みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  リベラルアーツ学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(558)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    普通の人向け!です。

    2022年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      悪い
      可も不可もなくって感じです。本当に真剣に学びたい人には向いてないかも。広く浅くです。2年次から自分の好きな専攻に特化できます。
    • 講義・授業
      普通
      もうすぐ大学3年になるが、ほとんど学校に行ったことがない。授業がほとんどオンラインで、大学2年間を無駄にした気分です。授業は、最低限のことしておけば単位は取れるし、先生によってはとてもわかりやすく素敵な先生もいらっしゃるのでその先生の専攻を取ったりゼミに入ったりできるので、環境は整っているかと思います。嫌なものを無理やりやらなくて済みます。
    • 就職・進学
      悪い
      良いとは言えない、聞いたことも無い。サポートは十分だと感じる。アドバイザーが一人一人につくので相談しやすい環境。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの淵野辺駅から無料の学バスがあるため駅通学の人はすごく楽。しかし、朝や雨の日は激混みだから歩いた方が早い場合もある。
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗。清掃係の方が毎日掃除しに来てくれている印象。校舎も綺麗。
    • 友人・恋愛
      悪い
      大学祭実行委員会やサークルなどに自分から入っていなかったら、このコロナ禍で本当に友達できなかったと思う。
    • 学生生活
      悪い
      大学祭は毎年できているが、何かと制限され、上の人がうるさいので本当の学生の文化祭が行えてない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語コアというクラスに別れて英語の授業は必修です。また、キリスト教に関する授業やコンピューター、英語コア以外に外国語科目などが必修なので、嫌でも学ぶことが出来る。学んでおいていいことは必修になってる所はいい。2年秋には自分の専攻がきまり、ゼミにも入る。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      2年次から専攻選べるから。
    感染症対策としてやっていること
    ほぼオンライン授業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:824970

桜美林大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  リベラルアーツ学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。