みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  理工学部   >>  【募集停止】生命情報工学科   >>  口コミ

創価大学
出典:Seijik
創価大学
(そうかだいがく)

私立東京都/拝島駅

口コミ
私立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.34

(587)

理工学部 【募集停止】生命情報工学科 口コミ

★★★★☆ 4.10
(52)
学部絞込
並び替え
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    理工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      みんなで切磋琢磨しながら勉強できる環境だから。
      大学でしっかり勉強でき、力がつく。とてもいい大学です。、
    • 講義・授業
      良い
      先生たちはとても面倒見がよく、わからないところがあれば聞いても大丈夫です。また、先生と生徒の距離が近いため、接しやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まります。ゼミと卒研は別で、また3年生の後期にアンケートをとるのでゼミの内容が意外と思っていたのと違った人などは変更できます。
    • 就職・進学
      良い
      就活の講座や授業はたくさんあり、積極的に参加すれば、間違いなくちゃんとしたところに就職できます。とても親切で、サポート環境は整っています。
    • アクセス・立地
      普通
      少し山の上にあるので、通学はしにくいかもしれません。一人暮らしの場合は大学の近くに住むことをおすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいな大学であり、施設も十分整っています。また、新しい寮も出来ているので、1年生には寮生活をおすすめします。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても充実しており、一生涯の友ができます。恋愛面においては人それぞれですが、恋愛ばかりを意識している大学ではありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理、生物、化学、数学すべてを1年生のときに学び、どんどん専門分野に分かれていきます。実験が多いです。、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:221190
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎を学習した後、生物系や、生化学系、プログラミング系など、自分の興味のある方向に授業を取っていける。
    • 就職・進学
      良い
      決して有名な大学ではないが、先生や先輩たちの手厚いサポートのおかげで、毎年多くの学生が大企業や教員採用試験合格者、国家試験合格者を輩出している。
    • 施設・設備
      良い
      広大な敷地でのびのびと学ぶ環境がある。新しい施設も続々と立ち、何不自由ない学生生活が送れる。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの学部学科があり、人もたくさんいるため、クラブや学内イベントを通じて多くの友人を作れる。ただし、部活内などでの恋愛を禁止している場合がある。
    • 学生生活
      良い
      文化系、体育系、学術系で数多くの部活や同好会、愛好会、サークルがある。それぞれのクラブで学べることは数え切れないほどあり、一生涯のかけがえのない仲間に出会える場が揃っている。広大な敷地のキャンパスで行う文化祭は、東京都の中でも有数の大規模なもので、毎年多くの人で賑わう。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      治験業界、治験コーディネーター
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334356
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      ・真面目な学生が多く、刺激がもらえる・教授陣は各分野で名の通った方が多い・英語で生物を学ぶ授業もあって楽しい・比較的プレゼンが多かった印象がある・なお、今年度から学科の改編有
    • 講義・授業
      良い
      ・当時の学科長はTVに出るほどの方で、厳しいが、わかるまで時間を費やしてくれる・今は選択科目だが、今後の産業に使えそうな発明を論文をもとに考え発表する授業は研究職になるならないにかかわらず、かなり力が付くし、グループワークなので社会に出たときにためになる力がついた。・現在のカリキュラムは基礎を学んだあと、それぞれが進みたい分野の授業を選択できるようになっていて、途中で将来の進路変更が可能
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ・教授陣の研究内容が多岐にわたっていて、かつ次代を担うものが多い・やりたいことはやらせてくれる。(国際学会も希望でいけた)・ゼミは英語の論文を訳して理解する。自然に専門用語も覚えられるので身構える必要はない。
    • 就職・進学
      良い
      ・国立の他大学院やドクター修了後は産総研や理研に行く先輩方も多数・就職に関しては個人の努力次第・学卒で研究職はいないかな・就職支援体制は厚い・大手電機メーカーや大手IT企業からの内部推薦有
    • アクセス・立地
      悪い
      ・東京の田舎にあるため、通学だと電車とバスの時間がかかる・下宿でも近くはスーパーがなく、スーパーや飲食店がある付近は山を越えないといけないので自転車で通う人たちには感心していた。
    • 施設・設備
      良い
      ・耐震補強をしてるし、外観がまずきれい。・自然が美しく、工学部等上から見る桜並木に富士山も魅力・プロジェクター等の整備も最近されてより使いやすい講義室が増えた
    • 友人・恋愛
      良い
      ・学科全体で仲がいいし、オーキャンを手作りするサークルに入れば学部で仲良くなれて楽しい学生生活になる。そこから生まれたカップルもそこそこに。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物、特に生化学や分子細胞生物学に興味を持って学んだ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      久保研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      インスリンや環境ホルモンをマイクロデバイスを使って検出する方法を確立する研究をしています。また、単細胞レベルでの遺伝子解析もマイクロデバイスでやっています。(ネイチャーかなんかの論文に載りました)
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大学院進学後一部上場企業技術職に内定
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      院であれば自身でその計画から実行までおこなうことができたため。また、院のほうが理系職につきやすい
    • 志望動機
      ヒトがどのようにして生きているのか興味を持ったため。
    • 利用した入試形式
      その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:112301
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      環境は整っているので、後は自分次第。様々な分野に精通している教授陣がいるので、何がやりたいのかまだわからないという人でも選択肢は広いです。
    • 講義・授業
      良い
      学生が主になって進められる授業が多くあります。実験も充実しており、基本操作などは十分に身につけられます。ただ必修科目が多いので、卒業が大変という人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から距離があり、バスや自転車で通う人が多いです。工学部は正門の一番近くにありますが、食堂や学内コンビニは少し遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      研究に関する設備は充実しています。専門書も充実しています。新しい校舎ができ、勉強スペースやカフェテリアなんかもできました。
    • 友人・恋愛
      良い
