みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩美術大学   >>  美術学部   >>  グラフィックデザイン学科   >>  口コミ

多摩美術大学
出典:LERK
多摩美術大学
(たまびじゅつだいがく)

私立東京都/上野毛駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(209)

美術学部 グラフィックデザイン学科 口コミ

★★★★☆ 4.20
(40) 私立大学 342 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
4031-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    美術学部グラフィックデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やる気がある学生には良い大学だと思います。設備も揃っていますし、先生方も熱意のある人にはしっかり向き合って下さいますし美術を学ぶには良い環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      基礎から美術を学べます。3年からは自分でコースを選ぶことが出来ます。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動をちゃんとやれば就職出来ます。就職活動をしなければ就職できません。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく坂を登ります。駅から遠く、歩いて登校するのは体力と気力が必要です。駅からのバスもよく遅れます。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンルームや印刷機は無料で使えます。学食もありますが、味は普通ですし昼休みには混雑して席が足りていません。
    • 友人・恋愛
      良い
      最初はクラスの人から仲良くなるのが良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      部活動は充実していますが、ちゃんと活動している部活とそうでない部活があります。ちゃんと活動していない部活は治安が悪そうでした。ちゃんとした部活に参加したければ体験入部をしてきちんと確認した方が良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:332702
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    美術学部グラフィックデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      グラフィックデザインを学ぶならやはり多摩美のグラフィックはハイレベルですし良いです。一流大手の広告代理店にいく人や独立して独自のブランドをつくるひと、イラストレーターとして独立していく人と同じ学び舎で競い合えるのは自分自身のレベルのアップにも大変重要です。結構暗いしなんというか女子力足りない人が多いけど、そこらへん除けばデザインを学ぶ環境としてはとても良いです。私は性格的にもっと明るいタイプが好きだったので、インカレの他大(早稲田や学芸、外大、ムサビなど)とばかり遊んでいましたが、デザイン関係を多摩で学べてよかったです。
    • 講義・授業
      普通
      プロのデザイナーとして企業の第一線で活躍している人が講師もしてくれているのでとても良いアドバイスなどが受けられます。お金が高いのでひとつひとつの授業を大切に受けたほうがいいです
    • アクセス・立地
      悪い
      橋本にある大学なのですが、最先端のデザインを学ぶには田舎にありすぎると思います。もう少し都心にちかづきたかったです。一人暮らしだと家賃がまだ安いほうで助かりましたが
    • 施設・設備
      良い
      高い学費なだけあって素晴らしい設備、きれいな校舎で環境は良いです。カフェがお気に入りでよく通っていました。田舎なので自然も美しく、秋は紅葉もみものです・
    • 友人・恋愛
      普通
      前述、後述していますが多摩美の子は暗いし合わない人が多かったので、友達はほどんとインカレの他大が多かったです。ムサビの子はレベルは低いけど明るい子が多いので付き合いやすいし楽しいです。当時の彼氏は早稲田生だったので多摩美にはいませんでした
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは前述しましたがインカレのサンバサークルに入って一般大学やムサビ、芸大などの人と遊んだり、衣装のデザインやパレードのデザインをしていました。私からするとちょっと多摩美の人は暗いしつまらないです(美術的な観点は大変素晴らしいし尊敬できますが、人としてはあまり私とは合いませんでした。個性的すぎというか独自の道をいきすぎているし、暗い人多い。結果就職につまずいて自称アーティストになる人が多い。良くも悪くも協調性がない)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      広告や写真、パッケージ、イラストなど平面デザイン全般を一とおり学ぶことが出来ます
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゼミの名前は忘れました。とてもたくさんあります
    • 所属研究室・ゼミの概要
      広告をやったりイラストやったりパッケージやったりします
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      バレエなどの舞台衣装レンタル会社の広報として、自社広告やノベルティグッズのデザインをしています
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      バレエ衣装そのものが芸術であり、そういった商品を扱った広告に美しさを感じたので、作りたいと思い入社しました
    • 志望動機
      デザインやるなら多摩美がいいよと言われたので
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      デッサンと色彩構成を学ぶため試験対策に美術予備校に通いました
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82092
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    美術学部グラフィックデザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      著名な教授が多く、美術を学ぶにはとても贅沢な環境です。ただ、自分自身ではあるのでいれば良いっていうものでもありません。自分から積極的に学びに行けばかなり成長できる場所だとは思います。周りもいろんな人がいるので、良い刺激になる大学ではありました。
    • 講義・授業
      普通
      自分次第かとは思います。 教えてもらいにいくような感覚で行くと学費の元はとれません。 自分から積極的に学びに行くことが大事です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実際ゼミや研究室にはお世話になりませんでしたか、周りでとっている人は充実してたように思います。人数が少ないほうが有能な教員にみてもらえるチャンスですので。
    • 就職・進学
      普通
      これも人によります。私のか 学科では広告業界やアニメ業界に進む人も多いですが、作家や大学院へ進む人も多かったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩で30分かかります。バスだと8分です。都心から離れてるので、交通便はいいと言えません。ただ周りは緑が多く環境が良いので美術を学ぶにはふさわしい場所だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      大判用のプリンター機や、レーザーカッター、カッティングマシーン、3Dプリンターなど、専用機器は備わっています。ただ、グラフィックデザイン学科は3.4年生になると自席がないので私は家でほとんど作業していました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      あまり人とコミュニケーションをとりやすいような環境ではなかったです。特に私の学科は個人制作だったので、あまり繋がりや、コミュニケーションの幅を広げることはできなかったです。
    • 学生生活
      悪い
      いろんなサークルがありますが、一部危険なサークルがありますのでそちらは気をつけてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グラフィックデザイン デッサン 写真 アニメーション タイポグラフィ ダイアグラム など
