みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  北里大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北里大学
出典:Asanagi
北里大学
(きたさとだいがく)

私立東京都/広尾駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(650)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    やっぱり薬学生は忙しいかも

    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験の合格率がまあまあ高い。留年率もそこまで高くなく、ストレートに卒業できる人は多いと思う。みな普段はバイトをしたりサークル活動をしていたりしているが、レポートなどの課題はきちんと提出している。また、試験前はしっかり勉強をしている印象を受ける。
      1年次は相模原キャンパスで駅からとても遠いためバスなどを利用すると思うが、交通事情が良くないことにより、多くの時間を通学に要する。しかし、必修科目が他の学年よりも少ないため時間割を調整すれば、1限を減らせると思う。1年次がやはり最も時間的余裕があり、サークル活動が活発である。だが、勉強を疎かにすると、その後の累積順位に影響し、研究室選びに対して不利となる恐れがある。
      2年次以降は白金キャンパスで交通の便がよくなる。また、9時15分から1限であるため、きもち朝がゆっくりになる。しかし、実習が週3,4日あるので、予習やレポート提出が増える。ここにその他の教科の課題が加わるととてもつらい。研究室配属はまだなのでよくわからない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483132

北里大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  北里大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
埼玉医科大学

埼玉医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.81 (84件)
埼玉県入間郡毛呂山町/JR八高線(高麗川~高崎) 毛呂
東京女子医科大学

東京女子医科大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.27 (51件)
東京都新宿区/都営大江戸線 若松河田
日本獣医生命科学大学

日本獣医生命科学大学

BF - 62.5

★★★★☆ 4.01 (149件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 武蔵境
聖マリアンナ医科大学

聖マリアンナ医科大学

62.5

★★★★☆ 3.85 (26件)
神奈川県川崎市宮前区/小田急線 生田

北里大学の学部

薬学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.95 (165件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.93 (65件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.94 (32件)
看護学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.23 (53件)
獣医学部
偏差値:37.5 - 57.5
★★★★☆ 4.00 (136件)
海洋生命科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.87 (42件)
医療衛生学部
偏差値:35.0 - 50.0
★★★★☆ 4.03 (157件)
未来工学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。