      全国各地から集まってくるので、いろいろな人と知り合えます。同じ学科の友人とはとても深い繋がりができました。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも活発です。体育会系や文化系共に充実しています。何もしていないという人の方が珍しいくらいでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物、物理、化学の基礎にはじまり、遺伝子に関することや、その解析方法などを学びます。ここに書いたのはほんの一部です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      蛋白質設計学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      蛋白質の立体構造形成の仕組みにつて研究しています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      4年生のゼミだけでは研究が物足りなかったため
    • 志望動機
      遺伝子に興味があり、それに関する研究をしたいと思っていたから
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験対策をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23908
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      関心のある分野の専門性を高めることができ、研究を通して社会性も身につけることができる。就活の手厚いサポートのおかげで自分に合った企業で働くことができる。また卒業しても、頼りにできる、また頼りにされる素晴らしい関係性の友情関係を築くことができる。
    • 講義・授業
      良い
      学生のためを考えてくださる教授が多く、授業以外でも真摯に指導をしてくださります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      レベルの高い研究ができる研究室が多く、国内外の学会発表へ挑戦できる機会も多い。
    • 就職・進学
      良い
      どの業界が多いとかはなく、就職先は幅広い。既に社会で活躍している学科の先輩と関わる機会が多く、履歴書の内容や面接内容を直接指導してくれ、内定をとるまでサポートしてくれたりする。
    • アクセス・立地
      良い
      学内または学校周辺の学生寮がかなり充実している。また学生用のアパートやシャアハウス用のアパートも学校の周辺に多くあり、スーパーやドラッグストアも多い。朝の通学時間は学校周辺の通学路に交通安全の方々が立ってくださっている。夜は学校周辺を学生有志メンバーが安全パトロールしている。八王子駅からバスで20分程度。
    • 施設・設備
      良い
      最高の学び舎。さまざまな学問を習得できる環境(図書館、パソコン室)が整っている。グローバル力を磨くための施設、設備は世界レベルだと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      一生涯の友人がたくさんできました。学科、サークル、部活以外にさまざまなイベントごとに有志団体に所属でき、学部学科を超えた友人が多くできる。
    • 学生生活
      良い
      部活、サークルは50団体以上はある。また入学式、卒業式、大学祭などで有志団体がいくつか結成され、さまざまなイベントを作る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現在はない学科ですが、現在も1.2年時に基礎固めと自分に興味関心のある分野の模索のための授業、3.4年で専門性の高い授業をとることができると思います。興味がなくても必ずとらないといけない授業がありますが、興味が出るような工夫がされた授業が多いです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      半導体装置メーカー技術職(エンジニア)
    • 志望動機
      高校3年生の時オープンキャンパスに参加して、素敵な先輩に出会ったのがキッカケ。こんな大学生になりたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:655886
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      分野が分かれておらず、生物物理化学、情報と言う形に進む方向が決まっておらずどちらか悩んでいるのであればお勧めの学科です!
    • 講義・授業
      良い
      授業外でもしっかり教えてくれて大変助かる。
      こちらのどんな都合も考慮して対応していただける。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      さまざまなゼミや研究室があり実績のある教授のもとでしっかり取り組める。
    • 就職・進学
      良い
      就活か進学かなどの相談からその後の生活相談まで全てをサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      学生寮も徒歩圏内にあり、駅からも大学行きのバスが出て15分おき程度に出るためとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい寮や教育棟などが建設され、旧棟と合わせて教室の数なども多数あり、授業の数が充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学も隣接しており恋愛は多数可能。友人も学部に関係なく付き合いがある。
    • 学生生活
      良い
      サークルも把握できないくらい多く、イベントも多数、大道から創価大学オンリーのイベントまで!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1?2年は基礎、3?4年は応用と言った極一般的な私立大学と同じ形で進みます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      ベンチャー企業
    • 志望動機
      生物と情報分野どちらに進むか悩んでおり、その上でどちらも学べるからこちらにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:598957
学部絞込

創価大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 042-691-2211
学部 法学部経済学部経営学部文学部理工学部教育学部国際教養学部看護学部

創価大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、創価大学の口コミを表示しています。
創価大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  理工学部   >>  【募集停止】生命情報工学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (420件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
大正大学

大正大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

創価大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.21 (107件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.70 (51件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.34 (77件)
文学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.32 (171件)
理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.10 (52件)
教育学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.42 (95件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★★ 4.57 (16件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.35 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。