みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

工学院大学
工学院大学
(こうがくいんだいがく)

私立東京都/都庁前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.68

(263)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    楽しく、真剣に学べる

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題が多く、勉強せざるおえない環境にあるので、結果、まじめに取り組む学生が多いと思う。興味のある分野、学ぶうちに興味の湧いてくるものなど、知識を高められ、将来の仕事への像が描ける場合もある。研究、実習など理系ならではの楽しさがあり、充実している。
    • 講義・授業
      普通
      講義は、興味のないものはさっぱりだが、内容は濃いと思う。自分で進めないと追いついていけない分野や、課題もあるので、まわりも皆、それなりに勉強はしている。また、教授や講師の指導がよいので、学ぶ意欲が湧く。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人気のゼミの場合は、希望者が多いとそれまでの成績順に入れることとなる。3年生から始まるが、興味のあるものが重なるので、選択に悩んだが、教授によっても満足度に差が出ると思われる。演習は設備も充実していて、大変面白い。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあるので、相談はしやすい。インターンシップも義務づけられていて、学校が斡旋してくれる。進学、就職は半々くらいだと思うが、早いうちから意識を高めるように指導があるので、心強い。求人数が多いので、マッチする確立は高いかもしれない。
    • アクセス・立地
      良い
      八王子と新宿にキャンパスがあり、学部やゼミによって多少はことなるが、年次によっては両方通学することととなる。八王子キャンパスは、研究棟がたくさんあり静かな環境で、田舎ではあるが、通学時はバスの本数が多いので困ることはないし、駅から自転車でも20分もかからない。新宿キャンパスは駅から直結なので、非常に便利。
    • 施設・設備
      良い
      新宿キャンパスはビル、八王子キャンパスは緑豊かと、極端に違うが、どちらも環境は悪くないと思う。特に八王子キャンパスは、新しく出来た研究施設あり、広々して気持ちよい。学食のメニューが少なく、あまり安くないのがやや不満。
    • 友人・恋愛
      良い
      最近は女子も増えつつあるが、圧倒的に男子学生の方が多いので、学内恋愛は限定的。オタクもいるし、おしゃれも、金髪も、普通の学生も揃っているので、かえって刺激があり面白い。PCのカスタムなど、天才的なやつも多い。
    • 学生生活
      悪い
      サークルが面白そうなものがあまりない。一部の運動部、サークルは熱心に活動しているが、そうではないサークルも多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は選択と必修の授業で、3年次からゼミがある。理系なので、物理や数学の基礎が出来ていないと、苦労する授業がたくさんある。
    • 利用した入試形式
      電機、機械関連のエンジニア
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411707

工学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  工学院大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。