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      映像制作会社です。
    • 志望動機
      私は昔から絵を描くことやものづくりが好きでした。 何か美術に携われる職業に就きたいと思い、いきついたのがグラフィックデザイン学科でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536002
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    美術学部グラフィックデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多摩美はやはりレベルが高く、切磋琢磨していきたい生徒にはとてもいい環境だと思います。ついていけるかいけないかはとても大事な所ですが。
    • 学生生活
      良い
      多摩美の文化祭は有名でひゃっはーって感じです。
      テキスタイルパフォーマンスというのが有名で、
      テキスタイルパフォーマンスとは多摩美術大学テキスタイルデザイン専攻の制作するパフォーマンスショーです。このテキスタイルパフォーマンスの特徴は、カラフルな衣装で繰り広げられるパフォーマンスです。
      テキスタイルとは服を作る的な感じです。
      このテキスタイルパフォーマンスを見に行くのがおススメ、毎年テキスタイルパフォーマンスは楽しみです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グラフィックデザインを中心に割となんでもやります
      タマグラは「プロダクトデザイン」などと同じ「図案・意匠」という意味の「狭義な」デザインです。
    • 就職先・進学先
      まだ決まって居ないが、グラフィック系の仕事になると思います。様々な道があると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482782
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    美術学部グラフィックデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でグラフィックデザイン問わず、様々なジャンルを学びたいと思っている学生にはとても良い学科だと思います。施設の充実はもちろん、著名な方が揃った教授から教わるのはとても貴重な経験になります。
      4年間を通して自分のやりたいことをのびのびと制作出来る環境であるので、充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      大学1・2年次はデッサンなどの基礎課程、またグラフィックデザインに限らず幅広い分野のデザインを学ぶので自分の得意・不得意が見つかると思います。特に大学2年次は課題も多くあり大変ですが、環境的には自分のやりたいことを追求しやくすくのびのびと作品が制作できます。
    • 就職・進学
      良い
      主にアニメーターやグラフィックデザイナーなどの広告業界に就職する人が多いです。サポートはあまり積極的ではありませんが求人情報はたくさんあります。先輩方のポートフォリオなどもあるので参考になる資料はたくさんあります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は橋本駅です。駅から歩いて通う人もいますがほとんどの人は大学までバスで通っています。周辺はホームセンターくらいしかありません。最寄り駅はご飯屋さんが充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      アトリエやiMacの使えるpcルームやポスターの印刷機などデザインをする上で欠かせない物は揃っており、かなり充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルに入ると他学科との交流が出来ます。
      人数が多い学科なので繋がりは作りやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは変わったサークルも多くあるので美大生感があって楽しいです。
      芸祭ではハイレベルなハンドメイドや作品を販売していて1日で回りきれないほどとても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は基礎課程、アニメーション、立体造形、webデザイン、エディトリアルデザインなどを学びます。3年からは学びたいコースを履修し、より専門的な分野に絞って学んでいきます。4年次は卒業制作を制作します。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      広告制作会社のグラフィックデザイナー
    • 志望動機
      タイポグラフィとエディトリアルデザインを学べる学科に興味があり、かつ幅広くデザインを学びたかったので、グラフィックデザイン学科を選びました。
      有名な教授がいたり充実したデザイン分野を学べるのでデザインの知識を深めたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970236
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    美術学部グラフィックデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由で学べることの幅が広いため、取捨選択しながら自分に合った方法を見つけられると思う。既に突き詰めたい構想がある人は伸び伸びと過ごせる。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門分野の教授からの講義が受けられる。内容の充実度は高い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年次から自身の専攻を選択する。アートディレクション、グラフィックデザイン、イラストレーション、アニメーション、写真など
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートは特段積極的ではなくほぼ学生の自主性に任せられている。
    • アクセス・立地
      普通
      大学へのバスがいつも混んでいる。近くにスーパービバホームが出来た。
    • 施設・設備
      良い
      老朽化しているところもあるが、綺麗に保たれている方だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに参加するかアルバイトをするかどちらかの人が多い印象だが、どちらも頑張る人は友人関係が広いと思う。
    • 学生生活
      良い
      学祭は抽選するほど参加する学生の人数が多く、コロナ禍以降は盛り上がっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は基礎的で自分の表現方法を模索するための課題が出る。3年次以降は卒業後の進路も見据えて自身の専攻分野で作品を増やしていく。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      有名な私立美大の中に入ってグラフィックデザインを学びたかったから。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966329
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    美術学部グラフィックデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ハードな部分はありますが、大学生活と思えばとても有難いです
      浪人しても入るかいがあるとおもいます
      教員を取りたい方はよりハードになります覚悟を!
    • 講義・授業
      良い
      課題を数多くこなせばならず、大変です
      万年金欠な事も大変ですが
      充実した学校生活を送っています!
      周りの子がとても楽しい人ばかりです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています
      先生方もとても優しく、答えてくださいます
    • 就職・進学
      良い
      まだどうなるか分かりませんが、先生方は相談をとても親身に聞いてくださいます
    • アクセス・立地
      良い
      徒歩圏内でとても便利です
      夏はとても暑いので熱中症にならないようお気を付けください
    • 施設・設備
      良い
      とても満足しています
      使いたい教室は先生方に許可を取れば使えます
    • 友人・恋愛
      良い
      本当に素敵な方ばかりです!
      美術が好きな人が集まっているので、人間関係にそんなに力を注ぐ人もすくないので、みんなで楽しくやって行けます!
    • 学生生活
      良い
