みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  拓殖大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

拓殖大学
出典:Sinpost
拓殖大学
(たくしょくだいがく)

私立東京都/茗荷谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.64

(443)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    専門的なことを学ぶならここしかない!

    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      かなり専門的な知識を学びたい人にはいい大学だと思っています。コンピュータを扱う授業では実際にプログラミングをしたりして、社会に出ても役立つことを学ぶことができます。
    • 講義・授業
      悪い
      正直に言って、高校でもやっていたような数学や物理の授業は何を言っているのかわかりにくく、高校で学んだこととあまり変わらないです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室ではとても高価な機器もたくさんあり、それを実際に使うことができ、より専門的なことを学べます。
    • 就職・進学
      良い
      月に数回就職のセミナーなどが行われ、就活のやり方や重要なポイントなどを教えていただけます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からも遠く、キャンパス内もかなり広いため、歩くとなるとかなりの時間と体力が必要です。
    • 施設・設備
      良い
      日本に3箇所しかない音響専門の施設もあり、かなり高度な研究をすることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学祭実行委員に入れば、先輩や後輩との関わりだけでなく、外部の企業の方やたくさんの人との関わりがあり、社会人として生きていくための練習にもなります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な数学や物理に加え、プログラミングやグローバル社会にとって欠かせない英語を勉強することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:259747

拓殖大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  拓殖大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前

拓殖大学の学部

政経学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.58 (146件)
商学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.72 (124件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 3.76 (51件)
工学部
偏差値:37.5 - 50.0
★★★★☆ 3.58 (55件)
国際学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.58 (67件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。