みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京家政大学   >>  子ども学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京家政大学
出典:あばさー
東京家政大学
(とうきょうかせいだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(631)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    自分の学びを追求できる

    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    子ども学部子ども支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育と障害について学びたい学生、真面目に取り組みたい学生にはぴったりだと思います。大学時代を遊びまくって過ごしたい、授業に出る自信がない人には向きません。学内に医者がいたり、専門家が多いので疑問をすぐ解決できるところ、先生方との距離が近く相談がしやすいところがとても良いと思います。保育と障害について学んだことで、自分の考えを多方面から見直して考える・一つの物事を何十方向から思い浮かべることができるようになりました。
      また、就職の際に資格として特別支援教諭を持っていると言えることは、中々ありません。他の学生とも差がつきます。とても強い味方になると思います。
    • 講義・授業
      良い
      保育は抜群の信頼度を得る学校なので、実習も就職先もとても選びやすくなります。もちろん、先生方も多様な経験を経ていらっしゃってる方が多いので、保育について様々な角度から見て考え、将来に繋げることができます。俳句だけでなく、障害全般についても学べます。大学生活の前半を保育、後半を障害について学ぶことができ、自分の見聞を広げられます。障害の仕事につく学生もいますが、知識として考え方として障害について学ぶこともとても重要な時間だったと思います。また、学校舎はとても広く広大で、のびのびと自然豊かな中過ごすことができました。強いて言うならば、周りに本当に緑しかないので遊ぶところはありません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究は様々なことを学べます。専門の先生につき、それについて深めるも良し。自分の学んでみたいこと、追求してみたいことを伝えて一緒に求めるも良し。就職先も、先生方の繋がりからのご縁のお話をいただいたり、今後に繋がっていく方々との出会いが得られます。
      ゼミは三年生から始まり、各ゼミで特色があるの先生方の得意分野を聞いて選ぶと良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      保育に関して絶大な信頼を誇る家政です。嫌な言い方ですが、大学名を伝えるだけでも高待遇を受けます。また、もちろんそれに見合った保育技術、知識、態度も求められます。
    • アクセス・立地
      普通
      環境は自然豊かで緑がありとても良いです。すぐ近くに空自、警察署があるので安全面も抜群です。
      しかしながら校舎が遠いです。池袋から急行で約40分。夜の時間、土日は急行や本数自体が減るので電車の時間には苦労しました。しかしながら電車を求めて走るのも今となっては楽しい思い出です。
    • 施設・設備
      良い
      保育に関しては揃っていたと思います。比較的新しいキャンパスなので中も綺麗ですし、保育所が学内にあるので、入学してすぐに保育実習が出来たのがとても刺激になり、保育者になるには・なるんだと身が引き締まる想いになりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛は無理ですが、友人は良い子達です。保育の中でも障害に興味があったり、この学科を選んで入る子達なので真面目に取り組む子が多いです。ちゃらんぽらんな人も多くいる保育学生のイメージもありますが、ここは違いました。
    • 学生生活
      悪い
      私が在籍していた頃は人数も少なく、なかなかサークルは活動しにくかったように感じます。いまは学科が一つ増えて3学科キャンパスないにあるので、もっと活動が大きくなってるかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年次に保育学をしっかり学び、三年次で保育と障害を平行して学び、四年次に障害を学びます。単位数もかなり多いですし、一つも落とせません。ただ、真面目に授業に、出て話をきていれば落とすことはないです。
    • 就職先・進学先
      保育
    • 志望動機
      保育と障害に興味があったため、板橋ではなく狭山を選びました。また、自然と緑豊かであったこともこちらを選んだ要因の一つです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772843

東京家政大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京家政大学   >>  子ども学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

東京家政大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。