みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

創価大学
出典:Seijik
創価大学
(そうかだいがく)

私立東京都/拝島駅

口コミ
私立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.34

(587)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    情報処理に優れていました。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部情報システム工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的な情報処理の授業はありましたが、特に関係のないものまであり、着いていくのが大変でした。工学部生徒の多くがパソコンで課題をこなす日々です。
    • 講義・授業
      悪い
      ただ先生の書いた黒板を写しそれがテストに出るといった、内容の無い授業が多かったイメージです。情報処理の授業はパソコンをあつかったことの無かった方にはしんどいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      多くのゼミの中から選べるのは良かったです。しかし、何を研究しているなど分かりにくく判断する時間も短かったので曖昧に選んだ方も中には居ると思います。
    • 就職・進学
      悪い
      あまり強いとは言えません。資料だけ起き、パソコンも置いている部屋があるだけで後は一人です。教授も理解が無く、欠席扱いや露骨に嫌な顔をされたりです。
    • アクセス・立地
      普通
      工学部は本堂から離れていて、食堂など遠く時間内にはしんどいです。また、就活にも不便で、最寄りの駅は遠く都心からも距離があるので、費用がかかります。
    • 施設・設備
      普通
      工学部は比較的新しい建物、設備で不便は無かったです。他の学部や棟は劣化が見られます。しかし、よく建物の建て変えなどしてくれていまし。
    • 友人・恋愛
      悪い
      工学部の離れている棟なので他学部との交流は少なく、学部自体男性が多いです。工学部専門意外の授業を取ると交流が多くなります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンの基本操作から情報処理、物理なども勉強しました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      青木ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      宇宙の基本から勉強です。何ら、情報処理とは関係無いです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      サービス業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分にはパソコン系など向いていないとわかったのでサービス業を選びました。
    • 志望動機
      パソコンや情報処理を学びたかった。また、パソコンスキルを就職に活かしたかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進スクール
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的な勉強を多くしました。過去問からも特徴を見出だしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110913

創価大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
大正大学

大正大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

創価大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.21 (107件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.70 (51件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.34 (77件)
文学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.32 (171件)
理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.10 (52件)
教育学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.42 (95件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★★ 4.57 (16件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.35 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。