進学
      良い
      東京経済大学は就職支援が非常に充実しています。そのため、毎年就職率が非常に高く、キャリアセンターにある資料や各種イベントも豊富なため、1年生のときから就職に関する情報を手に入れることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      国分寺駅から徒歩10分以上かかる点が少し不便かもしれません。また、大学周辺は坂が多いため、体力に自信の無い人は通学が厳しいかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      昨年図書館がリニューアルし、最新設備がそろい、使いやすくなりました。その他の校舎もここ数年でリニューアルし、快適に講義、学習することが可能です。大学の敷地が狭いため、校舎間の行き来は非常に楽です。
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目な人が多く、内気な生徒が多いが、親しくなると様々な活動を一緒にやることができ、非常にアットホームな空間です。経済学部は男子が9割ほどなので、学部内での恋愛は難しいかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学、特に金融関係を専門的に学んでいます。経済学のジャンルが広いです。
    • 所属研究室・ゼミ名
      熊本ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      金融論の知識を生かし、懸賞論文に参加し、入賞することが目標です。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      証券会社に就職したいです。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      金融業界は尽きることが無いことと、金融の知識を働くことを通して、さらに学びたいから。
    • 志望動機
      サブプライムローン問題に興味があったので、経済学科を志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していません。
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の対策を多く行いました。模擬面接の回数を重ねることがポイントかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111020
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分から行動すればとても楽しめます
    • 講義・授業
      普通
      講義の教授によって合う合わないはあるとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだやってません
    • 就職・進学
      良い
      ちゃんと取り組めば良い所にいけます
    • アクセス・立地
      良い
      駅のショッピングモールがすごく助かります
    • 施設・設備
      良い
      図書館なんかすごく綺麗で入り浸ってます
      キャンパス自体そこまで広くないですが移動すごい楽です
    • 友人・恋愛
      良い
      自分と似た人と友達になれてうれしかった。女子は学部によって少なかったりしますがその分大事にされますのでご安心を
    • 部活・サークル
      良い
      ゆるい所はゆるいですが真面目にやっている所はすごいです。入るものによりますが私は自分に合った所に入りすごく楽しんでます
    • イベント
      良い
      ふつうです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世の中の経済の仕組みを学ぶ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 現役or浪人生
      現役
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:88899
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいと思う人にはきちんと学べる環境があると思います。どの学部にも有名な教授の方が多くいて、たくさんの授業を受けることができます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門の、先生方が集まっています。経済の人でもコミュニケーションのマスコミなどの講義を受けることができる等、自分で学びたいと思ったものを学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年次からゼミに入ることができます。多くのゼミがあり、就職に関するゼミや、経済に関するゼミ、マーケティングに関するゼミなど自分の興味あるゼミを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターの人が他大に比べあまり良くない気がしますが、就職率はいいほうだと思います。外部の講師を呼んだりしていて、就職に早くから取り組むことができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩15分位歩くところが残念です。ただ校内は狭いので!生協、図書館、教室など全部が近いです。
    • 施設・設備
      普通
      最近新しく出来た建物が2つあり、とても近代的な施設になっています。窓が大きく、光がよく入るのでとても心地良いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな、サークルやバイト、授業など何かに頑張っている人が多いです。サークルに入ったり、ゼミに入ると交友関係も広がり、たくさんの人と話をすることが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の経済はもちろん、海外の経済について詳しく学びます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      留学することが決まっていたので自然とこの学科になった。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いたり、学校の授業でわからなかったところを聞いたりした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:76196
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学制度が充実しています。オーストラリアと中国へ行くプログラムがあり、一年生の時から英語、中国語の勉強をベルリッツの先生に教えてもらう事ができます。またCSCなど資格取得にも向いていると思います。
    • 講義・授業
      普通
      経済の事以外にも心理学や法学などができるので選択肢が多くあります。ただ少しお喋りがうるさい講義もあるのが残念です、
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠いのが残念ですが、周りにはラーメン屋さんなどご飯を食べられる所が多く、友達とご飯など楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物が増え、綺麗な建物が多いです。またどの建物も女子トイレがものすごく綺麗で清潔です。設備も基本的に揃っていて、便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、ゼミなどで多くの人と友達になることができます。他学部の講義を受けることもできるので他学部の人とも交流できると思います。サークル内でカップルが多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活、文化会ともに活動は活発で充実しています。部活はボート部などが強いです。その他にも多くのサークルがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について入門から発展までやります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      羅ゼミ 開発経済学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      開発途上国について学んで行きます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      留学したかったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接対策を高校の先生としました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22704
