みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.11

(840)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    フランス語漬けの4年間!

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部フランス語圏文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      評価が厳しい学科ではあるが、真面目に勉強できる学生には向いている。必修科目が多く、縛りが多いがフランス語をメインに学びたい学生にはおすすめの学科である。
    • 講義・授業
      良い
      講義形式の教授の話を聞く授業が多く、アクティブラーニングの授業は少ない。ただ、少人数の授業が多いため学びやすい環境が用意されていると思う。おすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      いわゆるゼミというゼミではなく、授業とほとんど大差ないもの。経済学部のようなディスカッションをすることもなく、ゼミと聞いてイメージするものではないが勉強にはなる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとてもいいと思う。学科の勉強を活かした職に就く人も多い。ただ、就活と授業の両立が難しく、教授一人一人があまり就活に理解がないなと思う時もある。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の目の前にあり、穏やかな土地である。レストランやカフェもほどよくあり、池袋や高田馬場も近く特に困ることはない。学生には住みやすい場所だと思う。おすすめ
    • 施設・設備
      良い
      施設は基本的にどこも綺麗で充実している。しかしながら夏場・冬場の冷房、暖房をもう少し充実させてほしいと思う。図書館もふたつあり、勉強する場所は多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      ワンキャンパスなので友人はつくりやすい環境にある。それとともにクラスや少人数授業も多いため、仲良くなれるので学内で恋愛しているひとも多いと思う。おすすめ
    • 学生生活
      良い
      サークルも部活も多く、学園祭も充実している。バイトをしているひともほとんどで、いろいろな経験ができる。学外との繋がりは少し薄いので、積極的に自分から行動する必要あり。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語の習得。フランス文化、歴史、現在。映画史、食文化、文学、音楽など。翻訳についても。卒論は自由。
    • 利用した入試形式
      商社の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410679

学習院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.20 (180件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.15 (206件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (348件)
理学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.10 (70件)
国際社会科学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.88 (36件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。