みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  建築学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

工学院大学
工学院大学
(こうがくいんだいがく)

私立東京都/都庁前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.68

(263)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    建築学べます!

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    建築学部まちづくり学科の評価
    • 総合評価
      良い
      元々建築構造に興味があったのですが、当大学は1.2年次が総合学科として所属します。この期間は3年次に進む、構造、まちづくり、デザインの3学科の中から自分がどこに興味があり、適しているかなどを考える期間です。そのため、1、2年は建築を総合的に学べ、その後はより専門的に建築を学べます。
    • 講義・授業
      良い
      建築設計
      ほぼ毎週課題提出を求められます。課題を提出し、そこで先生からアドバイスをいただき、翌週また提出という流れです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      建築も非常に広い分野があるので、どこかしら興味のある研究室はあるかと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職,進学は問題ないです。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿なのでアクセスばっちり!
    • 施設・設備
      良い
      不満に思ったことはありません!
    • 友人・恋愛
      良い
      充実したキャンパスライフでした。
    • 学生生活
      良い
      充実してます。たくさんあります。ソフトテニス、野球など普通のものから、ボクシングなど少し珍しいサークルもあります!学園祭もあるので、いろんな人と接する機会満載です!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築全般です。建築構造、まちづくり(都市計画)、デザイン。
    • 就職先・進学先
      不動産
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:328043

工学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  建築学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。