みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  リベラルアーツ学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(558)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    グローバルでコミュニケーション力を上がる

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学群人文科学専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      近くに住んでいれば問題ないが、便利な場所にはないので不満に思うことがある。コミュニケーションを学ぶのに充実していると思う。先生も多く、授業も豊富。特別強化クラブなどもあり勉強以外でも活動している。
    • 講義・授業
      良い
      1年生は基礎科目から勉強する。英語が含まれていてレベルに合わせて勉強できる。キリスト教の学校なので、その勉強もする。興味がなければつまらないが、普段触れることがないので経験してみるのもいいと思う主専攻と副専攻を自分で組み合わせてえらべる。単位や雰囲気は先生によって全く違う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミには入ってないのでわからない。人気の先生は定員にすぐなるし、人数が多くてゼミという感じがしないらしい。
    • 就職・進学
      普通
      逝去加盟の学校なので、生協から就活について色々お知らせが来る。校内でもインターンシップの募集がよくきている。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は淵野辺か多摩センター駅。駅から学バスが出ているが朝の1、2限のときと帰りがすごく混んでいる。学校の周りは食べ物屋さんはあるがあとは住宅地。コンビニは一応ある。
    • 施設・設備
      普通
      色々な建物があって最初は名前を覚えられない。綺麗なところと年月を感じるところがある。私はコンピュータルームか図書館で課題をやることが多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は可もなく不可もないと思う。授業を1人で受けている人もいる。サークルや部活に入っていると友達ができると思うが繋がりが強いところとそうでもないところがあるらしい。
    • 学生生活
      普通
      部活、サークルともに入っていない。学園祭はガストがきて盛り上がると思う。アルバイトは、授業を遅くまで入れるとあまりできない。朝の早く起きる前の日も遅くまでできないので土日でバイトをしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎科目を主に、自分で選択した数個の授業も勉強する。英語の他に他言語を1つか2つ単位を取らないといけない。留学すれば免除になる。2年次の秋頃から主専攻と副専攻を選択する。自由に組み合わせられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407581

桜美林大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  リベラルアーツ学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。