      とても大きな設備なども整ってます!
      イベントは本当に楽しいものになります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グラフィックデザイン
      商品パッケージ
      デッサン
      アニメーションなど
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      どうしても行きたい学校だったからです
      学科の選択は入試方法でえらびました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934955
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    美術学部グラフィックデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい人もいれば悪い人もいます。
      友人関係を大切にしていれば、かなりいい大学ライフを送れると思います。
      先生方もいい人ばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      生徒とも楽しく会話でき、先生方もいい指導をしてくれます。
      講義はほとんど聞いてません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私的には十分です。
      設備やものも、充実した物が揃っていると思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートをしてくれ、改善点を教えてくれます。
      就職咲は、大手デザイン会社、ゲーム会社が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      かなりいいと思います
      周辺環境も悪くはないと思いますが、たまにヤンキーがちらほらいます。
    • 施設・設備
      良い
      まぁまぁです。
      綺麗だと思います。高校に比べたらからり綺麗な方だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はいいと思いますが、恋愛関係は全くです。
      私が非リアなだけだと思います。
    • 学生生活
      良い
      そこそこです。イベントなどは盛り上がっていると思います。
      サークルも充実していていいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グラフィックや、色彩など。
      油絵などもたまにやったりしています。楽しく過ごしていますが、課題が多いのでほぼ徹夜です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      特にまだ決まっていませんが、広告デザイン会社等々で働きたいと思っております。
    • 志望動機
      グラフィックデザイナーになりたく、この学科を選ばせて頂きました。
      もともと美術が好きだったのもあり、志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    消毒は義務では無かったですが、設置はされてました。 換気もされており、まぁまぁの対策たまとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:848480
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    美術学部グラフィックデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      レベルの高い人たちが集まるので自分も負けてられない環境に身を置けます。また、非常に就職に強い学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      生徒も教授もともにレベルが高くとても充実しています。
      特に広告デザインが強い学科だと感じます。
    • 就職・進学
      良い
      教授も学生の就職に関して力を入れている方が多いと思います。
      進学する人はあまりいません。
      ほとんど就職です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いて30分くらいかかると思います。
      バスをおすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンはもちろん印刷機や3dプリンターなどとても充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍なのであまり分かりません。
      でも切磋琢磨しあえるクラスメイトはできると思います。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍なのでイベント系は全てオンラインになってしまっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グラフィックデザイン、アートディレクション、写真表現、アニメーションなどは1.2年次必須科目です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      ネームバリューはもちろん、実際にレベルが高いところだからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:769811
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    美術学部グラフィックデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいことができます
      どういう風にすればいいのか
      どういう風にしたら相手に届くのかなど
      みんな思い思いに勉強しています
    • 講義・授業
      良い
      先生方もすごく優しく設備もすごく整っています!
      さまざまな授業を受けることが出来ます
      講義の内容も分かりやすく自分のためになりますよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      しています!
      施設も整っているのですごく充実しています
      先生たちも親切ですよ
    • 就職・進学
      良い
      有名大学なだけはあり有名な会社への就職率が高いです
      私の先輩も有名な広告会社に務めました
    • アクセス・立地
      悪い
      辺境なところにあります。
      立地はあまりよくないとは思います
      緑が多いので夏は涼しいかな?
    • 施設・設備
      良い
      私立なのですごく充実しています
      設備も施設も最新のものがありますよ。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はできますよ
      恋愛関係も変な人はおおいけどいい人が多いです!
    • 学生生活
      良い
      自分に合うサークルは絶対に見つかります
      イベントも沢山ありみんな個性を出しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザイン性をまなべます。
      パッケージデザインから広告デザインなど
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      入りたい会社に強かったから入りました
      人気な学科だけあり競走も多いです
    感染症対策としてやっていること
    みんなマスクをしていますよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:768985
4031-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3702-1141
学部 美術学部

この大学のコンテンツ一覧

多摩美術大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、多摩美術大学の口コミを表示しています。
多摩美術大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩美術大学   >>  美術学部   >>  グラフィックデザイン学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
東京電機大学

東京電機大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

多摩美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。