みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国際基督教大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国際基督教大学
出典:Te220168
国際基督教大学
(こくさいきりすときょうだいがく)

私立東京都/新小金井駅

口コミ
私立大

3

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:67.5

口コミ:★★★★☆

4.44

(217)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    自然環境に恵まれたのびのびした学校です

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教養学部アーツ・サイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由な雰囲気を好む人にはとてもよいと思います。日本で育った人にとっては英語で学ぶ授業・環境も充実しています。一方、海外から帰国した人にとっても日本語や日本文化を学びなおす機会が多くとてもよいと思います。様々なタイプの人がいてまた留学生もいるので刺激になります。就職も学内説明会が充実しており恵まれていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      外国人教師を含め様々な専門の方が多く学ぶ機会は多いと思います。選択肢も多く色々な分野の授業を受け幅広く学ぶました。
    • アクセス・立地
      普通
      武蔵境から徒歩で25分で自分は駅近くのアパートに住んでいました。都心からは少し時間がかかりますし、雨などのときは通学に時間がかかります。
    • 施設・設備
      良い
      カフェ、図書館、寮なを含めど施設は充実しています。とてもキャンパスが広く、自然環境はとても豊かです。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なタイプの人がいて友人にも恵まれました。恋愛も自由でカップルも(国際的な組み合わせを含め)多かったと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      様々なサークルがあり選択肢は多いです。活発な人が多く複数所属している人もいました。ま大学祭での活動は盛んでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化人類学やアジアの歴史などを学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ゼミには所属していませんでした
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミには所属していませんでした
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      国際的な法律事務所
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の語学力を生かせるため
    • 志望動機
      帰国子女の編入があった
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特にしておりませんでした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21927

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国際基督教大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋

国際基督教大学の学部

教養学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.44 (217件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。