みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京家政大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京家政大学
出典:あばさー
東京家政大学
(とうきょうかせいだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(631)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    みんな優しく暖かみのある学科

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人文学部心理カウンセリング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理カウンセリング学科ということもあり、先生は優しい方が多いです。授業も興味のあることなので面白いです。
    • 講義・授業
      良い
      基礎科目という全学部学科共通の科目が、自分の興味のある専門の科目が多く、体育や第二言語が必修ではなく選択になっているところが良い!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミに入っていないため、分かりません。ゼミは3年生からです。
    • 就職・進学
      良い
      まだ1年生なので分かりませんが、いいと思います。就職率が高いとよく聞きます。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺は住宅街で、周りに木もあり住みやすいです。ただ、学校に行く最寄り駅からの通学路は一本道で、通学時間は混雑します。
    • 施設・設備
      良い
      まだあまり使ったことない部屋もありますが、充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は充実していると思います。授業ではグループ活動もあり、新しい友達が作りやすいです。また、他の学科の人と関わる授業もあります。恋愛関係は、女子大なのであまり充実していないと思います。インカレなどに入っている人は、充実しているかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      やや充実していると思います。学校内のサークルだけでなく、公認のインカレサークルもあるので、出会いを求めたい方にはいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では心理学の入門のような基礎や、他学科と交流する全学科必修の授業などがあります。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      東京家政大学院臨床心理学専攻への進学を目標としています。
    • 志望動機
      スクールカウンセラーになりたいと思い、公認心理師の資格を取る必要があるため、指定の大学院もあるこの大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959855

東京家政大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京家政大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

東京家政大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。