みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国際基督教大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国際基督教大学
出典:Te220168
国際基督教大学
(こくさいきりすときょうだいがく)

私立東京都/新小金井駅

口コミ
私立大

3

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:67.5

口コミ:★★★★☆

4.44

(217)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    帰国子女が多く売店でも英語が聞こえます。

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教養学部アーツ・サイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2年間色んな分野を学んでから専攻を決定できるのが売りだが、無計画に履修していると専攻決定に必要な単位が足りなくなるので注意した方が良い。
    • 講義・授業
      良い
      少人数でのグループワーク必須の授業がそれなりにあるのでそういったのが苦手な人は注意した方が良い。シラバスや学内新聞でどんな授業形式なのか調べた方が吉。
    • アクセス・立地
      普通
      まず駅から遠い。徒歩で40分、自転車で20分ぐらい。バス停から本館(主に授業を受ける場所)も遠い。構内でも自転車必須。
    • 施設・設備
      普通
      図書館、学食、一部の寮は新しい。構内に郵便局があるのは便利。生協の代わりに三省堂があり本だけでなく食べ物や証明写真など色々なサービスを提供している。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生の時に英語のクラスがあるのと夏休みに短期留学プログラムがあるのでそこで友人・恋愛関係が発生しやすい。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルはたくさん種類がある。入学してすぐの花見でサークル勧誘を受けると思うので少しでも興味のあるところを覗いた方がいい。昼休みに行ける場所があるのは結構重要。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専攻が32ぐらいあるので好きな専攻を選んでください。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      専攻したい分野が決まっていなかったので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      遠方からの受験だったので日曜講座の通信講座を受講していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85811

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国際基督教大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋

国際基督教大学の学部

教養学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.44 (217件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。