みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

創価大学
出典:Seijik
創価大学
(そうかだいがく)

私立東京都/拝島駅

口コミ
私立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.34

(587)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    あらゆることを学べる大学、学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部情報システム工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      情報工学のことに関しては一通り学べると思います。プログラミングに関しては実験や実習など充実していますが、データベースや論理学など講義系のものもたくさんあります。横や縦の繋がりが多くある大学なので、互いに教えながら学ぶことも必要です。机上だけだとわからなくなりがちなので。人気のゼミには入りづらいかもしれません。毎年学生の代表者が調整してくれます。
    • 講義・授業
      良い
      情報工学のことに関しては一通り学べると思います。ネットワークの知識から論理学、数学などたくさんあります。なかには年配者の方もいて分かりづらいこともありますので、学生同士繋がりもっていると単位はとりやすくなると思います。1年は指定された科目を多く設定してあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミを決めるに当たっては、学生の代表者が調整役になって進めていきます。2年後期だったと思います。ロボットなど人気なゼミにはやや入りづらい傾向はありましたが、似たような分野で行くとかのゼミがあるので、ゼミ学生や教授とどういう研究したいかを話して決めていけばよいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      毎年院に進む学生30人程度いますが、大体は就職していきます。大手企業からの引き合いは院卒が多いと感じます。創大だからこそ取ってくれる会社も少しずつ増えているのかもしれません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄の八王子駅からキャンパスまではバスで20分程度(?)かかったと思います。やや離れている印象です。その分自然豊かですが、買い物しようとすれば八王子駅まで出なくてはいけないです。スーパーやちょっとした飲食店は除きますが。大学周辺にアパート借りて通学している人が大半です。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備に関しては申し分ないと思います。サークル等の設備は、一部人数に対する広さが足りないところもあるようです。ただ、近年新しく建て直しているので環境としてはよいです。テストシーズン前になると、図書館などの自習スペースが足りなくなる印象があります。ゼミの部屋や学食のところなどを利用することもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次は寮に入っていたりすることや、クラブ活動している学生が多いことや、本大学ならではの活動をしているため、友人の繋がりは多くあります。そのつてを利用して、交友関係を広げられます。恋人に関してはそのなかで出来ることもあるかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      サークル、クラブは数えきれないほどあります。特に特徴的なのは、学術的な研究会や各国各地域の研究会などがあることです。創立者のことがあってのことだと思います。忙しさは、それぞれで違いますが、学術系であれば曜日が決まっているためアルバイトもしやすいのではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目が多く設定されています。中には様々な情報工学分野のことが学べる講義があるので、1年次にどういったことを今後学びたいかを考えることが出来ると思います。2年次までに共通科目を取ることになっています。2、3年次になるとより専門的になり、実験実習が増えます。しっかり順番に理解していれば大丈夫だとは思いますが、就活やクラブ活動でも忙しくなる時期ですので、しっかり勉強時間がとれるかが鍵です。3年次までにゼミ以外の単位を取ることを推奨しますが、中には取りこぼす人もいます。4年次で研究だけでないと支障が出ることもあるかもしれません。
    • 利用した入試形式
      中小企業のIT系の会社、技術職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411397

創価大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
大正大学

大正大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

創価大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.21 (107件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.70 (51件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.34 (77件)
文学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.32 (171件)
理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.10 (52件)
教育学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.42 (95件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★★ 4.57 (16件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.35 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。