みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  拓殖大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

拓殖大学
出典:Sinpost
拓殖大学
(たくしょくだいがく)

私立東京都/茗荷谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.64

(443)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    充実した大学生活を拓殖大学で。

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備面でも、勉強面でもとても充実した学生生活を送れる。ゼミが充実しているところが多く、とてもいい大学だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      ためになる授業が多い。自分の専攻以外の授業も受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3.4年のゼミでは、座学だけでなく、発表や課外研修も受けることができる。充実している。
    • 就職・進学
      良い
      就職課が、相談に乗ってくれる。求人が沢山ある。たいへんよい。
    • アクセス・立地
      良い
      茗荷谷から、5分。とても近いし、利便性がいい。ご飯屋さんやカフェもある。
    • 施設・設備
      良い
      建物が全体的に綺麗。トイレも綺麗。設備面では、何も問題はない。とても快適に過ごせている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも沢山あるので、所属したら仲間ができる。一年の時にはクラスみたいなものがあるので、そこで仲間を作ることもできる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても沢山ある。新歓が充実しているので、自分に合うサークルを選ぶことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目や、経営学の基礎を学ぶ。2年時からは、自分の好きなコースに分かれる。3.4年では応用科目やゼミを取得できる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      人材系の企業。
    • 志望動機
      経営学を勉強したかったから。他の大学に受からなかったから。滑り止め。
    感染症対策としてやっていること
    今現在もオンライン授業。学校に入る際は、申請書の申請が必要。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704738

拓殖大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  拓殖大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田
大正大学

大正大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目

拓殖大学の学部

政経学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.58 (146件)
商学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.72 (124件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 3.76 (51件)
工学部
偏差値:37.5 - 50.0
★★★★☆ 3.58 (55件)
国際学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.58 (67件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。