みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

芝浦工業大学
出典:Waka77
芝浦工業大学
(しばうらこうぎょうだいがく)

私立東京都/田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(406)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    普通の機械工学の勉強

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設は○○があり充実していますし、教授も著名な方が多くいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      夏休み前に開催される説明会には絶対参加してください。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートはあまり積極的ではなかった印象が強いです。求人情報はたくさんあるので自分で探す場合は助かります
    • アクセス・立地
      普通
      学校のまわりには安くておいしい定食屋さんが豊富にあるので、学生の多くはそこで昼食をとっています。大学の近くには○万円くらいから借りられるアパートや、寮もあるので、地方の学生も不自由なく生活できると思います
    • 施設・設備
      良い
      )新しい施設もありますが、授業のは老朽化が目立ちますメインで使う設備
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。しかし、大きい大学だけあって授業の選択の幅も広がるため、学科内で友人をたくさん作ることは困難だと思います
    • 学生生活
      良い
      種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。必修科目はまったく自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。2年次の後期からはゼミがスタートし本格的に興味のある分野を掘り下げていきます。3年からは時間に余裕が出るので自分の研究に費やす時間が増え、4年次には○万字以上の卒業論文を書きます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      より知識を深めたいと思い学べる大学を探していました。興味のある授業が多くあることを知り入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569946

芝浦工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

芝浦工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。