みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京家政大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京家政大学
出典:あばさー
東京家政大学
(とうきょうかせいだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(630)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    東京家政大学について

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部服飾美術学科の評価
    • 総合評価
      普通
      具体的な将来の目標が決まっていない人や服飾について広く浅く学びたい人にはいいと思う。ただやりたいことのイメージがあるなら専門学校のほうがいい。キャンパス内に高校や幼稚園があり、緑も多く東京だが広くていいところ。
    • 講義・授業
      普通
      服飾美術学科では和裁・洋裁・デザイン・服飾の歴史等広く学ぶことが出来る。しかし必須科目が多く、自分が特に学びたい分野を多く取得することができなかった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      4年生からゼミが始まる。内容は卒業製作・研究。希望者が多いゼミは、成績順で決まる。
    • 就職・進学
      普通
      キャンパス内で説明会が各会社の説明会があり、数も多く充実していた。あちこちの会社にいかなくて済むので良かった。家政大出身の先輩の話などもあり、とても参考になる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は埼京線の十条駅。ほぼ毎日遅延します。余裕を持った行動を。駅前に十条銀座などがある。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス内にある図書館が家政系の内容に特化していて、充実していた。レポートなど参考資料を探しによく利用した。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので特に恋愛は充実していない。友人関係は1~4年生まで同じクラスなのでみんな仲が良い。家政大は控えめで落ち着いた学生が多い。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルはあまり充実していなかった。文化祭もそれほど規模は大きくないが服飾美術の学生はファッションショーがあるので希望者は忙しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はほとんど必須科目。2~3年は単位のため興味のあるものを選択。4年はゼミ。
    • 就職先・進学先
      販売職(正社員)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      キャンパスの雰囲気が良かった。家政大出身の先輩が多かった。自宅からの通学が可能だった。
    感染症対策としてやっていること
    コロナ拡大充実はもう卒業済です。在籍時は綺麗なキャンパスだったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767584

東京家政大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京家政大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
東京女子大学

東京女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

東京家政大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。