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学は勉強するために行くところだ。勉強する気があれば、研究室で自分の学びたい分野についてディープな研究をできる。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業がとても多く、いずれも質が高い。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かす、就職先へのサポートはあった。だが自分から情報を求める姿勢は必要だ。
    • アクセス・立地
      良い
      この大学は駅から近いため、昼食などはとても取りやすく、私も何度も利用している。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、もう老朽化してしまった設備も散見される。
    • 友人・恋愛
      良い
      コミュ力があれば、友達を作ることはできる。とくにサークルも。
    • 学生生活
      良い
      種類が多いため、自分好みのサークルを見つけることはできると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学の名前にあるとおり、経済についておもに学ぶ。卒論は早く準備すること。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から興味があった分野で、これについて深い知識をつけたいと思ったから
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972635
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい大学だと思います。国分寺はアクセスがいいため遊びにも行きやすいと思います。積極的に動けば学びが多いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      真面目にやればためになると思います。受ける人次第だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就活に強いと思います。サポートも手堅いので安心だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学前の坂が少しきついです。夏は汗だくになります。駅から少し歩きます。
    • 施設・設備
      普通
      食堂が少し狭くいつも行列です。もう少し広くして席数を増やして欲しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分次第です。自分から行動してサークルなどに入ればできると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルがたくさんあり、学園祭などもあるため充実してると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学を学びます。現代経済学や社会経済学などです。あと英語も学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済学を学びたかったからです。就活の時に選択肢に融通が利きそう
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:944804
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学に興味があればおもし良いと思う。何事も興味がなければ楽しめないし迷ったらオープンスクールないし、ネットで調べるのが良い
    • 講義・授業
      良い
      全体的に雰囲気も良く、和気藹々と勉強できた。
      経済学の授業も楽しめる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習も手厚くサポートしてくれる方がおり、とてもやりやすかった。
    • 就職・進学
      良い
      年度によるが、少なくとも自分の卒業年度の就職率はかなり良かったと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅も近く周辺に家賃の安い場所もあり、上京もしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      設備はかなり良いです。さすが東京といった感じです。不便さもないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      ノリの良い人が多いです。自分の在学時はかなり交際してる人がいました。
      私はしてません
    • 学生生活
      良い
      サークルは入りたい人はって感じです。入ってない人もいるにはいるのでそこまで必要性は感じません。お好みです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済学の基礎から固めていき、2.3年への研究に活かすための知識をつけていきます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      RICOH JAPAN
    • 志望動機
      経済学はすごくふわっとしてる印象しかなかったが高校に来た出前講習で興味を持った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:914982
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済を学ぶならここ。プロの講師がとても詳しく説明してくれる。幅広い分野を学びたい人は経済学科はとても良い。
    • 講義・授業
      普通
      キャンパスが少し狭めですが、とても綺麗で、特に図書館がドラマに出てくるような綺麗さ。
    • 就職・進学
      普通
      あまり活用することはなかった。サポートする人から度々電話があり、親身にはなしはきいてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      目の前の坂道がキツく、自転車や徒歩だとかなり不便。後ろから回って入ると楽。
    • 施設・設備
      普通
      教室がすごく広く、綺麗なため過ごしやすい。充電設備もある為助かる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入るととても多くの友達を得られる。国分寺なので飲み屋もある。
    • 学生生活
      普通
      あまり参加しなかったが、サークルの活動は活発である。飲み会が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の経済について。又、経済の動向を考え、シュミレーションをする。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      鉄鋼メーカーに就職した。
    • 志望動機
      経済に興味がありより知識を深めたいと思った。マクロ経済やミクロ経済を詳しく学べるのはここだと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:911086
10861-70件を表示
学部絞込
学科絞込

東京経済大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 国分寺キャンパス
    東京都国分寺市南町1-7-34

     JR中央本線(東京~塩尻)「国分寺」駅から徒歩16分

     西武国分寺線「国分寺」駅から徒歩15分

電話番号 042-328-7711
学部 経済学部経営学部コミュニケーション学部現代法学部キャリアデザインプログラム

東京経済大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京経済大学の口コミを表示しています。
東京経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森

東京経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。