みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  拓殖大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

拓殖大学
出典:Sinpost
拓殖大学
(たくしょくだいがく)

私立東京都/茗荷谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.64

(443)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    基礎的な部分から応用なことまで学べる大学

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強も遊びも両立してできる大学だと思います。勉強でわからないところを聞ける環境もあり、サークル活動自体も充実しています。いろんな個性を持った学生が多いので楽しいキャンパスライフを送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外の先生から授業が受けれます。本人が望むなら専攻している科目以外も受けることができ、また大学の歴史や建物の由来なども授業の一環として学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年の春からゼミが始まり、最初は、発表に必要な基礎学習から始まっていきます。 何も知らない状態で入っても大丈夫です。 3年の冬に研究室見学があるので、全ての研究室を見いにくい勢いで挑んでください。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを社会で使いたいっという人が多いため、ITに関係する企業に就職する人が多いです。3年の頃から就職に関するガイダンスや面談などがあり、学科自体でも力を入れているように思えます。就職に困ったら就職の担当教授に相談するのもいいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の最寄駅から大学までバスが出ていますが、有料です。また授業の時間に近づくとバス停が長蛇の列になります。バスに乗る場合は早め早めの行動をすることをお勧めします。また大学に行く道中は歩き始めて5分くらいのところにあるコンビニしかないので予めなにかを買っておく方が良いと思います。 大学の最寄駅から大学まで歩く場合は、30分程度かかるので体力がある時に行くことをお勧めします。歩いていくと春は桜がきれいです。
    • 施設・設備
      普通
      何年新しいパソコンや機器が導入されますが、たまにうまく動かないことがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学に入学してすぐにオリエンテーションで1泊2日の旅行があります。そこで一緒の部屋になった人達と仲良くなれるので、友達作りは心配しなくて大丈夫です。 恋愛は、サークルなど課外活動をやってるとできるかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      大学自体で文化祭が複数回あり、どれも充実していて楽しいです。サークルは、たくさんあるので自分がやりたいものを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、情報の勉強はほぼせず、色んな分野の勉強をします。自分の好みが分かれることがあるので履修するときは、慎重に選んでください。2年生から少しずつ専門的な勉強が出てきて、そこからやりたいことを絞り込む人が多いです。3年生から2年生で絞り込んだ授業になっていき。一人一人違った時間割になります。基本的に3年生までに卒業に必要な単位数を取ってしまうので、4年生は卒業研究を書きます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT業界のSE職
    • 志望動機
      小さい頃から情報セキュリティに興味があり、より深い知識を得たいために入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537558

拓殖大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  拓殖大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前

拓殖大学の学部

政経学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.58 (146件)
商学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.72 (124件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 3.76 (51件)
工学部
偏差値:37.5 - 50.0
★★★★☆ 3.58 (55件)
国際学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.58 (67件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。