みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  ビジネスマネジメント学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(558)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    観光学のことは沢山学べた

    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通
      自分が学びたいことを重点的に学ぶことが出来たので、この大学に学びたい学科があるという学生にはとても良い大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく、面白い講義も多かった。観光のことなどを学びたい人にはおすすめ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって大きな差があると思うが、私は学びたいことを専門的に学べて満足している。プレゼンやテストなど、忙しくなる時もあったがいい思い出。
    • 就職・進学
      悪い
      就活の際は生徒1人につき、先生が1人ついて相談に乗ってくれる。20分の面談のために予約をとらなきゃいけないが、20分では短すぎてあまり自分が相談したい内容を十分に相談できなかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      淵野辺キャンパスは淵野辺駅から徒歩で30分、無料バスで15分ほど。しかし朝はバスが非常に混雑しているため、余裕を持って行った方がいい。並ぶよりも歩いた方が早く着く時もある。
      新宿キャンパスは新大久保駅から徒歩15分ほど。新大久保駅の周りには沢山のお店があるため、学校帰りに寄る人も多い。
    • 施設・設備
      普通
      淵野辺キャンパスも新宿キャンパスも綺麗。特に新宿キャンパスは出来て間もないので、綺麗な設備が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると友人はできやすい。それ以外にも少人数授業やゼミなどでも作りやすい環境にはあると思う。
    • 学生生活
      普通
      文化祭では有名なアーティストやお笑い芸人の方が来てくださったりするので、充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野のことを学び、自分が勉強したいことでないことも学ばなきゃいけない時期でした。必修科目は自分が全く興味のない分野だったりもします。2年、3年になってくるととれる授業も増えるので楽しくなってくるのではないでしょうか。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      メーカーの代理営業をする、専門商社です。
    • 志望動機
      客室乗務員やグランドスタッフについて興味があり、エアライン科がある桜美林大学に入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:769588

桜美林大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  ビジネスマネジメント学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。