みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  北里大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北里大学
出典:Asanagi
北里大学
(きたさとだいがく)

私立東京都/広尾駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(650)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    大変な学生生活

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      毎日必修科目の授業があり、週に3、4日実験を行います。非常にハードな生活になりますが、かなり専門的な勉強が出来るので将来研究をしたい人にはいいかもしれません。
    • 講義・授業
      悪い
      授業は基本300人以上入る大教室で行うので、うるさくて集中しにくいです。 先生への質問はメールで対応して貰えるのはいいと思いますが授業後に質問する時間はほとんどないので少し大変です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は時々見学出来る日があり、選びやすいと思います。 授業でも自身の研究室について紹介してくれる先生もいらっしゃいます。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率が高いですし、有名大学なので就職には有利かと思います。 進級が厳しいので、そこで失敗しなければ就職は大丈夫なはずです。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく立地は悪いです。 1年生が通う相模原キャンパスといい、2年生以降が通う白金キャンパスも本当に通いにくいです。 白金キャンパスは周辺のマンションも高いので遠くから通う人が多いです。 相模原キャンパスにあるスクールバスはとにかく混むので、自転車の使用をおすすめします。
    • 施設・設備
      悪い
      都心のキャンパスということもあり、基本的に狭くどこも混雑している印象です。 新しい高層ビルが出来ましたがあまり混雑の緩和にはなっていないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      授業や実験が忙しく、家が遠い人はサークルに入るのも厳しいです。人が多いですが、そんなに接点はなく、バイトをする時間もほとんどないのであまり友達をたくさん作れるとは思わない方がいいかもしれません。
    • 学生生活
      悪い
      キャンパス移動があるため、相模原キャンパスのサークルに入っても残念ながらそこの方々とは離れることになってしまいます。 キャンパス移動後は、他の学部の方との接点が無くなり、残念です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生ですが、有機化学と生化学を主に勉強しています。 1年生のうちからこれらの科目は始まり、4年生から研究室に配属されます。
    • 就職先・進学先
      おそらく調剤薬局
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495219

北里大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  北里大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
埼玉医科大学

埼玉医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.81 (84件)
埼玉県入間郡毛呂山町/JR八高線(高麗川~高崎) 毛呂
東京女子医科大学

東京女子医科大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.27 (51件)
東京都新宿区/都営大江戸線 若松河田
日本獣医生命科学大学

日本獣医生命科学大学

BF - 62.5

★★★★☆ 4.01 (149件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 武蔵境
聖マリアンナ医科大学

聖マリアンナ医科大学

62.5

★★★★☆ 3.85 (26件)
神奈川県川崎市宮前区/小田急線 生田

北里大学の学部

薬学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.95 (165件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.93 (65件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.94 (32件)
看護学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.23 (53件)
獣医学部
偏差値:37.5 - 57.5
★★★★☆ 4.00 (136件)
海洋生命科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.87 (42件)
医療衛生学部
偏差値:35.0 - 50.0
★★★★☆ 4.03 (157件)
未来工学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。