みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  拓殖大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

拓殖大学
出典:Sinpost
拓殖大学
(たくしょくだいがく)

私立東京都/茗荷谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.64

(443)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    ひとりひとりを見てくれる大学

    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国語学部英米語学科というだけあって、英語の勉強を毎日します。入学した当初は課題ばかり小テストばかりな大学生活に驚き、戸惑いましたが、半年もすればその量になれると思います。他大学と比べて課題の量が多いとは思いますが、それだけ自分の力になります。また、留学も積極的に薦めていますので、留学したい人にとってはとても良い環境だと思います。学校が用意しているプログラムも多様であり、先生方のサポートもとても手厚いです。
    • 講義・授業
      良い
      私の学部、学科では大人数の授業より少人数の授業が多かったです。その為、理解できなかった部分や難しい部分も気軽に先生に聞くことができとてもよかったです。また、英語の発音やスピーキング力もあがります。ネイティブの先生との距離が近く、沢山話す機会が与えれました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人気のゼミもあり、競争率が高いものもありますが、私は自分が1番志望するゼミに入ることができました。ゼミはどのゼミも充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      私の友人をみてみてもそこまで就職先に偏りはなく、それぞれが就きたい業界に就職先を決定していると思います。就職課も充実しており、気軽に立ち寄ることができるので常に混んでる状態でした。また、資格取得講座も設けられておりサポートは十分されていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      私の学部は4年間、八王子キャンパスです。アクセスは良いとは言えません。最寄駅から歩くと30分はかかり、直行バスも出ていますが運賃がかかります。真冬、真夏を除くと登下校では歩いてる人が半分以上はいたと思います。キャンパスは山の中にあるので自然はとても豊かな場所です。都会の大学と比べてしまうと劣りますが、ご飯を食べられるお店も駅周辺にはあるので、そこまで退屈ではないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      八王子キャンパスは少し古いかも知れません。エレベーターも一台しかないので、乗るためにはよく並んでいました。トイレはほとんど洋式で、いくつか新しい綺麗なトイレも増えてきました。私は学科の施設、設備に不満を抱いたことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学式後にオリエンテーションキャンプがあります。そこで友達がたくさんできると思います。また、学科の人数も多い方ではないので、学科全体で顔見知り程度にはなると思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは茗荷谷キャンパスの方が盛んだと思います。こちらのキャンパスでは部活動が盛んです。また、学園祭も茗荷谷キャンパスで行っています。こちらのキャンパスで行うものは年に一度か二度ほどしかありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学部なので、文字の通り語学を学びます。文学部とは違います。高校生の時は学んでこなかった文の成り立ちや、英文法の細かい部分、ビジネス文書作成など、語学に関して幅広く学ぶことができます。
      ゼミは3年次からスタートします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      一般企業に就職します。
    • 志望動機
      高校での経験から大学では英語を学びたいと思っていました。文学部はたくさんある中で語学部という部分にこだわり、大学を選択しました。また、留学制度が整っていることも志望理由の一つです。
    感染症対策としてやっていること
    他大学と同じように、今年度の前期はオンライン授業が実施されました。しかし、一年生に対しては月に一度程、対面ウィークを設けていたみたいです。後期になってからは全学年に対面ウィークが設けられました。月に一度しかないですが、オンラインのみより充実した時間を過ごせます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675928

拓殖大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  拓殖大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田
大正大学

大正大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目

拓殖大学の学部

政経学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.58 (146件)
商学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.72 (124件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 3.76 (51件)
工学部
偏差値:37.5 - 50.0
★★★★☆ 3.58 (55件)
国際学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.58 (67件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。