みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  建築学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

工学院大学
工学院大学
(こうがくいんだいがく)

私立東京都/都庁前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.68

(263)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    上位ではない大学よりはマシな理系大学

    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    建築学部建築学科の評価
    • 総合評価
      普通
      建築分野を学ぶため、また就職したいなどであればベストな大学かなと思います。サークル活動などで大学デビューしたい方には不向きだと思います
    • 講義・授業
      良い
      建築分野の授業は、知識豊富な教授が多く、タメになった内容だった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      選ぶ研究室、ゼミによりやる気の度合いがだいぶ変わるので、教わりたい教授を選んで入った方が良い
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートはとても充実していた。OB、OGはとても多くどんな企業でも基本は入りやすい
    • アクセス・立地
      普通
      八王子キャンパスはとても不便。朝のバスは並ぶので早くに行かないと間に合わないことが多々ある
    • 施設・設備
      良い
      建物は古いが、設備は十分充実していた。困ったことはありません
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動は他の大学に比べてそこまでキラキラしたものがないので、人間関係は自分で作りに行かないとない
    • 学生生活
      普通
      イベントは特に面白いものはなかったです。サークルも特に惹かれるところはありませんでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築学科であれば、建築士の試験の4分野すべて学び、設計は3年生まで必修でした
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      インターンシップから就職したので、建設系の会社でした。インターンシップだけでも選択肢が多いです
    • 志望動機
      建築士を取りたいことと、就職率がとても高い大学なので魅力に感じました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:920193

工学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  建築学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。